昨日は、69人の方から応援のポチっを押していただきました。
感謝でございます。
今日もぜひとも応援のほどをお願いいたします。
ポチポチっとね。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、鈴ちゃんとアニマルセラピー活動に参加する予定です。
ということで活動の前日である昨日は、お約束の鈴ちゃんシャンプー。
我が家ではお風呂場で行うので、入浴タイムといっしょにやっちゃいました。
何かのイベントに参加した時に、この泡立てネットをもらったんですよね。
これがとても使い勝手がよくて、泡がよくたって便利なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/e4a15beaf4d926d6953c9b8d64c08a7d.jpg)
鈴ちゃんなんか色っぽいわ。
はい。
親バカでーす。
風愛ちゃんは、ちょうど一週間前にシャンプーしました。
でもまだ風愛の場合は、シャンプー中に撮影する気持ちの余裕がなかったですね。
鈴の場合は、今ではシャンプーも余裕ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/4ae777e47c7df405789a8cc63895215f.jpg)
だけど、あんまりシャンプーを舐めないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/3d565cafb27974c61743284b6b80a4a2.jpg)
そしてタオルドライをした後の鈴ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/548f50418f18eb7b109dda8b7d30e658.jpg)
りんちゃんは濡れても、ボディラインはほとんど変わりませんね。
ただボディの毛も色が濡れるとこんな感じになります。
鈴のシャンプーは、昨日の夜
パパが帰宅してからやったのですが、シャンプーを終えて鈴とリビングに戻ったら
風愛が何かを口にくわえて、ウロウロ・・・。
「えっ、それあかん!」と思って取り上げたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/25a06678857e890d9b5cce5ec8571663.jpg)
昨日も、この栞を1ページ目に挟んでいた教科書をやられました。
なので今回は教科書に挟まず、ワイヤーネットの下に置いていました。
ということは、もしかして風愛ちゃんの目的は教科書破壊じゃなくて、この栞??
いやー、まさかね。
そんなことを考えながら、栞の代わりに新しいヒマラヤイエティチーズをプレゼント。
めっちゃ気に入ったようすで夢中でカミカミしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/cf9f84b9966b98e77459996382d8d0e2.jpg)
でもね、この後
鈴ちゃんをトイレのために庭に出す時に、そのドアを閉める前に風愛が瞬間を狙って、庭に逃走。
そして狂ったように走り出しました。
今までは、呼び戻しもだいたい出来ていたのに、こうなったら私の声も届かない。
暴走状態で、鈴に飛びつきまくりです。
そして、鈴が家の中に逃げ戻ってきた後、それを追って左後ろ脚を上げた状態で風愛が戻ってきました。
「もう・・脱臼しているやん」と少し悲しくなりながら、風愛の膝を入れました。
もしも、運動したいわんこに運動をさせられない場合
みなさんはどうやってその欲求不満を解決してあげますか?
私自身、いろいろ工夫してやってみてはいて、知育間具で遊ばせたり、カミカミするものを与えり、サーチゲームをしたりなどは
ふあちゃんにやってあげているのですが、それだけじゃストレス発散にならないみたいで
隙を狙って暴走しそうになることが・・・・。
お利口にできていたワンコでも、欲求不満があるとお利口にできなくなるもの。
そのせいか、最近は今までできていた指示もできなくなってきています。
手術した退院後は、今15分ずつ行ってるお散歩さえNGになるので
どうしたらいいのか、対策を今から考えておかないと・・・です。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月6日
8時、庭に出した途端走りだし【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治したつもりだったが
散歩に行くだめ外階段を降りたら、再度【後ろ左膝、上がる】ので丁寧に入れる。
17時40分、お散歩の準備をしていたら、私の手にあるリードとお散歩バッグに向かって何度も跳ね上がった後、【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
22時すぎ、鈴をトイレのために庭に出した瞬間にふあも庭に逃走。狂ったように庭で走りまくり、呼び戻し聞かず。逃げる鈴を【後ろ左膝、上がる】状態で追いかけていたところを捕獲。膝を治す。
●6月7日
7時40分、お散歩前に部屋の中でうろうろしていた、Uターンした後に【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
11時、サーチゲームをしようとクレートから出した途端、庭へ出て暴走。【後ろ左膝、上がる】状態に。自分で伏せて戻す。
感謝でございます。
今日もぜひとも応援のほどをお願いいたします。
ポチポチっとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/193d7320458802b0db96d245591f319e.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、鈴ちゃんとアニマルセラピー活動に参加する予定です。
ということで活動の前日である昨日は、お約束の鈴ちゃんシャンプー。
我が家ではお風呂場で行うので、入浴タイムといっしょにやっちゃいました。
何かのイベントに参加した時に、この泡立てネットをもらったんですよね。
これがとても使い勝手がよくて、泡がよくたって便利なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/e4a15beaf4d926d6953c9b8d64c08a7d.jpg)
鈴ちゃんなんか色っぽいわ。
はい。
親バカでーす。
風愛ちゃんは、ちょうど一週間前にシャンプーしました。
でもまだ風愛の場合は、シャンプー中に撮影する気持ちの余裕がなかったですね。
鈴の場合は、今ではシャンプーも余裕ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/4ae777e47c7df405789a8cc63895215f.jpg)
だけど、あんまりシャンプーを舐めないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/3d565cafb27974c61743284b6b80a4a2.jpg)
そしてタオルドライをした後の鈴ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/548f50418f18eb7b109dda8b7d30e658.jpg)
りんちゃんは濡れても、ボディラインはほとんど変わりませんね。
ただボディの毛も色が濡れるとこんな感じになります。
鈴のシャンプーは、昨日の夜
パパが帰宅してからやったのですが、シャンプーを終えて鈴とリビングに戻ったら
風愛が何かを口にくわえて、ウロウロ・・・。
「えっ、それあかん!」と思って取り上げたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/25a06678857e890d9b5cce5ec8571663.jpg)
昨日も、この栞を1ページ目に挟んでいた教科書をやられました。
なので今回は教科書に挟まず、ワイヤーネットの下に置いていました。
ということは、もしかして風愛ちゃんの目的は教科書破壊じゃなくて、この栞??
いやー、まさかね。
そんなことを考えながら、栞の代わりに新しいヒマラヤイエティチーズをプレゼント。
めっちゃ気に入ったようすで夢中でカミカミしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/cf9f84b9966b98e77459996382d8d0e2.jpg)
でもね、この後
鈴ちゃんをトイレのために庭に出す時に、そのドアを閉める前に風愛が瞬間を狙って、庭に逃走。
そして狂ったように走り出しました。
今までは、呼び戻しもだいたい出来ていたのに、こうなったら私の声も届かない。
暴走状態で、鈴に飛びつきまくりです。
そして、鈴が家の中に逃げ戻ってきた後、それを追って左後ろ脚を上げた状態で風愛が戻ってきました。
「もう・・脱臼しているやん」と少し悲しくなりながら、風愛の膝を入れました。
もしも、運動したいわんこに運動をさせられない場合
みなさんはどうやってその欲求不満を解決してあげますか?
私自身、いろいろ工夫してやってみてはいて、知育間具で遊ばせたり、カミカミするものを与えり、サーチゲームをしたりなどは
ふあちゃんにやってあげているのですが、それだけじゃストレス発散にならないみたいで
隙を狙って暴走しそうになることが・・・・。
お利口にできていたワンコでも、欲求不満があるとお利口にできなくなるもの。
そのせいか、最近は今までできていた指示もできなくなってきています。
手術した退院後は、今15分ずつ行ってるお散歩さえNGになるので
どうしたらいいのか、対策を今から考えておかないと・・・です。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月6日
8時、庭に出した途端走りだし【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治したつもりだったが
散歩に行くだめ外階段を降りたら、再度【後ろ左膝、上がる】ので丁寧に入れる。
17時40分、お散歩の準備をしていたら、私の手にあるリードとお散歩バッグに向かって何度も跳ね上がった後、【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
22時すぎ、鈴をトイレのために庭に出した瞬間にふあも庭に逃走。狂ったように庭で走りまくり、呼び戻し聞かず。逃げる鈴を【後ろ左膝、上がる】状態で追いかけていたところを捕獲。膝を治す。
●6月7日
7時40分、お散歩前に部屋の中でうろうろしていた、Uターンした後に【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
11時、サーチゲームをしようとクレートから出した途端、庭へ出て暴走。【後ろ左膝、上がる】状態に。自分で伏せて戻す。