昨日から、残雪の穂高岳を懐かしく眺め、緑あふれる上高地を散策した。
昭和36年~39年まで松本で共に学び、寝食を共にした仲間たち13人が集まった。
上高地は学生時代に遠足や山歩きで、それぞれが思いの深い場所だった。
その約60年後、再びの思い出づくりだ
上高地でやるならnemoが面倒をみなさいという指令が出て、
それなら、やっぱりこの時期が一番いいということになった。
昨日正午に、松本駅アルプス口に集合した。関東圏から4人、県内各地から9人
タクシーで晴天の上高地に入った。
大正池から
駐車場から河畔の道へでる。この景色を眺めて皆さん歓声!!、
nemoは雪形「志」などのうんちく…その他の雪形を覚えるのは無理かな~
河童橋で12人の集合写真、私は撮る人
午後は岳沢湿原を散策
ミヤマカタバミ
宿は白樺荘、オーナーからスパークリングワインも頂戴して乾杯!!
食事はバイキング形式で、メニューはみな美味しくご機嫌・・
今朝、同室者を起こして、焼岳と穂高連峰の朝焼けをねらった。
焼岳が染まった
その後、西穂の峰から赤くなり始めた
梓川の河原に降りて、白樺荘とその奥にのぞく乗鞍岳を
ワスレナグサ(ムラサキ科)
ニリンソウ
今日の上高地は朝から26℃とそのうちに28℃となり、異常な暑さだった
朝食後はウエストンレリーフへ、ビジターセンターを見学したり
日影を選んで、ゆっくり散策。
ミヤマキンバイやナルコユリ
群生しているベニバナイチヤクソウは蕾 ↑
ムラサキケマンソウ ↓
西糸屋の裏庭をのぞき、サクラソウをみて
ミヤマオダマキが西糸屋の庭先に。
ご主人が庭先に水まきをしている。とにかく暑いのだ
ビジターセンターの裏から流れ出ている清水川
小梨の花は今年はやや遅れ気味で、まだ蕾だった。
このところの異常な暑さなら1週間後のウエストン祭には間に合うだろう・・
早めの昼食は白樺荘のテラス席でそれぞれのお好みで・・
朝食もバイキング料理で沢山いただいたから・・
もう要らないかな‥といいながら、ケーキセットで、うどんやお蕎麦を
13時、タクシーで松本駅へ・・そして来年の同級会の幹事も決まり、
また、元気で会いましょうね~
今回は、都合がつかなかったり体調が思わしくない者がいたけど、来年は一人でも多く集まれるといいね。
松本駅前でバス待ちの時の気温計、36℃とか37℃を表示された‼
昭和36年~39年まで松本で共に学び、寝食を共にした仲間たち13人が集まった。
上高地は学生時代に遠足や山歩きで、それぞれが思いの深い場所だった。
その約60年後、再びの思い出づくりだ
上高地でやるならnemoが面倒をみなさいという指令が出て、
それなら、やっぱりこの時期が一番いいということになった。
昨日正午に、松本駅アルプス口に集合した。関東圏から4人、県内各地から9人
タクシーで晴天の上高地に入った。
大正池から
駐車場から河畔の道へでる。この景色を眺めて皆さん歓声!!、
nemoは雪形「志」などのうんちく…その他の雪形を覚えるのは無理かな~
河童橋で12人の集合写真、私は撮る人
午後は岳沢湿原を散策
ミヤマカタバミ
宿は白樺荘、オーナーからスパークリングワインも頂戴して乾杯!!
食事はバイキング形式で、メニューはみな美味しくご機嫌・・
今朝、同室者を起こして、焼岳と穂高連峰の朝焼けをねらった。
焼岳が染まった
その後、西穂の峰から赤くなり始めた
梓川の河原に降りて、白樺荘とその奥にのぞく乗鞍岳を
ワスレナグサ(ムラサキ科)
ニリンソウ
今日の上高地は朝から26℃とそのうちに28℃となり、異常な暑さだった
朝食後はウエストンレリーフへ、ビジターセンターを見学したり
日影を選んで、ゆっくり散策。
ミヤマキンバイやナルコユリ
群生しているベニバナイチヤクソウは蕾 ↑
ムラサキケマンソウ ↓
西糸屋の裏庭をのぞき、サクラソウをみて
ミヤマオダマキが西糸屋の庭先に。
ご主人が庭先に水まきをしている。とにかく暑いのだ
ビジターセンターの裏から流れ出ている清水川
小梨の花は今年はやや遅れ気味で、まだ蕾だった。
このところの異常な暑さなら1週間後のウエストン祭には間に合うだろう・・
早めの昼食は白樺荘のテラス席でそれぞれのお好みで・・
朝食もバイキング料理で沢山いただいたから・・
もう要らないかな‥といいながら、ケーキセットで、うどんやお蕎麦を
13時、タクシーで松本駅へ・・そして来年の同級会の幹事も決まり、
また、元気で会いましょうね~
今回は、都合がつかなかったり体調が思わしくない者がいたけど、来年は一人でも多く集まれるといいね。
松本駅前でバス待ちの時の気温計、36℃とか37℃を表示された‼