昨日は、39人の方がポチっと押してくださいました。
ちょっと少ないけれど「どんまい」自分に言いきかせて、頑張っていきたいと思います。
本日もポチっをお願いします。押して頂けるとハッピーになります。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、昨日は、朝からお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/6d9fde02e06866c3031838f2585ecaeb.jpg)
そう、ここは箕面のヴィソラ改め、「みのおキューズモール」です。
朝のお散歩を行かずにここへ来たので、風鈴はトイレをしたくてたまりません。
なので、屋内でされると困るので、鈴ちゃんはしていい場所まで抱っこです。
外に出ると・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/70ba0b1e9ebecb076d5b9334723e6a9e.jpg)
いいのがしっかり出ましたね。
風ちゃんも、外の雑草が生えているうえでしてくれて、すぐに片づけられてラクだったです。
そう、ここに来た目的は、鈴ちゃんの出身、リ・スタートさんのチャリティバザー。
現在の里親募集の預かりっこの中には、風や鈴と同じ雑種犬さんたちもいます。
預かりさんのブログで、ご存じの方もいますよね。
まずは、大生(たいせい)くん。
たいちゃんは、13歳。
風よりひとつ年上の男の子。っていうかおじさん?
ちょっとルックスも風ちゃんに似ていますよね。
多分、それまで人間に飼われていたんだろうけれど
この年齢になって飼育放棄で捨てられたなんて・・・・・・。
これから、のんびりと余生を過ごす年齢なのに、ひどい人もいるもんです。
でも、人懐っこいし、ワンコもOK。
風を見た途端、挨拶したくて近づいてきて、くんくんするたいちゃん。
でも、なぜか風は、たいちゃんから、逃げ回っていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/a42bfe06e62a3897cc2d8d8d09ce4301.jpg)
鈴ちゃんは、大丈夫なのにね。
こんなたいちゃんに、のんびりとともに暮らしてくれる里親さんが見つかりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/05853ec4e1d3de768ce90d9828616b63.jpg)
たいちゃんの詳しい様子は、預かりさんのブログ
「笑う犬」をみてくださいね。
そして、こちらが生後8カ月?だったかな。パピーで保護されて、現在ジュニア世代になった愛(メグ)ちゃん。
体格は、鈴よりも少し大きい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/303f4761ecf75b82edc0bf13e79d4143.jpg)
人懐っこいし、ワンコにもとてもフレンドリー。
こういう人の多い場所でも平気だし、性格の良い御嬢さんって感じ。
もちろん、若いのでオテンバさもありそうですが、こんな子と暮らしたら、楽しい日々が待っていますよ。
この若いメグちゃんも、里親さんを大募集中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/a25ce9a5c3f223ad6bf116d546927c8c.jpg)
風ちゃん、若い女の子には、匂われてもOKなのね。
メグちゃんの詳しい様子は、預かりさんのブログ「2号館」を見て下さいね。
このほかにも、鈴と同じようにこういう人の多いところは苦手で来ていなかったワンちゃん
つくしちゃんも、里親募集中。
みんな素敵な里親さんがみつかり、本当の家族と暮らせますように・・・。
鈴ちゃんは命の恩人さんに何度目かの再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/79658662cd5633647508f9c7cb71ce5d.jpg)
もう3歳と聞いて、驚いておられました。
まだ、子犬のかわいさがあるもんね(親ばか)。
そうそう「もしかして、ブログの風ちゃんですか?」と声をかけてくださった方もいらっしゃいました。
なんだかちょっと有名人になった気分でした。えへへ。
でもね。やっぱり、慣れないここでは、ブルブルのビビリンの鈴ちゃん。
「はい。そっちが風ちゃんで、こっちがビビリンの鈴ちゃんです」と紹介するんですが
またも、あっちの世界に行っちゃってしまいました。
帰りのエレベータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/8250b9be30475274d9f469131319ad67.jpg)
さて、バザーでお会いした方々、いろいろとありがとうございました。
で、鈴は3歳になっても、相変わらずブルブルでダメダメでしたけれど
それは、世を忍ぶ仮の姿・・・・ではなく、あっちの世界に行ってた姿。
本当の鈴の姿は、これなんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/fa25668728456341fbeb89aa0353423c.jpg)
はい。昨日の夕方の鈴ちゃんです。
あー、恩人さんたちにも、こんな鈴の本来の姿を見てほしいな。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
さて、今日は大阪マラソン。
出場するために、風パパは、かなりトレーニングを積んできました。
前日に、受け付けも済ませて、ウェアやドリンクなども、完全に準備し
後は、本人が会場に行くだけ・・・・だったんですが。
事件が起こりました。
朝、階段を降りられない風ちゃんを抱っこして、降りてきた風パパ。
胸の位置に抱っこしていて、腰を曲げ、風ちゃん床にそうとした瞬間
わっ!!
風パパは、風を落としてしまって、風ちゃん「キャイン!」
驚く私。
でも、それは仕方がなかったんです。
風パパ、ギックリ腰になっちゃったんです。
もともと、腰が弱い風パパ。16kgある風ちゃんを抱っこして、おろす時に
腰に負担がかかっちゃったみたい。
おかげで今日は、風パパは歩くのも大変で、結局大阪マラソンは棄権。
今、おうちで横になっています。
幸い、落とされた風ちゃんですがケガはなかってみたいで、こちらは普通に歩いています。
階段問題が、風パパのマラソン参加中止に繋がるなんて・・・・・。
考えなくっちゃです。
ギックリ腰になって、悶絶している風パパに、早く元気になるようポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ちょっと少ないけれど「どんまい」自分に言いきかせて、頑張っていきたいと思います。
本日もポチっをお願いします。押して頂けるとハッピーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、昨日は、朝からお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/6d9fde02e06866c3031838f2585ecaeb.jpg)
そう、ここは箕面のヴィソラ改め、「みのおキューズモール」です。
朝のお散歩を行かずにここへ来たので、風鈴はトイレをしたくてたまりません。
なので、屋内でされると困るので、鈴ちゃんはしていい場所まで抱っこです。
外に出ると・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/70ba0b1e9ebecb076d5b9334723e6a9e.jpg)
いいのがしっかり出ましたね。
風ちゃんも、外の雑草が生えているうえでしてくれて、すぐに片づけられてラクだったです。
そう、ここに来た目的は、鈴ちゃんの出身、リ・スタートさんのチャリティバザー。
現在の里親募集の預かりっこの中には、風や鈴と同じ雑種犬さんたちもいます。
預かりさんのブログで、ご存じの方もいますよね。
まずは、大生(たいせい)くん。
たいちゃんは、13歳。
風よりひとつ年上の男の子。っていうかおじさん?
ちょっとルックスも風ちゃんに似ていますよね。
多分、それまで人間に飼われていたんだろうけれど
この年齢になって飼育放棄で捨てられたなんて・・・・・・。
これから、のんびりと余生を過ごす年齢なのに、ひどい人もいるもんです。
でも、人懐っこいし、ワンコもOK。
風を見た途端、挨拶したくて近づいてきて、くんくんするたいちゃん。
でも、なぜか風は、たいちゃんから、逃げ回っていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/a42bfe06e62a3897cc2d8d8d09ce4301.jpg)
鈴ちゃんは、大丈夫なのにね。
こんなたいちゃんに、のんびりとともに暮らしてくれる里親さんが見つかりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/05853ec4e1d3de768ce90d9828616b63.jpg)
たいちゃんの詳しい様子は、預かりさんのブログ
「笑う犬」をみてくださいね。
そして、こちらが生後8カ月?だったかな。パピーで保護されて、現在ジュニア世代になった愛(メグ)ちゃん。
体格は、鈴よりも少し大きい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/303f4761ecf75b82edc0bf13e79d4143.jpg)
人懐っこいし、ワンコにもとてもフレンドリー。
こういう人の多い場所でも平気だし、性格の良い御嬢さんって感じ。
もちろん、若いのでオテンバさもありそうですが、こんな子と暮らしたら、楽しい日々が待っていますよ。
この若いメグちゃんも、里親さんを大募集中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/a25ce9a5c3f223ad6bf116d546927c8c.jpg)
風ちゃん、若い女の子には、匂われてもOKなのね。
メグちゃんの詳しい様子は、預かりさんのブログ「2号館」を見て下さいね。
このほかにも、鈴と同じようにこういう人の多いところは苦手で来ていなかったワンちゃん
つくしちゃんも、里親募集中。
みんな素敵な里親さんがみつかり、本当の家族と暮らせますように・・・。
鈴ちゃんは命の恩人さんに何度目かの再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/79658662cd5633647508f9c7cb71ce5d.jpg)
もう3歳と聞いて、驚いておられました。
まだ、子犬のかわいさがあるもんね(親ばか)。
そうそう「もしかして、ブログの風ちゃんですか?」と声をかけてくださった方もいらっしゃいました。
なんだかちょっと有名人になった気分でした。えへへ。
でもね。やっぱり、慣れないここでは、ブルブルのビビリンの鈴ちゃん。
「はい。そっちが風ちゃんで、こっちがビビリンの鈴ちゃんです」と紹介するんですが
またも、あっちの世界に行っちゃってしまいました。
帰りのエレベータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/8250b9be30475274d9f469131319ad67.jpg)
さて、バザーでお会いした方々、いろいろとありがとうございました。
で、鈴は3歳になっても、相変わらずブルブルでダメダメでしたけれど
それは、世を忍ぶ仮の姿・・・・ではなく、あっちの世界に行ってた姿。
本当の鈴の姿は、これなんですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/fa25668728456341fbeb89aa0353423c.jpg)
はい。昨日の夕方の鈴ちゃんです。
あー、恩人さんたちにも、こんな鈴の本来の姿を見てほしいな。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
さて、今日は大阪マラソン。
出場するために、風パパは、かなりトレーニングを積んできました。
前日に、受け付けも済ませて、ウェアやドリンクなども、完全に準備し
後は、本人が会場に行くだけ・・・・だったんですが。
事件が起こりました。
朝、階段を降りられない風ちゃんを抱っこして、降りてきた風パパ。
胸の位置に抱っこしていて、腰を曲げ、風ちゃん床にそうとした瞬間
わっ!!
風パパは、風を落としてしまって、風ちゃん「キャイン!」
驚く私。
でも、それは仕方がなかったんです。
風パパ、ギックリ腰になっちゃったんです。
もともと、腰が弱い風パパ。16kgある風ちゃんを抱っこして、おろす時に
腰に負担がかかっちゃったみたい。
おかげで今日は、風パパは歩くのも大変で、結局大阪マラソンは棄権。
今、おうちで横になっています。
幸い、落とされた風ちゃんですがケガはなかってみたいで、こちらは普通に歩いています。
階段問題が、風パパのマラソン参加中止に繋がるなんて・・・・・。
考えなくっちゃです。
ギックリ腰になって、悶絶している風パパに、早く元気になるようポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。