ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月16日(日)乾燥注意報が解除かな &御嶽海 &コロナ

2021年05月16日 | 庭の花

5月初め以来の本格的な雨降りになった。

10時ころいったん止んだので、久しぶりのお湿りに喜んでいる花たちを撮って周った。

ヤマボウシはまだ緑色です

↑ この羊歯はコゴミです。庭の下草なので食べません・・

  

 

       

カルミヤの花冠に雨がたまり、重たそうです

今日の雨と風にオオデマリが揺れ、花弁を落としてます

   

 

    

   エビネの花の時期は長いですね

 

ノボリフジ・ルピナスが咲き始めました。

   今年は白のルピナスが見当たりません・・

 

  

   

   

オダマキいろいろ

     

        

  

      

 

 

 

 

↑ 美味しかったカボチャの種とっておき、10日ほど前に埋めてみましたら、

                     どんどん発芽してきました。

カチカチの畑がしっかり湿って柔らかくなった。

午後はいったん晴れ間があるという予報・・

苗物屋さんへトマトやキュウリ、ピーマンの苗を買いにを行こうかな

その後、中山のアルプス農園へ行き、いろいろ仕入れ、畑に植えることができた。

明日から雨を期待して。

 

<夏場所・御嶽海>7日目

 

はあい!今日も勝つことができました!明日も頑張ろう~

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

     

     

     

     

  

  

 

長野県では

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする