ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月9日(日)夕方walking &御嶽海 &コロナ

2021年05月09日 | 信州

曇り空で風の強い一日だった。

今日のwalkingは大相撲夏場所が始まったので、出発を早くした

黄砂のためか景色が霞んでいます

南風が強く,鴨さんは風上に向かって立つてます

田んぼの作業も追い込みです

はあい!ふたりで麦畑を撮りましょうか~せっちゃんはスマホで撮ります

 

麦の穂が出そろいました

 

陸上練習場のハナミズキの花もよく咲きましたね。

今日は日曜日で学生たちがいないので静かでした。

 

霞む常念岳

     

    ブドウの蔓が伸びてきました

ご近所のシャクナゲの花がきれい!

     

  テッセンが咲きました

     

今日の歩数;5,544歩、速歩29分 消費カロリー162㎉

 

 

 

<大相撲・御嶽海>初日 

御嶽海 対 霧馬山

 

 

     

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

東京では

 大阪では

  

長野県では

    

 

世界では

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(土)チゴユリ  & コロナ

2021年05月09日 | 庭の花

      

終盤を迎えたマイズルソウの隣の鉢でチゴユリが咲き始めました。

何年か前、木崎湖畔の山草園で仕入れてきたもの

      

最近の里山歩きでも、チゴユリもそろそろかな・・と。

チゴユリは、やっぱり山の中で会いたい。

次の山歩きでは会えるかな

       

 

<コロナワクチン接種>

昨日は第一回のワクチン接種を受けてきました。

松本市では5月1日に75才以上の受付が始まって、何とか予約LINEとつながりました。

75才以上は昨日が初日だったようです。

会場では受付から順にすすみ30分ほどで注射が済みました。

今朝は左肩の接種部位に痛みと少しの腫れがあります。日常生活に支障はないでしょう。

私たちは北部保健センター、駐車場は隣接し、40台で十分でした

      

<昨日のコロナ感染状況>

全国では・・7千人を超えてしまった

  

  

  

   

 

    

   

   

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする