ユリ科のギボウシ(擬宝珠)
山に生えているのはコバギボウシ(小葉擬宝珠)も食べられますが小さいので・・
木曽では野菜として庭で育ててました。
松本へも亡母が持ってきて、この季節は味噌和えを作ってくれました。
このオオバギボウシの美味しい季節が終わりそうです。
ここら辺では ”ほうれんば” 木曽では "うりっぱ・ウルイ”といい、ひと月ほど前から食べごろの季節になってます。
私もこの季節は度々酢味噌和えで愉しみます。
先日、夕飯にきた後輩が「これはじめて・・キュキュットとして面白いし、美味しいね~」と
一皿残さずペロリ~
その様子をみてこれはブログネタになるナと思い、畑仕事の合間に作ってみた。
庭のギボウシの塊りから4本ほど切り取り
これを塩をひとつまみ入れたお湯でサッとゆでる
味噌にポン酢を混ぜたものつけて食します。
葉っぱの部分は私は捨ててますが、十分美味しく食べられます
ポン酢しょうゆだけでもいいし、味噌マヨでも美味しい
<追記> 2011年5月1日に同じような記事を書いてました。
今日は夕方から雨になるという予報
昨日、池田町の苗屋さんから買ってきた葱苗一束、トマト4種類、南瓜とパセリ各1本を植えた。
トマトはよく育ちますが、ナスはどうもうまくいかないので、買って食べます。
この葱坊主は松本一本ネギの種
最近、友人に教えてもらったこと
7月頃カサカサしてきたら種をふるって採取。紙袋でとっておき、9月に蒔けばいいという。
これだけあれば十分すぎるらしい。今年はやってみたい。
来年は自家製の苗で間に合うかもしれない・・。
山に生えているのはコバギボウシ(小葉擬宝珠)も食べられますが小さいので・・
木曽では野菜として庭で育ててました。
松本へも亡母が持ってきて、この季節は味噌和えを作ってくれました。
このオオバギボウシの美味しい季節が終わりそうです。
ここら辺では ”ほうれんば” 木曽では "うりっぱ・ウルイ”といい、ひと月ほど前から食べごろの季節になってます。
私もこの季節は度々酢味噌和えで愉しみます。
先日、夕飯にきた後輩が「これはじめて・・キュキュットとして面白いし、美味しいね~」と
一皿残さずペロリ~
その様子をみてこれはブログネタになるナと思い、畑仕事の合間に作ってみた。
庭のギボウシの塊りから4本ほど切り取り
これを塩をひとつまみ入れたお湯でサッとゆでる
味噌にポン酢を混ぜたものつけて食します。
葉っぱの部分は私は捨ててますが、十分美味しく食べられます
ポン酢しょうゆだけでもいいし、味噌マヨでも美味しい
<追記> 2011年5月1日に同じような記事を書いてました。
今日は夕方から雨になるという予報
昨日、池田町の苗屋さんから買ってきた葱苗一束、トマト4種類、南瓜とパセリ各1本を植えた。
トマトはよく育ちますが、ナスはどうもうまくいかないので、買って食べます。
この葱坊主は松本一本ネギの種
最近、友人に教えてもらったこと
7月頃カサカサしてきたら種をふるって採取。紙袋でとっておき、9月に蒔けばいいという。
これだけあれば十分すぎるらしい。今年はやってみたい。
来年は自家製の苗で間に合うかもしれない・・。