ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

雨上がりの畑

2011年10月16日 | 庭の花

手前の畝はほうれん草で、1週間前に蒔いたばかり、芽が出てきましたがまだ、雑草とほうれん草の区別が付きません。

朝7時半に逆光で撮っていますが、2,3日続いていた雨が湯気になって上っていきます。

 

今週は秋田から青森にまたがる世界遺産の「白神山地」を歩いてきます。今日はそのための準備をします。暫らくはお天気が続きそうでうれしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの菜っ葉の畑

2011年10月16日 | 庭の花

菜っ葉は蒔いた順に大きくなっています。 手前から大滝赤かぶ、ちりめん菜、冬菜、ほうれん草

赤かぶやちりめん菜を間引きしなければ・・・・間引き菜がこれまた美味しいのです。 

奥のほうれん草は蒔いたばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウオーキング 今日の常念岳

2011年10月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア

城山の向うに常念岳の頭が見えます。まだ黒いですね。

少しずつ雪は降っているようですが、昼の暖かさで融けてしまうのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウオーキング 蕎麦畑

2011年10月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア

ここの蕎麦畑は実っていますが、いつ刈り取るのでしょうね。きっとお天気を待っていたのでしょう。

奥は北東の山で、戸谷峰1629m。この山の向こう側は上田市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日快晴 朝のウオーキング

2011年10月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア

夜中まで降っていた雨が止みました。

稲の田んぼは取入れが終りました。ここの田んぼは“わらぼっこ”がぬれてしまっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする