雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

新ベッド なんとかゲロを 阻止したぞ!

2013-10-25 11:29:01 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は、59名の方にポチっとを頂きました。ありがとうございます。

鈴ちゃんの朝のお散歩は、昨日、一昨日は、一方通行路手前までのトレーニング散歩にしました。

しばらく、この方法で様子をみていきたいと思っています。


ますば、風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨日の朝、鈴ちゃんのトレーニング散歩をした後、風ちゃんとのお散歩。

それで、朝の時間がすっかりなくなってしまい、

昨日は朝から出かける日だったので、風鈴にご飯のを与えて、そのまま外出しちゃいました。


実は、鈴は食べ始めていたけれど

風は、全然クチをつけない状態。


あららん。

風ちゃん調子悪いのね。


ちょっと心配だったんですが、そのまま置いて出かけちゃいました。



そして、私は16時頃に帰宅

「ママおかえり」のお出迎えに元気よく玄関から飛び出して来た風と鈴。


しかし、風ちゃんはそのまま門柱の横のサラダバーに行ってしまい

しばらくお家の中に入ってきませんでした。


風ちゃんのベッドの横を見ると、クチをつけた形跡のない朝ご飯がそのまま残されていました。






しばらくして、戻ってきた風ちゃんに

温め直した朝ご飯を食べるように促しました。



すると、3分の1ほどは食べてくれたんですが、そのままベッドへ。





風ちゃん、しんどいんだわ。

このまま寝かせてあげよう・・・とおもいつつ

横で資料整理をしていました。




すると、しばらくすると、風ちゃんが苦しみ始めたんです。


起き上がって、ウッウッと何度も胸を膨らます感じ。



「おおー、こりゃヤバイ。風ちゃん吐く!!」


その時、この新しいベットを汚してなるものか・・・と

手の届く所にあった、私のパーカーをバッと広げ、風ちゃんが吐きそなクチの下に・・・。



「ゲホッ、ゲホッ」。


ナイスキャッチ!!


風ちゃんのゲロは、全部私のパーカーの上でキャッチできました。



そう新しいベッドは、被害を逃れました。


さっき食べたご飯を全部、吐いた感じです。


私は、トイレで風ちゃんの吐いたものを流し、パーカーは洗濯機へ。

また、吐くかもしれないのでタオルを持って、風ちゃんのところへ。




でも、吐いた後はケロっとしていて、少し元気を取り戻していました。



このベッド、大きくてとってもいい感じなんだけど

この大きさじゃうちの洗濯機にも入らないし、汚物がついたら大変。


その点だけが、難点だと気がつきました。





その後、雨が小降りになったので、河川公園までお散歩。


風ちゃんのペースにあわせて、歩こうと思っていたら

意外に元気で、軽やかに走っていたし、いつも笑顔もあったので一安心でした。



ちなみに、時間をあけて晩ご飯を与えたら三分の2ほど食べてくれました。


ちょっと様子見ですね。





やっぱりね。風ちゃんの匂いがしてくると、そこがよくなるのよねー。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風ちゃんに「お大事に」のポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。


そうそう、明日は

に行こうと思っているのですが、雨だと中止かもしれないし・・・・。

中止じゃなかったら、風鈴といっしょに出没しまーす。