猛威を振るっている台風26号。風鈴地方は、被害もなく雨が降っただけでしたが
被害も多く出ていますよね。心よりお見舞い申し上げます。
また
みなさまのところが無事でありますよーに。
昨日は、57名の方がポチッと押してくださいました。本当にありがとうございます。一昨日よりも20名も多いなんて、幸せです。
今日も、ポチっとよろしくお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
ちなみに台風一過の風鈴地方は、今朝のお散歩で虹が出ていました。
肉眼では見えても、カメラだとなかなか写らなかったりするんですよね。
でも、なんとかわかりますよね。
さて昨日は、風が階段を下りられたことに大喜び。
朝だけじゃなく、昼間もちゃんと自分で降りてくれたので、もう大丈夫だろうと
安心しかけていたんですが・・・・・。
今朝、私は起きてテレビの台風情報に夢中になっていて、すぐに風ちゃんを迎えにいかなかったんです。
すると、鈴ちゃんが先に降りて来て、おはようのご挨拶。
ニュースがCMに入ったので、階段のところまで見に行くと、風ちゃんが階段の上で立っていました。
そして、階段の上まで迎えに行くと、抱きついてきて・・・・・。
「自分で降りれるでしょ」と頑張らせようとしたけれど、結局ダメで私の膝の上で抱っこして降ろすことになっちゃいました。
結局、昨日と今日で何が違うんだ?!
ちなみに、昨日の2回目に風が階段を降りた経路を観察していたら、
こんな感じ。
危険だと思ったところを避けて、カーブを上の方で行うという手段に出ていた風ちゃん。
直線階段の下の方だけちょっと直線ぎみになるので、そこは少しスピードがあがったけれど
全体としてゆっくり降りていて、この降り方なら大丈夫だと思ったんですけどね。
今朝は、まだ曇天で暗かったから、見えにくくて恐かった?
それとも、鈴が昨日とちがってすでに一階にいたから?
この2つぐらいしか、昨日と違う心当たりがないんですよね。
今、風ちゃんは2階の私の仕事部屋にいて、私の足元でスヤスヤ。
お昼に一階に下りる時は、もうかなり明るいので、それで降りられるか確かめてみたいと思います。
ちょっとでも不安がある時は、ママを待って、膝抱っこ降り。
自分で下りられる時は、自分で。
しばらくは、そういう感じなのかもです。
さて、風ちゃんが朝食を50g残す「怪」なのですが
一昨日の月曜日は、15時すぎに自分が残した分を食べていた風ちゃん。
それで、この前書いたように、後でお腹が空くから残している説だと思っていたのですが
鈴との「紳士協定」説も浮上してきました。
実は、昨日は朝から台風の雨で、鈴ちゃんはおうちの中にいても、ほとんど二階のクレートにお籠りさんだったんです。
そんな鈴ちゃんのことは、ほっといて、昨日は風ちゃんをしっかり観察していました。
まず、朝食は200g与える。そして、いつものように50g残したら、それを冷蔵後に保管して、
午後になってもう一度与えてみよう・・・と思っていました。
鈴ちゃんの朝のお散歩から帰ってきて、風ちゃんと鈴ちゃんに朝食を与えました。
するとやはり、風ちゃんは50gを残して、休憩。
鈴ちゃんも三分の一ほど残しました。ちなみに鈴のは、ドライフードです。
そして、いつもと違うのは、鈴は雨音が気になるのか、とっとと二階へ上がってしまいました。
「りーん、もう食べへんの?」と声をかけたけれど、無視して行ってしまった鈴ちゃん。
休憩していた風ちゃんに「風ももう食べへんの?ちゃんと食べや」と言ったところ
鈴のが残っているのを確認したのか、否かはわからないけれど
自分の器にある残りもパクパク食べて、昨日の朝は珍しく完食したんです。
そして、鈴の器のドライフードはそのままにして、朝食は終了しました。
お昼になって、私は二階の仕事部屋から一階のキッチンへ。
そうそうこの時も、風ちゃんは自力でおりたんですよね。
鈴は、二階の寝室で引き蘢っていましたけど・・・・。
そして、午後からは一階の居間でノートパソコンに向かっていた私。
すると、15時半頃。風ちゃんは鈴が残しておいたドライフードをペロリと食べました。
つまり15時半頃に、風は小腹が空く。できれば、もう一食か、おやつタイムがほしい・・・のだろうと思いました。
まぁ、これだけだったら、
風ちゃん3食理想説が有力なんですが・・・・・。
昨日の夜のことです。
風鈴に与えた晩ご飯ですが、夜なのに風ちゃんは50g程度残したまんま、オスワリして食べなくなったんです。
そして、じっと何かを待っている様子。
その時鈴ちゃんは、自分のドライフードをパクバク食べていました。
で、途中で水飲み場に移動した鈴ちゃん。
風ちゃん、自分の食器の横でオスワリしたまんま。
鈴は、水飲みの帰り道、風ちゃんの手作り食がまだ残っていることに気がつき、くんくん。
「風ちゃん、このままだったら鈴が食べちゃうよ。いいの?」と聴いたけれど
風は、自分の器から一歩横にずれてオスワリし、鈴に器を譲りました。
そして、その後風ちゃんは鈴ちゃんの器のところへ。
鈴が自分のを食べていることを確認して、鈴が残したドライフードを食べ始めたのです。
いったいどうゆうことよ。
風ちゃんの考えることは、ようわからん。
鈴と犬同士の紳士協定を結んでいるのか?
ドライフードも少しは食べたいので、まずは自分の残りを与えてから・・・と考えている?!
自分のを残しているのは、お腹がいっぱいというわけじゃないことがこれでわかったけれど
いったい風は、どういうつもりなんだ??
あー、言葉がしゃべれたら、風の考えがわかるんだけど・・・・・。
犬ってもっと単純で、食べたいから食べる!!お腹が空いているから食べる!!とかだったらわかりやすいのに。
いや、ほとんどのワンコは、風ほどややこしくなくってわかりやすいかも。
鈴なんて、かなりわかりやすいもん。
まぁ、とりあえず風の50gを残す「怪」は、何か意味がありそう。
もしかして「謎解きのゲーム」をママに挑戦させそうとしているのかしら?
ほんま不思議なワンコですわ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
不思議な行動をする風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
そうそう鈴ちゃんの脇の下ですが、もうこんなにキレイになりました。
もうお薬も塗っていません。ご心配をおかけしましたが一安心です。
被害も多く出ていますよね。心よりお見舞い申し上げます。
また
みなさまのところが無事でありますよーに。
昨日は、57名の方がポチッと押してくださいました。本当にありがとうございます。一昨日よりも20名も多いなんて、幸せです。
今日も、ポチっとよろしくお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
ちなみに台風一過の風鈴地方は、今朝のお散歩で虹が出ていました。
肉眼では見えても、カメラだとなかなか写らなかったりするんですよね。
でも、なんとかわかりますよね。
さて昨日は、風が階段を下りられたことに大喜び。
朝だけじゃなく、昼間もちゃんと自分で降りてくれたので、もう大丈夫だろうと
安心しかけていたんですが・・・・・。
今朝、私は起きてテレビの台風情報に夢中になっていて、すぐに風ちゃんを迎えにいかなかったんです。
すると、鈴ちゃんが先に降りて来て、おはようのご挨拶。
ニュースがCMに入ったので、階段のところまで見に行くと、風ちゃんが階段の上で立っていました。
そして、階段の上まで迎えに行くと、抱きついてきて・・・・・。
「自分で降りれるでしょ」と頑張らせようとしたけれど、結局ダメで私の膝の上で抱っこして降ろすことになっちゃいました。
結局、昨日と今日で何が違うんだ?!
ちなみに、昨日の2回目に風が階段を降りた経路を観察していたら、
こんな感じ。
危険だと思ったところを避けて、カーブを上の方で行うという手段に出ていた風ちゃん。
直線階段の下の方だけちょっと直線ぎみになるので、そこは少しスピードがあがったけれど
全体としてゆっくり降りていて、この降り方なら大丈夫だと思ったんですけどね。
今朝は、まだ曇天で暗かったから、見えにくくて恐かった?
それとも、鈴が昨日とちがってすでに一階にいたから?
この2つぐらいしか、昨日と違う心当たりがないんですよね。
今、風ちゃんは2階の私の仕事部屋にいて、私の足元でスヤスヤ。
お昼に一階に下りる時は、もうかなり明るいので、それで降りられるか確かめてみたいと思います。
ちょっとでも不安がある時は、ママを待って、膝抱っこ降り。
自分で下りられる時は、自分で。
しばらくは、そういう感じなのかもです。
さて、風ちゃんが朝食を50g残す「怪」なのですが
一昨日の月曜日は、15時すぎに自分が残した分を食べていた風ちゃん。
それで、この前書いたように、後でお腹が空くから残している説だと思っていたのですが
鈴との「紳士協定」説も浮上してきました。
実は、昨日は朝から台風の雨で、鈴ちゃんはおうちの中にいても、ほとんど二階のクレートにお籠りさんだったんです。
そんな鈴ちゃんのことは、ほっといて、昨日は風ちゃんをしっかり観察していました。
まず、朝食は200g与える。そして、いつものように50g残したら、それを冷蔵後に保管して、
午後になってもう一度与えてみよう・・・と思っていました。
鈴ちゃんの朝のお散歩から帰ってきて、風ちゃんと鈴ちゃんに朝食を与えました。
するとやはり、風ちゃんは50gを残して、休憩。
鈴ちゃんも三分の一ほど残しました。ちなみに鈴のは、ドライフードです。
そして、いつもと違うのは、鈴は雨音が気になるのか、とっとと二階へ上がってしまいました。
「りーん、もう食べへんの?」と声をかけたけれど、無視して行ってしまった鈴ちゃん。
休憩していた風ちゃんに「風ももう食べへんの?ちゃんと食べや」と言ったところ
鈴のが残っているのを確認したのか、否かはわからないけれど
自分の器にある残りもパクパク食べて、昨日の朝は珍しく完食したんです。
そして、鈴の器のドライフードはそのままにして、朝食は終了しました。
お昼になって、私は二階の仕事部屋から一階のキッチンへ。
そうそうこの時も、風ちゃんは自力でおりたんですよね。
鈴は、二階の寝室で引き蘢っていましたけど・・・・。
そして、午後からは一階の居間でノートパソコンに向かっていた私。
すると、15時半頃。風ちゃんは鈴が残しておいたドライフードをペロリと食べました。
つまり15時半頃に、風は小腹が空く。できれば、もう一食か、おやつタイムがほしい・・・のだろうと思いました。
まぁ、これだけだったら、
風ちゃん3食理想説が有力なんですが・・・・・。
昨日の夜のことです。
風鈴に与えた晩ご飯ですが、夜なのに風ちゃんは50g程度残したまんま、オスワリして食べなくなったんです。
そして、じっと何かを待っている様子。
その時鈴ちゃんは、自分のドライフードをパクバク食べていました。
で、途中で水飲み場に移動した鈴ちゃん。
風ちゃん、自分の食器の横でオスワリしたまんま。
鈴は、水飲みの帰り道、風ちゃんの手作り食がまだ残っていることに気がつき、くんくん。
「風ちゃん、このままだったら鈴が食べちゃうよ。いいの?」と聴いたけれど
風は、自分の器から一歩横にずれてオスワリし、鈴に器を譲りました。
そして、その後風ちゃんは鈴ちゃんの器のところへ。
鈴が自分のを食べていることを確認して、鈴が残したドライフードを食べ始めたのです。
いったいどうゆうことよ。
風ちゃんの考えることは、ようわからん。
鈴と犬同士の紳士協定を結んでいるのか?
ドライフードも少しは食べたいので、まずは自分の残りを与えてから・・・と考えている?!
自分のを残しているのは、お腹がいっぱいというわけじゃないことがこれでわかったけれど
いったい風は、どういうつもりなんだ??
あー、言葉がしゃべれたら、風の考えがわかるんだけど・・・・・。
犬ってもっと単純で、食べたいから食べる!!お腹が空いているから食べる!!とかだったらわかりやすいのに。
いや、ほとんどのワンコは、風ほどややこしくなくってわかりやすいかも。
鈴なんて、かなりわかりやすいもん。
まぁ、とりあえず風の50gを残す「怪」は、何か意味がありそう。
もしかして「謎解きのゲーム」をママに挑戦させそうとしているのかしら?
ほんま不思議なワンコですわ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
不思議な行動をする風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
そうそう鈴ちゃんの脇の下ですが、もうこんなにキレイになりました。
もうお薬も塗っていません。ご心配をおかけしましたが一安心です。