昨日のUSB HDMIビデオキャプチャ。弄ってみた。
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/4639.html
その前に、スペック周りについて分かった点を整理。
4K対応って書かれていたけど、4Kに対応しているのは
単にHDMI入力からHDMI出力のパススルーについてだけ
だった。
キャプチャできるのは、FHDの60fpsまでってことみたい。
まぁ、このお値段だからそんなもんだよなぁ。とりあえず
期待しているのはそのくらいのスペックなのでよし。
(そもそもうちには4K対応機器が無い)
んで、とりあえず弄ってみたんだけど、HDMI出力のノート
のデスクトップ画面を、デスクトップPC側からキャプチャ
してみた。
そういえば、キャプチャのアプリをどうするかで悩む。
そもそもWindows10って、USB経由でビデオキャプチャ
する時のアプリって何使えばいいの?と。
OBS使ったことなくて、ちょっと面倒くさそうだから、
もっとサクッとキャプチャだけできるソフト欲しいんだけど、
と思ったんだけど、ちょっと調べてみたら、VLCプレイヤー
でもできちゃうみたいだし、そもそもWindows10標準アプリ
の「カメラ」が使えるみたい。
(USB HDMIキャプチャって、UVC対応のカメラと同じドライバ
で動いてるからなぁ。だから「カメラ」使うのか)
ってことで、Windows10標準の「カメラ」アプリを使って
みた。
一つ迷ったのが、保存先フォルダ。ビデオキャプチャなん
だから、ビデオフォルダに保存されるのかと思ったら、
なぜかピクチャフォルダの中の「カメラロール」っていう
ところに保存されるようになっている。すごい探して
しまったよ…。(なんでまたこんなフォルダに?)
で、画質。一番気になってたところ。以前1000円くらいで
買った、USB2.0使ってるHDMIビデオキャプチャでキャプチャ
した時には、なんか像がすこしピンボケしているような感じ
があって気になってたんだけど、その辺がクリアになって
いるかどうか。
https://japanese.engadget.com/1000hdmi-010534749.html
このengadgetの記事に出てくるCHD201っていうキャプチャ
で取り込んだ画像に近い印象。小さい文字もちゃんと読める
んだけど、にじんだような…。
で、今回買ったやつはというと、結論としてはバッチリ
くっきりキャプチャ出来てた。よかった。
で、動画キャプチャなんだけど、FHDの60fpsを試してみたら、
なんか「カメラ」アプリが不安定になって落ちた。
(あまり何度も試してないので、再現性はよくわからない)
PCの処理能力が足りなかったのか、それともキャプチャの
性能的にギリギリ足りてなかったりするのか、その辺は
よくわからないけど、とりあえずこの環境だと不安定に
なっちゃう恐れがあることが分かった。
まぁ、30fpsできれいにキャプチャできることが判ったので
ひとまずok。
ちなみに、「カメラ」アプリの場合、0.1~0.2秒くらい?の
遅延があるので、キャプチャ画面見ながらのPC操作ってこと
になると、ちょっと厳しいものがある。マウスカーソルが
ワンテンポ遅れるので、ズレたところをクリックしかねない。
あと、キャプチャ中は音声が出力されない。(ヘッドフォン
端子からは出てるのかなぁ?)
キャプチャした動画ファイルを再生すると、ちゃんと音声も
入っている。なので、音声キャプチャ自体はちゃんとできて
いるのは間違いなくて、単に「カメラ」アプリの仕様の問題
なんだろうな。
あと「カメラ」アプリ使ってて気になったのは、静止画
キャプチャしたときのjpegノイズ。jpegの圧縮率を指定
できない仕様だからだと思うんだけど、Windowsのデスク
トップ画面みたいな、のっぺりした画像(ウィンドウとか)
に文字が書かれているようなシチュエーションだと、文字
の周りにバリバリjpegノイズが出る。
静止画撮るだけなら、もしかしたら他のUSBカム用のアプリ
を使えばきれいに撮れるのかもしれない。(試してない)
もう一つ気になってることとしては、キャプチャした画像
が妙に赤っぽい。ノートPCのWindows10もデスクトップPCの
Windows10も、夜間はブルーライト軽減のための設定して
いるせいなのかなぁ?
なんだこりゃ?
ノートPC側、デスクトップ側の両方で、二重にブルー
ライト軽減の画像処理が通ってるせいなのかなぁ?
ちょっと、別の機器用意したりしている暇がないので、
ひとまず色調についてはまた後で。
まぁとりあえず、期待通りに使えることがわかってなにより
なんだけど、このキャプチャ、さらに音声入力端子なんかも
ついていたりする。多分、ゲーム実況やったりする人用とか
なんだろうけど、その辺の機能確認は出来てない。
ヘッドフォン端子も試せてない。
2000円程度でこのくらいのスペックなら、まぁかなり良い
ものなんじゃないのかなぁ?って気がしてる。
欧米が、日本に対して、石炭火力を全廃しろって言ってる
昨今の件について知人と話してたんだけど、やっぱり、
https://wired.jp/2021/10/31/most-of-the-power-sectors-emissions-come-from-a-small-minority-of-plants/
>低効率な「5%の火力発電所」を閉鎖すれば、発電由来の
>CO2排出量の7割超を削減できる:研究結果
そんなことだろうと思ったんだよなぁ。一律石炭火力が
悪いってことじゃなくて、効率が悪い火力発電を廃止
すれば、発電に関するCO2が75%が削減できるって。
まぁ、新しいものに乗り換える際に、原発とかソーラー
発電とかじゃなく、火力を使った場合はもちろんそこまで
削減できないだろうけど、でも、古くて効率悪い発電所
をリプレースしたら、世界中合算したら相当な削減が可能
になるはずなんだよな。
そういう試算をせずに、感情論で石炭火力だけを「悪」と
決めつけたい欧米の意図って、どこか別のところにあったり
するんだろうなぁ?と勘ぐったりする。
そもそも、石炭火力はだめで、石油やLPGの火力はokって
いうのなんて、目くそ鼻くそ、50歩100歩だよなぁ。
そもそも、火力発電のCO2を大気に放出せず回収する技術
って、まだ進んでないのかなぁ?
大量の石灰石使ったりして固定したりできないのかなぁ?
https://wired.jp/2017/10/31/first-facility-grabs-co2-from-the-air-and-stores-it-underground/
こういうのは進展してないのかな?
もうじき11.11なので、何買おうかな?とかそわそわしている
ところなんだけど、職場に最近来た、中国出身の人と話して
いたら、11.11は、安くなるのは仕掛けがあるんですよねぇ、
と言っていたな。
曰く、11.11のまえに一旦値上げしてて、期間中安くして、
終わったら値上げして、ほとぼりが冷めたところで元の値段
に値下げする、みたいな。
まぁ、モノに因るんだろうなぁという気がするんだけど、
比較的長期間、買い物かごに入れたまま値段をウォッチして
いる商品については、そういう値上げがなさそうなのは
見ていてなんとなくわかるので、そういう商品だけ買う
っていうなら、まぁいいんじゃないかな?と。
|