まずは風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
飛騨高山旅行話の続きですよん。
白川郷を散策した後、この日泊まるお宿「ペンション夢染人」へ。
このお宿は、東海北陸自動車道と中部縦貫自動車道のジャンクション付近にある
飛騨清見インターから、5分ほどのところにあります。
このお宿に泊まるのは今回が2度目。
前回は、風ちゃんがまだ生後8か月の時。
風ちゃんは、生後4か月の時、初旅を経験、その時は淡路島へ一泊でした。
そして、生後8か月の時、2度目の旅行に出発。
その時に泊まったのがこの「ペンション夢染人」でした。
かわいいポメラニアンがいっぱいいたんですよね。
その時は、オープンしたばかりで、建物も完成して間もなくでピカピカ。
でも、宿の付近は、できたばかりの高速道路資材の残骸などがあって、なんだか工事現場っぽさが残っていました。
さて、お部屋です。
前回の11年前に泊まった時は、1階でしたが、今回は同じ場所の2階でした。
二階だと階段・・・・。風ちゃん下り大丈夫かな?という不安が一瞬よぎりました。
うちの階段は、一時的に降りられなくなったことがあったけれど
最近は、以前のように勝手に上り下りを自由にしているので心配はないのだけれど・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/e7d2988acdc7c9ed6c965b9b16700902.jpg)
全然心配する必要がなかったですね。
お部屋の窓からは、緑があふれていて、とても気持ちがよく
窓を開けると、裏手の川のせせらぎが聞こえてきます。
さて、ディナーですよん。
この日は金曜日。
犬連れは、うちの家族だけで、もう一組犬を連れていない犬好きのご夫婦がいらっしゃいました。
いつもと同じように、リード付きでテーブルの下で風と鈴を伏せさせていたら
宿のご主人が「今日は、これだけなので、リードを外してダイニングでは、ワンちゃんを自由にさせてくださっていいですよ。こちら(もう一組)の方も犬好きなので、大丈夫なので」と。
せっかくそうおっしゃってくださるので、お言葉に甘えて風と鈴のリードをはずして、
何も指示せずに自由にさせてみました。
風は、疲れているのかリードをはずしても、そのまま伏せています。
しかし、鈴ちゃんはリードを外したとたん、テッテッテッテと私たちのテーブルから
離れていきました。
意外と社交的???
ウロウロと探索が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/26f3be5c3938e765a551fbb30f0d9394.jpg)
そして、キッチンの方を気にしたり、
宿のご主人の近くをウロウロしたり
他のお客さんのほうをウロウロしたり・・・・。
で、部屋の隅でみんなの動きを観察。
そして、しばらくして納得したのか、私の脚元に戻ってきました。
そこでウトウトしはじめました。
すると・・・・。
今度は、今までじっとしていた風ちゃんが「選手交代」とばかりにウロウロしはじめたのです。
ええっ?
とちょっと驚く私たち。
その時、もう一組いらしたご夫婦のご主人が、風を相手にしようと手を出したのです。
すると「ワンワンワンワン!(お前誰やねん)」と吠えちゃいました。
もう、風ちゃんったら。
そこで、そのご主人に風ちゃんのオヤツを託しました。
「何か指示して、ごほうびとして与えて下さい」と。
そうなると、風ちゃんはエンターティナーです。
そのご主人の指示に従って、オテをしたりフセをしたり。
ニコニコ楽しんでくださました。
料理は、この写真に載っている以外に、揚げたての天麩羅もあったんですが
出されてすぐ食べちゃって撮影するのを忘れちゃていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/78aa192d857e6dbbbdf400a031837a55.jpg)
食後のデザートは、バジルのジェラードでとってもさわやかでした。
ハーブもお庭で作っていらっしゃるみたいで、ハーブティもとってもおいしかったです。
食事も終わって、そろそろ・・・・と思っていたら
私の足を枕にすやすや寝ていた鈴ちゃんが、ムクっと立ち上がり
しっぽフリフリ状態に。
えっ?どうしたの。
とその鈴ちゃんの変化に驚いていたら・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/def56aefee0b57f4a03fd054b6cf4994.jpg)
看板犬さんたちのお出ましでございました。
食事が終わるのをみはからっての登場です。
そして、ご挨拶!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/5e69c3996214fe9e356c1cb966e5c101.jpg)
風も鈴も旅の疲れがあって、いっしょに遊ぶまではいきませんが
お互いにくんくん大会をしておりました。
お部屋に帰って、風鈴に食事をあげたら、すぐに安眠状態に入ったおふたりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/4a0aaf46b1024f1b9227ecaba674e3c0.jpg)
こうやって、旅の初日は終わったのでした。
旅話は、つづく。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
旅を楽しんだ風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/ea2bb4ec5f5f1edb1852734559120593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
飛騨高山旅行話の続きですよん。
白川郷を散策した後、この日泊まるお宿「ペンション夢染人」へ。
このお宿は、東海北陸自動車道と中部縦貫自動車道のジャンクション付近にある
飛騨清見インターから、5分ほどのところにあります。
このお宿に泊まるのは今回が2度目。
前回は、風ちゃんがまだ生後8か月の時。
風ちゃんは、生後4か月の時、初旅を経験、その時は淡路島へ一泊でした。
そして、生後8か月の時、2度目の旅行に出発。
その時に泊まったのがこの「ペンション夢染人」でした。
かわいいポメラニアンがいっぱいいたんですよね。
その時は、オープンしたばかりで、建物も完成して間もなくでピカピカ。
でも、宿の付近は、できたばかりの高速道路資材の残骸などがあって、なんだか工事現場っぽさが残っていました。
さて、お部屋です。
前回の11年前に泊まった時は、1階でしたが、今回は同じ場所の2階でした。
二階だと階段・・・・。風ちゃん下り大丈夫かな?という不安が一瞬よぎりました。
うちの階段は、一時的に降りられなくなったことがあったけれど
最近は、以前のように勝手に上り下りを自由にしているので心配はないのだけれど・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/e7d2988acdc7c9ed6c965b9b16700902.jpg)
全然心配する必要がなかったですね。
お部屋の窓からは、緑があふれていて、とても気持ちがよく
窓を開けると、裏手の川のせせらぎが聞こえてきます。
さて、ディナーですよん。
この日は金曜日。
犬連れは、うちの家族だけで、もう一組犬を連れていない犬好きのご夫婦がいらっしゃいました。
いつもと同じように、リード付きでテーブルの下で風と鈴を伏せさせていたら
宿のご主人が「今日は、これだけなので、リードを外してダイニングでは、ワンちゃんを自由にさせてくださっていいですよ。こちら(もう一組)の方も犬好きなので、大丈夫なので」と。
せっかくそうおっしゃってくださるので、お言葉に甘えて風と鈴のリードをはずして、
何も指示せずに自由にさせてみました。
風は、疲れているのかリードをはずしても、そのまま伏せています。
しかし、鈴ちゃんはリードを外したとたん、テッテッテッテと私たちのテーブルから
離れていきました。
意外と社交的???
ウロウロと探索が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/26f3be5c3938e765a551fbb30f0d9394.jpg)
そして、キッチンの方を気にしたり、
宿のご主人の近くをウロウロしたり
他のお客さんのほうをウロウロしたり・・・・。
で、部屋の隅でみんなの動きを観察。
そして、しばらくして納得したのか、私の脚元に戻ってきました。
そこでウトウトしはじめました。
すると・・・・。
今度は、今までじっとしていた風ちゃんが「選手交代」とばかりにウロウロしはじめたのです。
ええっ?
とちょっと驚く私たち。
その時、もう一組いらしたご夫婦のご主人が、風を相手にしようと手を出したのです。
すると「ワンワンワンワン!(お前誰やねん)」と吠えちゃいました。
もう、風ちゃんったら。
そこで、そのご主人に風ちゃんのオヤツを託しました。
「何か指示して、ごほうびとして与えて下さい」と。
そうなると、風ちゃんはエンターティナーです。
そのご主人の指示に従って、オテをしたりフセをしたり。
ニコニコ楽しんでくださました。
料理は、この写真に載っている以外に、揚げたての天麩羅もあったんですが
出されてすぐ食べちゃって撮影するのを忘れちゃていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/78aa192d857e6dbbbdf400a031837a55.jpg)
食後のデザートは、バジルのジェラードでとってもさわやかでした。
ハーブもお庭で作っていらっしゃるみたいで、ハーブティもとってもおいしかったです。
食事も終わって、そろそろ・・・・と思っていたら
私の足を枕にすやすや寝ていた鈴ちゃんが、ムクっと立ち上がり
しっぽフリフリ状態に。
えっ?どうしたの。
とその鈴ちゃんの変化に驚いていたら・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/def56aefee0b57f4a03fd054b6cf4994.jpg)
看板犬さんたちのお出ましでございました。
食事が終わるのをみはからっての登場です。
そして、ご挨拶!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/5e69c3996214fe9e356c1cb966e5c101.jpg)
風も鈴も旅の疲れがあって、いっしょに遊ぶまではいきませんが
お互いにくんくん大会をしておりました。
お部屋に帰って、風鈴に食事をあげたら、すぐに安眠状態に入ったおふたりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/4a0aaf46b1024f1b9227ecaba674e3c0.jpg)
こうやって、旅の初日は終わったのでした。
旅話は、つづく。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
旅を楽しんだ風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/ea2bb4ec5f5f1edb1852734559120593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。