なんとか仕事は、昨日で終了し
今日は、年賀状をするのか、仕事部屋の大掃除をすべきか
悩んでいる風ママです。
先に年賀状をするつもりだったけれど、明日が年内最終のゴミ収集日。
そう考えると、うーん大掃除?????
年賀状をプリントしながら大掃除っていうのがアリかも・・・。
あっ、でも午後から出かける用事があったんだ。
うわぁー、雨かぁ・・・・・。気持ちがめげる。
そんな感じの今朝の風ママです。
さて、雪がいっぱいのお山の中の一軒宿
ワンコも泊れる「ペンション自給自足」での話の続きです。
実は、宿泊した翌日、ちょっとした事件があったのです。
朝食前に、風鈴のトイレをかねて散歩しようと玄関に行くと
もう玄関のドアの外で、ソラちゃんがスタンバイ!!
「早く遊びたーい!風ちゃん、鈴ちゃん早く来て!!」って感じ。
初日は、まだ鈴も慣れていないだろうし、私も不安があったので
ずっとリードをつけていましたが
ソラちゃんと走り回ることを考えたら、
ソラちゃんはオフリードで完全フリーなのに、鈴はママから8mしか走れない
それに雪道は、ママがいっしょに走れない。
走り回るといっても、車も身内のだけのお宿の敷地内。
幸い雪で、黒い鈴ちゃんはよく見えるし、呼び戻しもまぁまぁ大丈夫だし。
ソラちゃんがフリーなのに、鈴がフリーじゃないのは、
犬同士の遊びでフェアじゃないと思って、自由にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/a60865ff4bf1dc30e93db4742c7b4715.jpg)
そのプチ事件の一部始終も撮影されています。
ソラちゃんvs雑種犬 鈴ちゃんときどき風ちゃん
みなさん、わかりましたか?
鈴にかまってほしくて、遊んでほしくてたまらないソラちゃんは、
最初は、鈴の口元を攻撃していました。
でも、鈴は顔を背けて、それには応じませんでした。
どうしたら、積極的に私にかかってきてくれるの!!
もっと激しく遊びたいソラちゃん。
ふと見ると、まるでジャラシのおもちゃのように揺れ動く、鈴ちゃんのしっぽが。
わぁ、これ面白そう!!
これを捕まえちゃえ!!
ガブリ!!
ギャイン!!
尻尾を咬まれた鈴ちゃんは、思わず悲鳴。
そして、ガウッと牙を剥き、ソラちゃんを怒りました。
家では、おてんばだけど、威嚇したり牙を剥くことなんて一度もなかった鈴ちゃん。
鈴のあんな恐い顔、初めて見ました。
よっぽど痛くて、我慢ができずソラちゃんに反撃しようとしたんだと思う。
だけど、ソラちゃんにとっては、それがまるでご褒美になっちゃった。
今まで顔を背けて、かかってきてくれなかった鈴ちゃんが
反応して自分に向かってガウッてくれた!!
「やったぁ!!しっぽを咬めば、鈴ちゃんは私の相手をしてくれるのね」
そう間違って学習しちゃったみたいです。
逆に尻尾を咬まれて、ガウった鈴ちゃんは、
ガウっても全く変化がなく、さらに尻尾を追いかけ来るソラちゃんにタジタジ。
ガウったり、反撃するのは、逆効果だと学習したかも。
あのガウで、ソラちゃんが怯んでいたら、それが鈴へのご褒美となって
「ガウると嫌なことがなくなる」と学習してしまっていたかも。
それを学習しなかったことは、不幸中の幸いだけど
ソラちゃんに尻尾を咬んだら、かまってもらえると誤解させたのは
マズかったかな。
とりあえず、ソラちゃんの飼い主である女将さんに、尻尾事件のことを報告しておきました。
まぁ、じゃれ咬みなので怪我をするほどの本気咬みではないので、大事にはいたりませんでしたが
これから看板犬として、気をつけた方がいいもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/c2103ff4af34c4ce54d6c6bd0f0d6e76.jpg)
動物は、最初にその行動をした時に、どういう結果がもたらされるかによって
次にその行動を繰り返すか、その行動をしなくなるか決まる。
だから、最初に行動した時って、すごく重要なんですよね。
みなさんは、犬同士の遊びの中でのこういうトラブルは
どう対処されていますか?
ソラちゃんにとっては、叱られたりするのも「かまってもらえて快感!」になっている可能性があるから、
「もしも咬んだら、自分のまわりに誰もいなくなり、楽しい遊びが終了する」を
数回経験すれば、もう咬まなくなると思うんだけど…。
ソラちゃんは、まだ一歳。これからいろんな経験を重ねて成長していくので
素敵なワンコさんになってほしいな。
トップフォトは、私たちが車に乗って帰る直前の鈴とソラちゃん。
私たちが帰るのを名残惜しそうに、見送ってくれたソラちゃんなのでした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
しっぽを咬まれちゃった鈴ちゃんにドンマイのポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
「自分より若い子に遊びをせがまれる気持ちがわかったか」と鈴ちゃんにいいたげな風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
今日は、年賀状をするのか、仕事部屋の大掃除をすべきか
悩んでいる風ママです。
先に年賀状をするつもりだったけれど、明日が年内最終のゴミ収集日。
そう考えると、うーん大掃除?????
年賀状をプリントしながら大掃除っていうのがアリかも・・・。
あっ、でも午後から出かける用事があったんだ。
うわぁー、雨かぁ・・・・・。気持ちがめげる。
そんな感じの今朝の風ママです。
さて、雪がいっぱいのお山の中の一軒宿
ワンコも泊れる「ペンション自給自足」での話の続きです。
実は、宿泊した翌日、ちょっとした事件があったのです。
朝食前に、風鈴のトイレをかねて散歩しようと玄関に行くと
もう玄関のドアの外で、ソラちゃんがスタンバイ!!
「早く遊びたーい!風ちゃん、鈴ちゃん早く来て!!」って感じ。
初日は、まだ鈴も慣れていないだろうし、私も不安があったので
ずっとリードをつけていましたが
ソラちゃんと走り回ることを考えたら、
ソラちゃんはオフリードで完全フリーなのに、鈴はママから8mしか走れない
それに雪道は、ママがいっしょに走れない。
走り回るといっても、車も身内のだけのお宿の敷地内。
幸い雪で、黒い鈴ちゃんはよく見えるし、呼び戻しもまぁまぁ大丈夫だし。
ソラちゃんがフリーなのに、鈴がフリーじゃないのは、
犬同士の遊びでフェアじゃないと思って、自由にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/a60865ff4bf1dc30e93db4742c7b4715.jpg)
そのプチ事件の一部始終も撮影されています。
ソラちゃんvs雑種犬 鈴ちゃんときどき風ちゃん
みなさん、わかりましたか?
鈴にかまってほしくて、遊んでほしくてたまらないソラちゃんは、
最初は、鈴の口元を攻撃していました。
でも、鈴は顔を背けて、それには応じませんでした。
どうしたら、積極的に私にかかってきてくれるの!!
もっと激しく遊びたいソラちゃん。
ふと見ると、まるでジャラシのおもちゃのように揺れ動く、鈴ちゃんのしっぽが。
わぁ、これ面白そう!!
これを捕まえちゃえ!!
ガブリ!!
ギャイン!!
尻尾を咬まれた鈴ちゃんは、思わず悲鳴。
そして、ガウッと牙を剥き、ソラちゃんを怒りました。
家では、おてんばだけど、威嚇したり牙を剥くことなんて一度もなかった鈴ちゃん。
鈴のあんな恐い顔、初めて見ました。
よっぽど痛くて、我慢ができずソラちゃんに反撃しようとしたんだと思う。
だけど、ソラちゃんにとっては、それがまるでご褒美になっちゃった。
今まで顔を背けて、かかってきてくれなかった鈴ちゃんが
反応して自分に向かってガウッてくれた!!
「やったぁ!!しっぽを咬めば、鈴ちゃんは私の相手をしてくれるのね」
そう間違って学習しちゃったみたいです。
逆に尻尾を咬まれて、ガウった鈴ちゃんは、
ガウっても全く変化がなく、さらに尻尾を追いかけ来るソラちゃんにタジタジ。
ガウったり、反撃するのは、逆効果だと学習したかも。
あのガウで、ソラちゃんが怯んでいたら、それが鈴へのご褒美となって
「ガウると嫌なことがなくなる」と学習してしまっていたかも。
それを学習しなかったことは、不幸中の幸いだけど
ソラちゃんに尻尾を咬んだら、かまってもらえると誤解させたのは
マズかったかな。
とりあえず、ソラちゃんの飼い主である女将さんに、尻尾事件のことを報告しておきました。
まぁ、じゃれ咬みなので怪我をするほどの本気咬みではないので、大事にはいたりませんでしたが
これから看板犬として、気をつけた方がいいもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/c2103ff4af34c4ce54d6c6bd0f0d6e76.jpg)
動物は、最初にその行動をした時に、どういう結果がもたらされるかによって
次にその行動を繰り返すか、その行動をしなくなるか決まる。
だから、最初に行動した時って、すごく重要なんですよね。
みなさんは、犬同士の遊びの中でのこういうトラブルは
どう対処されていますか?
ソラちゃんにとっては、叱られたりするのも「かまってもらえて快感!」になっている可能性があるから、
「もしも咬んだら、自分のまわりに誰もいなくなり、楽しい遊びが終了する」を
数回経験すれば、もう咬まなくなると思うんだけど…。
ソラちゃんは、まだ一歳。これからいろんな経験を重ねて成長していくので
素敵なワンコさんになってほしいな。
トップフォトは、私たちが車に乗って帰る直前の鈴とソラちゃん。
私たちが帰るのを名残惜しそうに、見送ってくれたソラちゃんなのでした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
しっぽを咬まれちゃった鈴ちゃんにドンマイのポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/08ccfc8d2c9b62979d0c7fc7da974fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
「自分より若い子に遊びをせがまれる気持ちがわかったか」と鈴ちゃんにいいたげな風ちゃんの応援もよろしくお願いします。