ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月16日(金)美ケ原・美鈴湖の秋

2015年10月16日 | 山歩き

朝7時にお天気がいいので美ケ原への途中にある美鈴湖の秋を探しに上がってみた。

紅葉ははじまっているが、あと1週間ほど待ったほうがもっときれいになるでしょう

標高約1000mにある一周2kmの人造湖、昔は氷結し息子たちはスケートの授業がここであった。今は全く凍らない

 

この記事に“ちょっとまった!”のコメントを美鈴猫さんよりいただきました。

今年の冬より全面結氷してワカサギ釣りもできるようになったということです。めでたいことです。

温暖化のせいかと思ってましたら不思議ですね。

レイクサイドホテルとか国民宿舎があったが、今は休業中のようだ。

ヘラブナ釣りか2人が糸を垂れていた。

                       

 右奥の建物はスケート競技場だったが、自転車競技場(練習場?)に変わった。

湖をゆっくり回ってみた。マムシグサの秋姿の真っ赤な実がそこかしこに

                       

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする