ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月3日;残雪期の飯縄山・・その後

2019年05月04日 | 山歩き
 飯縄山を下山後、戸隠蕎麦の美味しい店と風呂を探した。
 中社付近のお店はどこも行列、あきらめて鬼無里~小川村へ移動。

 標高の高い所を走る小川アルペンルートから右に振り返ると戸隠連峰方面のいい眺め~
 

 

 時々、車から降りて撮りましょう・・

 
     
 あの雪の嶺が光ってる山はどこかな?
           唐松岳と八方尾根だね~

 

        



      
3時半、ゆるゆる探しながら走っていると「小川村大洞地区地産センター」の垂れ幕を発見。
 そこでお蕎麦を所望したところ、"今、釜の火を止めたけど、蕎麦は4人前だけあるからゆでましょう”と言ってくれた。
 その蕎麦は細切りで出汁ともども旨い!!
 夢中で食べてしまってから、またまた写真を忘れていたことに気がついた。
 そこで、これも名物のおやきを並べて撮ってみた
 

 
 
 この辺り以前オン・ジ・アースの古道歩き「善光寺峰街道」で歩いたことを思いだした。
 善光寺~中条村~小川村~大町へと2泊3日だったかな

 夕方、松本へもどり、風呂は、今回もホットプラザ浅間となった。疲れた脚をマッサージする・・
 10回券買っておいてよかったね~
 
 一緒に愉しんだ山歩き、よかったね!
 一日中ドライバーを務めてくださったYamaさん、本当にお疲れさまでした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日;残雪期の飯縄山 その2

2019年05月04日 | 山歩き
 前日”明日休みなんだけど、どこかいい山ないでしょうか?”というメールに
 私の返信”北八ツか飯縄山なんかがいいかな” ”なんなら私も空いてるよ~”
 ここはOzakiさんと約束していた山、彼女は仕事が入って、”私は行けない・・”
 そこで3日は若いYama夫妻と北信五岳・飯縄山行きとなったわけ。

7:00 松本出発、高速道に乗り長野~戸隠バードラインへ


 高速道から鹿島槍などアルプスが覗いた。
 長野市内を抜けるのに時間がかかるだろうと予測したが、案外順調に進むことができた。
 

 
 バードラインの手前、里から見える飯縄山

 
 長い急坂には、このような覆いが設置されており、豪雪地帯特有の設備だね~
 いつ頃出来たのかな、以前は無かったね。
 

 8:30 駐車場へ、10分で支度をして出発

 
       



       
 森の中にコブシの白い花が見えるが、これはその仲間タムシバだろう



 さあ、ここ南登山道一の鳥居から「十三仏」に導かれて登りましょう
 歩きだして間もなく暑くなり、上着を脱ぐ。気温14℃

 第一不動明王


 第二釈迦如来


 第三梵珠菩薩


 第四普賢菩薩



 第五地藏菩薩


この辺りから、こんな葉が・・イワカガミでなく、ワウチワかな?




 第六弥勒菩薩


 第七薬師如来



 第八観音菩薩


 第九勢至菩薩 1487m


 第十阿弥陀如来


 第十一阿しゅく如来


 「駒つなぎ場」で一休み
ここから急登りになる

 

 
 戸隠高原を眺め下す



    


 第十二大日如来 1619m

 
 第十三虚空蔵菩薩
 



 志賀高原方面はどうかな?



 根曲り茸が踏まれたぬかった道を気を付けてすすむ。
 ぬかった道や雪道は履いてきた長靴は濡れなくていいが、今日の陽気だと靴の中が蒸す。


 いよいよ雪道に

 中社から上がってくる 西登山道分岐


 戸隠岳・最高峰は西岳



 飯縄大明神



 北峯山頂が見える


 南峰 1909mを通り越したことに気がつき、戻って


     
 

 再び最高峰まで10分余りの雪道を踏み抜かないように進む


 山頂で3人そろって撮ろうよ



 ぐるーっと撮りましょう

 妙高山

 焼山~火打山~妙高山



 

 斑尾高原方面かな

 戸隠方面




11:30~12:20 昼食はスープを沸かしてもらい、ゆっくりおにぎりやサンドイッチ
  気温は20℃を超えた・・
  山頂部で休んでいた登山者はおよそ30人くらいか、ファミリー登山も目立った。

 
 12:20下山開始
  
 
 再び戸隠連峰、高妻山を撮って




 正面は後立山連峰
 その左に見えてほしい槍穂連峰、今日は薄雲に隠されてしまった


 途中、馬つなぎ場の下に馬頭観音、登りでは気がつかなかった


 発見!飯縄大明神にはこんな字が使われていたよ~


14:30 登山口到着

 この山は2005年7月24日、所属山岳会で「一般募集登山」のお世話をしたとき登っていた。
 夏の山と状況が違うせいか、あまり覚えていなかった。
 山岳会員の誰かさんが脚が攣ってしまったことは覚えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(祝)牡丹の季節がはじまった

2019年05月04日 | 庭の花
  今日も快晴で爽やかな朝
 昨日は早寝したので、寝起きで庭を歩いた
 
 牡丹が開き始めていた。日中の強い陽ですっかり開いてしまわないうちに・・



    

        



 サクラソウの傍でスズランが寄り添って
   



 オオデマリの手毬が少し大きくなった
  



 紫木蓮
      


 八重咲の山吹


 ヤマオダマキ
     



 苺の花


 小型のアイリス、黄色い花が珍しいとボランティア仲間が下さった… 

 この花も↓ 小花の水仙のような いただいたが正しい名前が分からない



 我が家の口紅水仙は他の水仙より遅れて咲く。日影のせいかな?
  

 
 ヤグルマキクがこれから沢山群れて咲く




 新入りの花、「ヘメロカリス」ニッコウキスゲの仲間で、それより小さい花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日;残雪期の飯縄山 その1

2019年05月04日 | 山歩き
 5月3日は好天になり、北信の飯縄山1917mに登った



 飯綱山南峯から北峰へ たっぷりな残雪を踏んでいく
 
 11:30 飯縄山頂から頚城の山々を眺める

   
  焼山~火打~妙高山の頚城三山 (奥に妙高、その手前に黒姫山が重なって見える)


 戸隠山~高妻山

   
 高妻山ズーム


 ・・つづきます・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする