雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

勇気いる 何もしないの 決断は。

2013-10-01 11:35:15 | 風・鈴・風愛のカレンダー


まずは、風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

昨日のブログの内容ってそんなにあかんかったかなぁ。日本ブログ村から見に来てくれた人は109IPだったのに

ポチっと押してくれた人は28IP。いつもは、40ポチぐらいはあるのに、とても少なかったので
みんなにとっては、おもしろくないネタだったのかなーと、落ち込んじゃっています。

よかったら、励みになるのでポチっとよろしくお願いします。




でも、落ち込んでばっかりいても、しかたがないので今日のブログ行きまーす!!



トップフォトは、昨年10月に撮影した写真での風鈴カレンダーでーす。


これは、鈴ちゃんのお誕生日に奥琵琶湖を旅行した時のショット。

背景は琵琶湖ですよ。



そう今月は、鈴ちゃんのお誕生日があります。


まだまだおこちゃまの鈴なのに、もう3歳になるのね。

早いもんだわ。






だけど、風ちゃんに比べたらまだまだやっぱりおこちゃまだけどね。



先日、ミニオフ会のドッグカフェを出た後、風鈴を連れて実家に寄りました。

うちの実家は、あのカフェから車で10分くらいのところで、かなり近くてビックリしました。


鈴ちゃんは、車を降りるなり、実家の庭の奥へダッシュ。


あれあれ?と後ろついていくと・・・・・。




そっかぁ、カフェでヤギミルクも飲んだし、我慢していたのね。

すっきりして、しっぽもルンルンね。



裏庭に行ってみるとお花畑が出現していて、思わず撮影。




鈴もリラックスしている場所だから、いい表情だわ。


そして、私たちはお墓参りへ。




今日も暑いけれど、まだまだこの日も暑かったです。




さて、話は変わりますが、昨日トリマーをやっているワンコ友達とお話ししていたんですが


彼女のところは、4頭のワンちゃんがいたのですが、すでに2頭なくなって、今2頭になっています。


その亡くなった一頭がゴールデンで癌だったと聞いていました。


彼女は、癌が発覚したとき、いろいろとかんがえて最終的に「何もしない決断」をしたそうです。


癌が発覚した時、そのワンちゃんはまだ元気だったこともあるけれど、生活の質・・・クオリティ・オブ・ライフを考えてのことだったらしい。


「でも、亡くなるまでの期間は、早かったよ。特に食べられなくなってからは・・・」と、おっしゃっていましたけれど…。

「ただ苦しむことはなかったし、普段の生活から、すっと召されたって感じ」とも。



抗がん剤の副作用のことを考えたり、入院してたまにしか会えない状態になるのなら

今までといっしょの生活を少しでも長く続けさせてあげたい・・・と思っての決断で、後悔はなさそうでした。



それに比べて、私は超悪あがきをしているなぁ。


今回、風ちゃんの胃腸が荒れた原因は、私が抗腫瘍剤のピロシキカムを投与してみようと決めたから。


それで、効果があったらラッキーだし・・・ぐらいに考えて、逆に風ちゃんを苦しめてしまったのかもしれない。


やっと、胃潰瘍の薬も飲み終わって、今は以前の何の薬も投与していない「普通の状態」にもどったけれど。


さぁどうする?!


「何もしない決断」をするのにも勇気がいる。


だけど、いらんことをして、また食事を食べない日々が続くとしたら、そっちの方が心配だし・・・。


風の天命が全うできるよう見守るしかないのかな。


風の大きさだったら、病気じゃなくても後3年。15歳まで生きられたら、長寿のほうかもしれないし。


いつ逝くのかは、誰にもわからない。


もしかしたら、超長生きしてくれるかもしれないし。

明日逝くことだってあるかもしれない。



それなら、生きてる今を大切にするしかないのかな?



ママと風ちゃんが笑顔でいられる時間を減らさない。

それだけでいいのかも。



もちろん、できるケアは、しっかりやってのことだけど・・・・。



「何もしない決断」をするにも勇気がいるし、まだまだ悪あがきしそうな私。


次の検査で、腎臓の状態を診て、考えたいと思っています。

曩胞から出ていたビロビロもどうなったか気になるし・・・・。


うーん。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

まだ、朝晩の食事を残す風ちゃんですが、以前のように全くクチをつけないということは
なくなりました。


そして、毎朝吐いていたのも、今は落ち着いています。

今回ので体重がどれだけ減ったか心配だけど、早くもとの16kg代に戻ってくれるといいな。

風ちゃんに「頑張れ」のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。