雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ドあほ犬!! 死んでもーても しらんでぇ(怒)!!

2012-12-12 10:50:07 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
動物病院の検査にとりあえずは、ほっとした風ママ。

来月は、全身麻酔でのスクリーニング検査をする予定の風ちゃんです。



やっぱり、元気で長生きしてもらいたいもん。

風ちゃん、大好きやで。



という風ママの気持ちと裏腹に、やってくれました。


昨夜、住宅街の公園でお散歩していた時です。

公園の中には街灯がついているんですが

植え込みがあって、その下の方は暗くてよくみえなかったりします。



その植え込みをくんくんしていた風ちゃん。


その時、横の道を大きな音のバイクが通り、ちょっとキョドってしまった鈴ちゃん。


私は、そんな鈴ちゃんに気をとられていました。


ふと、見ると風ちゃんのクチがもぐもぐと動いている。

「コラ!!何食べた!!出さんかい!!」


ビックリした私は、思いっきりリードをひっぱり首を風ちゃんの首を絞めかけていました。


まだ口の中にある、飲み込んでいない。

いまのうちに、吐き出させなきゃ。


とっさに思って「風ちゃんちょうだい」と指示したけれど


かなりうまいものなのか「嫌だ!!」と拒否する風ちゃん。


口の近くからは、チーズのような何か発酵したような匂いが。


ゲッなんか、植え込みに落ちてた食べ物が腐ってるんちゃう?



焦った私は、口をこじ開けてとろうとしました。


これって、やってはイケナイことなんですけど

ついつい。

すると、風はとられまいと、ごくっと飲み込んでしまいました。



あーん、飲み込んじゃったよ。


なんかわからんけど、風ちゃん喰いよったで。



あーん、哀しい。


もう!! ドあほ犬が。

お腹壊してもしらんで!!

最悪、死んでもしらんで!!


といいながら、めっちゃ自己嫌悪。


風ちゃんをちゃんと見ていたら、事前に対処できただろうに。

やっぱり2頭だと、両方一度にみれなかったりするし、こういう失態がある。


今までは、風ちゃんは見ていなくても安心と、思っていたから

2頭引きで散歩できたけれど・・・・・・。



あっ、もしかして

風ちゃんは、ワザと拾い食いしたんじゃ…。




お散歩中、ママはいつも自分じゃなくて、鈴ばかりを見ている。

鈴がくるまでは、いつもボクをみていたのに。

お散歩中、ママはボクが何してもいいんだね。

関心ないんだね。

どうすれば、関心をもってくれるの?



なーんて、考えていてやった行動だったら、どうしよう。




そんなことがあり、今朝のお散歩です。


河川公園は、霜がおりていました。


鈴ちゃんは、すぐにモリモリして片付けたけれど


風ちゃんは、植え込みに向いてオスワリ。






そうこれは、風ちゃんの「今から吐かせてもらいます」の構え。


この後、吐いてくれましたが、昨夜拾い食いしたものは見当たらずです。





でも、しんどそうなそぶりはなく、寒い中も活発に動いていたんですけど・・・。




朝の風ちゃんの便は、一カ所だけ軟便でしたが、ほかはしっかりでした。






朝のお散歩が終わって、おうちで朝食です。



あれれ?! 風ちゃん食欲ないの?!

こんなに残しちゃってます。



これで下痢だったら、すぐに病院かな。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今日は、2012.12.12でワンツーが並んでますね。

うちでは、ワンツーワンツーがトイレのかけ声になっています。



どあほ犬の称号を授与された風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。