昨日は、61名の方がポチっとしてくださいました。めっちゃうれしいです。
恐れ入りますが、今日もまずポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、久々の雨。
9月中旬の淀川が大洪水になったあの台風以来のまとまった雨でした。
でも、降ったのは午前中だけ。
午後からは、晴れ間も出て、暑い暑い。今日も予報じゃ31度だし
10月の中旬なのに、どーゆーことよ。
秋は、どこへいったのよ!!
ということで、暑さのせいか風ちゃんの食欲がまたまたダウン。
といっても、食事を残すだけで、全然食べないわけじゃないので
それほど気にしていないんですけどね。
昨日の夕方、河川公園の草原を走っていたら、ところどころ水たまりがあったのに気がつかず
ドドドドッ。
ということで、お散歩の後、風ちゃんのシャンブーになりました。
でも実はこれ、予定内。
週末に、アニマルセラピーがあり、風ちゃんはセラピー犬として参加。
セラピーするには、事前のシャンプーが不可欠。
で、いつしよう?
と考えた時に、天気予報で「台風24号の影響で雨が・・・」とやっていたので、
「今でしょ!」じゃなくて、それが去ったらシャンプーしようと決めていたのでした。
あー、でも疲れたわ。
風ちゃんを乾かしている時に、鼻の横の炎症部分がくっきり。
今までは、右側だけにできていたのが左側にも・・・・・。
それに最近、メヤニの出がひどいし
もしかして、何かのアレルギーでは?という疑惑が浮上しました。
今までは、多少赤くなることがあっても、そのうちに消えるのが風ちゃん。
でも今回は、どうもひどくなっている気がする。
じゃあその原因は、なんだろう?
以前、といっても、もう何年も前のことになるけれど
その時も、鼻の横に炎症ができて、獣医師さんにアレルギーの可能性が高いって言われたんです。
出ている場所が限定されているので、触れるものが原因ではないか・・と。
そこで指示されたのは、器をステンレスが陶器にすること。
草むらなどに顔をつっこませない。
この2点でした。
(カメラ目線バッチリでしょby鈴)
その頃の風ちゃんの器は、食事は陶器だったのですが、水入れはプラスチック製品。
だけど、子犬の頃からずっと使ってて大丈夫だったのに・・・。
その獣医師さんの話によると、プラスチック製品は、長く使っているうちにアレルギー反応が出て来るワンちゃんがいるとか。
その時から、水入れの器も陶器に変えました。
で、しばらくして引いたので原因は何だっかたは、不明だったんですけどね。
そういえば、1年ぐらい前(今調べたら、今年の1月)に、鈴ちゃんの鼻の横にも炎症ができて
その後、ハゲていたことがあったわ。
で、今回は、器はすべて陶器なので、それが原因じゃない。
となると、草か食べ物。
あの9月半ばの台風以来、、河川公園では草刈りがされておらず、広場はかなり草ボーボー。
その中に、風ちゃんがアレルギーのものがあるのか。
それとも、私の手作り食の食材の中で、風ちゃんのカラダが拒否しているものがあるのかも。
うーん。
あっ、今は飲んでいないけれど、この前まで飲んでいた薬にアレルゲンがあったかも・・・。
で、ネットで犬のアレルギーについて、検索してみました。
●食物アレルギー
食べた後、短時間のうちに症状が現れ、顔面がかゆくなり、赤くなったり、発熱したりする。
症状はまもなくおさまるが、同じ食べものを与えると再発する。
※動物性タンパク質が原因になりやすい
●接触アレルギー
そのものに触れた部分が赤くなったり、脱毛したり、かゆくなったりする。
※首輪やプラスチックの食器、絨毯、シャンプー、石けん、薬物などが原因になりやすい。
うーん、今のところ風ちゃんの症状として出ているのは、鼻の横と
メヤニが多くなっているところ。
どっちだろう。
食物だったら、私の手作り食の中に原因があるだろうけれど、どれだ?
いろんな食材をローテーションしているから、みつけるのは大変そう。
でも、手作りを初めて1年は、何もなかったので
最近使い出した食材があやしいかな?
最近になって、よく与え出したので心当たりがあるのは
・納豆
・ラム肉
この2つなのよね。
とりあえず、両方とも今月は、控えようかしら?
この他、よく与えている動物性タンパク質は
鶏ササミ、鶏砂肝、鶏軟骨、豚肉、牛肉、馬肉
でときどき、チーズやヨーグルト。
魚類だよく使うのは、アジ、イワシ、サンマ、鮭かな。
風ちゃんをよーく観察しながら、診ていきたいと思いまーす。
そうそう、家ではあまり痒がってる様子はないんですが
河川公園の草原では、よく痒がっています。
あっ、じゃあやっぱり草か???
どうだろう・・・・???
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
今朝のお散歩では、私も半袖なのに汗だくになりました。
風ちゃんの症状がマシになりますように!!のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
恐れ入りますが、今日もまずポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、久々の雨。
9月中旬の淀川が大洪水になったあの台風以来のまとまった雨でした。
でも、降ったのは午前中だけ。
午後からは、晴れ間も出て、暑い暑い。今日も予報じゃ31度だし
10月の中旬なのに、どーゆーことよ。
秋は、どこへいったのよ!!
ということで、暑さのせいか風ちゃんの食欲がまたまたダウン。
といっても、食事を残すだけで、全然食べないわけじゃないので
それほど気にしていないんですけどね。
昨日の夕方、河川公園の草原を走っていたら、ところどころ水たまりがあったのに気がつかず
ドドドドッ。
ということで、お散歩の後、風ちゃんのシャンブーになりました。
でも実はこれ、予定内。
週末に、アニマルセラピーがあり、風ちゃんはセラピー犬として参加。
セラピーするには、事前のシャンプーが不可欠。
で、いつしよう?
と考えた時に、天気予報で「台風24号の影響で雨が・・・」とやっていたので、
「今でしょ!」じゃなくて、それが去ったらシャンプーしようと決めていたのでした。
あー、でも疲れたわ。
風ちゃんを乾かしている時に、鼻の横の炎症部分がくっきり。
今までは、右側だけにできていたのが左側にも・・・・・。
それに最近、メヤニの出がひどいし
もしかして、何かのアレルギーでは?という疑惑が浮上しました。
今までは、多少赤くなることがあっても、そのうちに消えるのが風ちゃん。
でも今回は、どうもひどくなっている気がする。
じゃあその原因は、なんだろう?
以前、といっても、もう何年も前のことになるけれど
その時も、鼻の横に炎症ができて、獣医師さんにアレルギーの可能性が高いって言われたんです。
出ている場所が限定されているので、触れるものが原因ではないか・・と。
そこで指示されたのは、器をステンレスが陶器にすること。
草むらなどに顔をつっこませない。
この2点でした。
(カメラ目線バッチリでしょby鈴)
その頃の風ちゃんの器は、食事は陶器だったのですが、水入れはプラスチック製品。
だけど、子犬の頃からずっと使ってて大丈夫だったのに・・・。
その獣医師さんの話によると、プラスチック製品は、長く使っているうちにアレルギー反応が出て来るワンちゃんがいるとか。
その時から、水入れの器も陶器に変えました。
で、しばらくして引いたので原因は何だっかたは、不明だったんですけどね。
そういえば、1年ぐらい前(今調べたら、今年の1月)に、鈴ちゃんの鼻の横にも炎症ができて
その後、ハゲていたことがあったわ。
で、今回は、器はすべて陶器なので、それが原因じゃない。
となると、草か食べ物。
あの9月半ばの台風以来、、河川公園では草刈りがされておらず、広場はかなり草ボーボー。
その中に、風ちゃんがアレルギーのものがあるのか。
それとも、私の手作り食の食材の中で、風ちゃんのカラダが拒否しているものがあるのかも。
うーん。
あっ、今は飲んでいないけれど、この前まで飲んでいた薬にアレルゲンがあったかも・・・。
で、ネットで犬のアレルギーについて、検索してみました。
●食物アレルギー
食べた後、短時間のうちに症状が現れ、顔面がかゆくなり、赤くなったり、発熱したりする。
症状はまもなくおさまるが、同じ食べものを与えると再発する。
※動物性タンパク質が原因になりやすい
●接触アレルギー
そのものに触れた部分が赤くなったり、脱毛したり、かゆくなったりする。
※首輪やプラスチックの食器、絨毯、シャンプー、石けん、薬物などが原因になりやすい。
うーん、今のところ風ちゃんの症状として出ているのは、鼻の横と
メヤニが多くなっているところ。
どっちだろう。
食物だったら、私の手作り食の中に原因があるだろうけれど、どれだ?
いろんな食材をローテーションしているから、みつけるのは大変そう。
でも、手作りを初めて1年は、何もなかったので
最近使い出した食材があやしいかな?
最近になって、よく与え出したので心当たりがあるのは
・納豆
・ラム肉
この2つなのよね。
とりあえず、両方とも今月は、控えようかしら?
この他、よく与えている動物性タンパク質は
鶏ササミ、鶏砂肝、鶏軟骨、豚肉、牛肉、馬肉
でときどき、チーズやヨーグルト。
魚類だよく使うのは、アジ、イワシ、サンマ、鮭かな。
風ちゃんをよーく観察しながら、診ていきたいと思いまーす。
そうそう、家ではあまり痒がってる様子はないんですが
河川公園の草原では、よく痒がっています。
あっ、じゃあやっぱり草か???
どうだろう・・・・???
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
今朝のお散歩では、私も半袖なのに汗だくになりました。
風ちゃんの症状がマシになりますように!!のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。