ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

5月29日(土)お茶会山行  &コロナ &2回目ワクチン終了

2021年05月29日 | 山歩き

今日は所属山岳会のお茶会山行 お茶会の場所は武石公園

その前に山歩きを楽しんでからにしようということで、地元の山城「中山城跡」へ

👆 中嶋豊先生の絵地図をお借りしました

 

今日は山城の裾野を捲き、後方の集落から尾根に登って中山城をめぐりこちらへ降りてきます。

その後、武石公園でお茶会です。

 

8:30に自治センターに集合して歩き始めた

 

 

後方の低い山が中山らしい

堀之内という集落にこのような巨石が立ってます。どんないわれがあるのでしょう?

美ヶ原高原へ登る道と岳の湯温泉への分岐

左の小山に登ります

 

鹿止めの柵を開けて尾根に上がりました

向こうに菅平高原の上、四阿山が霞んでます

ここは山城の堀切のようね・・

土塁に囲まれた広場にでた・・主郭かな

この下の集落の「小澤根・・」という刻字だけが読めました

 

大門川

 

今、歩いてきた中山

こんな古い石仏「青面金剛」有り難い謂れのある石仏らしい。

仲間のTさんの説明がありましたが・・月と太陽、鶏、猿なども彫られている

向こうの松林の丘が武石公園、

武石村唯一の摩崖仏という

 

 

崖の下に朴ノ花

 

この橋を渡ってお茶席のあずま屋へ

  

さあ、美味しいお菓子をいただきましょう。

               そしてお抹茶をどうぞ!

 

   

お茶の後は.何と!「ハッシュドビーフ」が用意されてました~

皆さんお茶もおかわり!  そしてこのハッシュドビーフもおかわりデス

あずま屋から先ほど歩いてきた中山を望みます・・杉の梢が指してます

12時解散。皆さんは午後もうひとつの山城を歩くといいます。

今日の参加者は15名でした。集合写真、私のカメラに残ってません・・ゴメンナサイ

私は松本に戻り、一休みしてから17時から2回目の「ワクチン接種」です

17時15分 予定通りワクチン接種が終わりました。係の皆さんありがとうございました。 

今日明日は大人しくしてましょう。

 

<今日のコロナ感染状況>

全国では

 

  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする