住み替えの住宅のことですっかり頭がいっぱいになっていたここ数日。
いつもは、風ちゃんの手づくりご飯の1/3は、玄米炊き込みご飯と決めていて
一度に炊いて、10日分ぐらいを冷凍しているんだけど
うっかりしていて、もう冷凍分がなくなっていた。
あっちゃー。
ということで、今回の風ちゃん手作りご飯は、パスタにしました。
スパゲティは、茹でる前に食べやすい長さにポキポキと折って。
ミニトマト、ナス、かぼちゃ、小松菜、ブロッコリー、しめじ、鰆、馬肉ミンチ、L型乳酸カルシウム、発酵ベジフルーツハーブ、オリーブオイルが入ってます。
もちろんペロリでしたよ。
で、夜は、玄米炊き込みご飯を炊きました。
こちらは、玄米に、ニンジン、ゴボウ、里芋、しいたけ、ひじき、薄揚げ、粉末煮干し、削り節などが入っています。
これだったら、人間も食べないともったいない・・って思うでしょ。
はい。人間は、この炊き込みご飯に、だし醬油をプラスして、味をつけました。
風ちゃん用のは、そのまま冷凍です。
さて、最近ママの膝を枕にすることがお気に入りの甘えっ子の風ちゃん。
どんな夢をみているのかしら???
ということで、今こんな本を読んでいます。
「イヌは匂いの夢を見るーなぞに包まれたイヌの嗅覚を科学するー」という外崎肇一さんが書いた本です。
著者は、理学博士で生理学が専門だそうです。
まだ、読み始めたばかりなのですが
最初の段階で、心が痛くなってきました。
イヌの嗅覚のことだけを知りたい、都合のいい考えの私にとっては
この嗅覚を解明するために、犠牲になった犬のことを知りたくなかったのです。
本当に私って勝手ですよね。
著者は、約30年前アメリカでイヌの嗅覚を電気生理学(神経生理学)的に研究されいてたとのことで、
その研究では、イヌに麻酔をかけて、手術
切開をし、神経系を露出させてデータ収集を行っていたとか。
実験後、その犬には安楽死の処置がほどこされます。
イヌは、保健所から廻された、飼い主のいない殺処分予定の健康なイヌだそうです。
そして、1981年に帰国。
アメリカにもこの研究に関する手術ができる人材がなく、動物愛護のこともあり
現在は、電気生理学(神経生理学)的にイヌの嗅覚研究は、止まった状態になっているそうです。
そういえば、ノーベル賞で生理学・医学賞をとったあのパプロフさんは、生理学の研究の一環として
イヌの唾液についても調べ
あの「パプロフの犬」に代表される研究が発表されたのです。
いつもエサを与える前に、メトロノームの音を鳴らしていたら
エサがなくても、メトロノームの音を聞いたら、唾液が分泌する
そう音だけでヨダレを垂らすようになるという条件反応です。
この実験の時も、イヌに喉あたりに穴をあけ管を通す手術をほどこし、分泌する唾液をどれだけ出ているか
明確になるようにして、データがとられました。
パブロフは、生理学博士で手術なども得意だったんでしょうね。
「パプロフの犬」の話は、世界的に有名ですが
その犬に手術が施され、データ集めが行われていた事実は、あまり知られてはいないような気がします。
現在わかっているイヌの生理学や医学的な研究には、多くのイヌの犠牲があってこと
解明されている部分も多いんですよね。
特に医学は…。
以前獣医師さんの著書を読んでいて、
やはり学生の頃、保健所からの殺処分犬で、手術や内臓について勉強したということが書かれていました。
それがあるから、現在の獣医療がなりたっているんでしょうけれど…。
どうせ死ぬ運命だから、他の犬に役立つよう研究されて安楽死。
頭で、理解しようとしても、気持ち的には複雑ですよね。
時と、場所が違えば、殺処分予定犬だった鈴ちゃんもそうなっていたかもしれないし。
風ちゃんだって、私と出会わなかったら…。
でも、獣医学の発展があったから、風ちゃんは手術して命が助かった。
あのまま手術せずに放置していたら、今頃はきっと生きていない。
そう思うと、犠牲になった尊い命に感謝し、その分も風や鈴に長生きしてほしいと願うのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
犠牲になってきた多くの命の冥福を祈り、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。
いつもは、風ちゃんの手づくりご飯の1/3は、玄米炊き込みご飯と決めていて
一度に炊いて、10日分ぐらいを冷凍しているんだけど
うっかりしていて、もう冷凍分がなくなっていた。
あっちゃー。
ということで、今回の風ちゃん手作りご飯は、パスタにしました。
スパゲティは、茹でる前に食べやすい長さにポキポキと折って。
ミニトマト、ナス、かぼちゃ、小松菜、ブロッコリー、しめじ、鰆、馬肉ミンチ、L型乳酸カルシウム、発酵ベジフルーツハーブ、オリーブオイルが入ってます。
もちろんペロリでしたよ。
で、夜は、玄米炊き込みご飯を炊きました。
こちらは、玄米に、ニンジン、ゴボウ、里芋、しいたけ、ひじき、薄揚げ、粉末煮干し、削り節などが入っています。
これだったら、人間も食べないともったいない・・って思うでしょ。
はい。人間は、この炊き込みご飯に、だし醬油をプラスして、味をつけました。
風ちゃん用のは、そのまま冷凍です。
さて、最近ママの膝を枕にすることがお気に入りの甘えっ子の風ちゃん。
どんな夢をみているのかしら???
ということで、今こんな本を読んでいます。
「イヌは匂いの夢を見るーなぞに包まれたイヌの嗅覚を科学するー」という外崎肇一さんが書いた本です。
著者は、理学博士で生理学が専門だそうです。
まだ、読み始めたばかりなのですが
最初の段階で、心が痛くなってきました。
イヌの嗅覚のことだけを知りたい、都合のいい考えの私にとっては
この嗅覚を解明するために、犠牲になった犬のことを知りたくなかったのです。
本当に私って勝手ですよね。
著者は、約30年前アメリカでイヌの嗅覚を電気生理学(神経生理学)的に研究されいてたとのことで、
その研究では、イヌに麻酔をかけて、手術
切開をし、神経系を露出させてデータ収集を行っていたとか。
実験後、その犬には安楽死の処置がほどこされます。
イヌは、保健所から廻された、飼い主のいない殺処分予定の健康なイヌだそうです。
そして、1981年に帰国。
アメリカにもこの研究に関する手術ができる人材がなく、動物愛護のこともあり
現在は、電気生理学(神経生理学)的にイヌの嗅覚研究は、止まった状態になっているそうです。
そういえば、ノーベル賞で生理学・医学賞をとったあのパプロフさんは、生理学の研究の一環として
イヌの唾液についても調べ
あの「パプロフの犬」に代表される研究が発表されたのです。
いつもエサを与える前に、メトロノームの音を鳴らしていたら
エサがなくても、メトロノームの音を聞いたら、唾液が分泌する
そう音だけでヨダレを垂らすようになるという条件反応です。
この実験の時も、イヌに喉あたりに穴をあけ管を通す手術をほどこし、分泌する唾液をどれだけ出ているか
明確になるようにして、データがとられました。
パブロフは、生理学博士で手術なども得意だったんでしょうね。
「パプロフの犬」の話は、世界的に有名ですが
その犬に手術が施され、データ集めが行われていた事実は、あまり知られてはいないような気がします。
現在わかっているイヌの生理学や医学的な研究には、多くのイヌの犠牲があってこと
解明されている部分も多いんですよね。
特に医学は…。
以前獣医師さんの著書を読んでいて、
やはり学生の頃、保健所からの殺処分犬で、手術や内臓について勉強したということが書かれていました。
それがあるから、現在の獣医療がなりたっているんでしょうけれど…。
どうせ死ぬ運命だから、他の犬に役立つよう研究されて安楽死。
頭で、理解しようとしても、気持ち的には複雑ですよね。
時と、場所が違えば、殺処分予定犬だった鈴ちゃんもそうなっていたかもしれないし。
風ちゃんだって、私と出会わなかったら…。
でも、獣医学の発展があったから、風ちゃんは手術して命が助かった。
あのまま手術せずに放置していたら、今頃はきっと生きていない。
そう思うと、犠牲になった尊い命に感謝し、その分も風や鈴に長生きしてほしいと願うのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
犠牲になってきた多くの命の冥福を祈り、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。