昨日は、73人の方から応援のポチっを押していただき
うれしいです。
今日もまずはポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
お友達からお誘いがあって、加恋ちゃん家の室内ドッグランに行ってきました。
ちょうど鈴ちゃんのトレーニングもしたかったので
行ってきたのですが、風愛ちゃんを連れていくかどうかで
めっちゃ悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/37edf0045bb524e89fa4f8af43a4ef11.jpg)
最近は、足が上がるような脱臼をしていない。
室内ランだし、外のように走り回ることがないだろう・・・
だったら連れて行っても・・・。
と、めっちゃ悩んだんですが、せっかく膝の状態がよくなりかけているのに
ここで油断して、また傷めてしまっては・・・・。
来週、整形外科の専門の獣医師さんのところでの診察があるので
それが終わるまでは、ぐっと我慢しようと決めました。
幸い、パパが自宅で仕事の日だったので、風愛ちゃんだけを残すわけじゃなかってので
鈴ちゃんと行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/6db6df22f8b4ea216f0e900569e53a90.jpg)
ここにも鈴ちゃん載っていますよ。
加恋ちゃんブログ
さて、帰宅後
「ママ、鈴ねえちゃんとどこへ行ってたの?」とばかりに甘えてくる風愛ちゃん。
「風愛もどこか連れてってよ」という感じだったので
ちょうと買うものがあったので、ホームセンターに行くことにしました。
お散歩も時間が制限されて、ドッグランも連れていっていないので
いつも同じ景色ばかりみている風愛ちゃん。
それだと社会化不足になっちゃうもんね。
ということで、ホームセンターに連れて行って
カートに乗せると・・・・・。
またもフリーズして、震えている風愛ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/027bb16bb172e705cb0b4dd91e826f49.jpg)
持参したスペシャルおやつも口にしません。
でもしばらくすると、ちょっとは食べてくれました。
あららん。
まだこういうところは慣れないのね。
でも、うちの近くのホームセンターは、お客さんも少なくて、空いていて刺激も少ないはずなのに。
風ちゃんや鈴ちゃんを連れて行ってた大阪・高槻のホームセンターなんて、かなり人がいっぱいで
超刺激的だったけれど、それに比べたら・・・・。
と思っちゃうけれど、風愛にしてみたら、もの心がついてから、連れてきたのは2度目になるかな?
それだとまだまだ緊張するみたいです。
まぁ、鈴ちゃんみたいに飛び降りたりしなかったのでよかったんですけどね。
今、過去のブログを見て、鈴ちゃんはどうだったかチェックしてみたんですが
基本的に鈴ちゃんは、風ちゃんといっしょにカートに乗っていましたね。
それに、かなり頻繁に連れて行ってたみたいで、いろんな写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4c9ff6cd92bf537ffafa989bc69c4ea8.jpg)
河川敷でお散歩した後に、ホームセンターに立ち寄るのが、当たり前になっていた感じです。
それでビビリの鈴ちゃんも慣れてくれたのか
インターペットなどの人の多いところに連れて行っても、困ることがなかったような気がします。
鈴ちゃんは、3年間は都会の荒波にもまれてたもんね。
でも、風愛ちゃんはすっかり田舎の子。
自然の多いところばかり経験しているから、鈴に比べてまだまだ社会化が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/b9d79144936b7247b1e4d80988d955fc.jpg)
ホームセンターの後は、お散歩をしましたよ。
こういう場所だと元気いっぱい。
ちょっと面倒だと思っても、なるべく風愛ちゃんを連れていけるところは
連れて行かないと・・・と反省です。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月21日
起き上がった時など、足がふらつくことがある。
それ以外は特に異常なし。
●6月22日
怪しい歩き方の時が、多少あるが問題なし。
●6月23日
今のところ異常なし。
風ちゃんにポチっをお願いします。
うれしいです。
今日もまずはポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
お友達からお誘いがあって、加恋ちゃん家の室内ドッグランに行ってきました。
ちょうど鈴ちゃんのトレーニングもしたかったので
行ってきたのですが、風愛ちゃんを連れていくかどうかで
めっちゃ悩みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/37edf0045bb524e89fa4f8af43a4ef11.jpg)
最近は、足が上がるような脱臼をしていない。
室内ランだし、外のように走り回ることがないだろう・・・
だったら連れて行っても・・・。
と、めっちゃ悩んだんですが、せっかく膝の状態がよくなりかけているのに
ここで油断して、また傷めてしまっては・・・・。
来週、整形外科の専門の獣医師さんのところでの診察があるので
それが終わるまでは、ぐっと我慢しようと決めました。
幸い、パパが自宅で仕事の日だったので、風愛ちゃんだけを残すわけじゃなかってので
鈴ちゃんと行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/6db6df22f8b4ea216f0e900569e53a90.jpg)
ここにも鈴ちゃん載っていますよ。
加恋ちゃんブログ
さて、帰宅後
「ママ、鈴ねえちゃんとどこへ行ってたの?」とばかりに甘えてくる風愛ちゃん。
「風愛もどこか連れてってよ」という感じだったので
ちょうと買うものがあったので、ホームセンターに行くことにしました。
お散歩も時間が制限されて、ドッグランも連れていっていないので
いつも同じ景色ばかりみている風愛ちゃん。
それだと社会化不足になっちゃうもんね。
ということで、ホームセンターに連れて行って
カートに乗せると・・・・・。
またもフリーズして、震えている風愛ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/027bb16bb172e705cb0b4dd91e826f49.jpg)
持参したスペシャルおやつも口にしません。
でもしばらくすると、ちょっとは食べてくれました。
あららん。
まだこういうところは慣れないのね。
でも、うちの近くのホームセンターは、お客さんも少なくて、空いていて刺激も少ないはずなのに。
風ちゃんや鈴ちゃんを連れて行ってた大阪・高槻のホームセンターなんて、かなり人がいっぱいで
超刺激的だったけれど、それに比べたら・・・・。
と思っちゃうけれど、風愛にしてみたら、もの心がついてから、連れてきたのは2度目になるかな?
それだとまだまだ緊張するみたいです。
まぁ、鈴ちゃんみたいに飛び降りたりしなかったのでよかったんですけどね。
今、過去のブログを見て、鈴ちゃんはどうだったかチェックしてみたんですが
基本的に鈴ちゃんは、風ちゃんといっしょにカートに乗っていましたね。
それに、かなり頻繁に連れて行ってたみたいで、いろんな写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4c9ff6cd92bf537ffafa989bc69c4ea8.jpg)
河川敷でお散歩した後に、ホームセンターに立ち寄るのが、当たり前になっていた感じです。
それでビビリの鈴ちゃんも慣れてくれたのか
インターペットなどの人の多いところに連れて行っても、困ることがなかったような気がします。
鈴ちゃんは、3年間は都会の荒波にもまれてたもんね。
でも、風愛ちゃんはすっかり田舎の子。
自然の多いところばかり経験しているから、鈴に比べてまだまだ社会化が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/b9d79144936b7247b1e4d80988d955fc.jpg)
ホームセンターの後は、お散歩をしましたよ。
こういう場所だと元気いっぱい。
ちょっと面倒だと思っても、なるべく風愛ちゃんを連れていけるところは
連れて行かないと・・・と反省です。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月21日
起き上がった時など、足がふらつくことがある。
それ以外は特に異常なし。
●6月22日
怪しい歩き方の時が、多少あるが問題なし。
●6月23日
今のところ異常なし。
風ちゃんにポチっをお願いします。