あかん。
弱音を吐いてしまいそうです。
昨日は71人の方からポチっと押してもらえてうれしかったです。
今日も応援のポチっを押してもらえたら、うれしいな。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は雨の予報だったのですが、曇天だけれど朝はまだ降っていなかったので
久しぶりに泉谷公園をお散歩しました。
風愛ちゃんの散歩制限が1回15分と言われたから、行ってなかったんですよね。
ここまで往復すると30分かかるんで・・・。
でも、天気予報で午後から雨だったので、夕方のお散歩の分・・と思って
連れてきちゃいました。
行ってみると、菖蒲の花がかなり咲いていていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/dbc68478e9b5ba578b6b6798f1c32b5a.jpg)
思わず撮りまくっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/b251877347194ce8256dd890a006e837.jpg)
昨年は、風ちゃんをカートに乗せてここまできていた。
菖蒲の花と、風ちゃんとのショットも毎年たくさん撮りました。
風愛ちゃんにとっては、生まれて初めての菖蒲とのショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/0f01e60e7125c26cd9c5279f4956dbcb.jpg)
かなりモデルさんも上手になりましたね。
この時は、大きな問題もなく楽しいお散歩で終わったんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/60cc5a40c67f929b59335566a1424c62.jpg)
天気予報では雨だったのに、ほとんど降らず夕方もお散歩に行ける状態に。
お散歩好きの風愛ちゃんは、夕方になると散歩に連れてってもらえると思ってソワソワ。
でも、朝30分のお散歩をしちゃったので、どうしようかなーと迷うところ。
健康な鈴ちゃんだけでお散歩に行こうかな??
などといろいろと考えていました。
とりあえず鈴ちゃんを連れ出そうと、首輪をつけたとたん
「ガウガウ」って、久しぶりに私に怒りました。
前回鈴ちゃんがガウったのは、いつだっけ??
4月だったか?3月だったか?
まあ数カ月前のことでした。
そのガウリ「私イヤなの」が久々に・・・・。
その前にかすかな唸りがあったのかもしれませんが、聞き落していました。
えっ?なんで、いつも行っているお散歩やん。
と思ったけれど、それだけイヤなのならば
連れて行かない・・・と決めて、風愛ちゃんとチョートのお散歩をしました。
帰宅後、風愛ちゃんと鈴ちゃんの夕食タイムです。
食欲もりもりの風愛ちゃんですが、鈴は一口も食べません。
しばらくすると、トイレをしたいというので庭に出しました。
戻ってきてからも、フードを全くクチにしません。
そのうち食べるかな?
もう少し置いて、様子を見よう・・・。
と思っていたら、さっきまでイエティチーズを夢中で噛んでいた風愛ちゃんが
ちゃっかり、鈴のフードを全部食べちゃっていました。
あちゃー、私の管理ミスだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/ad8f142dd9acce2cd9657cc16a206300.jpg)
でも、目の前で自分のフードを食べられていも「どうぞご自由に」状態の鈴。
もしかして、鈴ちゃん体調が悪いの??
鈴は、普段からおとなしいタイプなので、体調が悪くても気が付かないことが多いのかもしれません。
気圧の変化などもあって、体調が優れず、食欲もなく、お散歩にも出たくない・・・。
そんな時もあるのに、私のママったら散歩に引っ張りだそうとした。
「今日は、しんどいから散歩イヤやねん」という主張がガウッになったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/223e04138863b7605dc4a5b256d57174.jpg)
風愛がクレートから出ていても、いっしょに遊ぶそぶりも全くなく、クレートに引きこもったまま。
実は、昨日は私自身も体調が悪く、いつもより早い21時半ごろにベッドに入りました。
すると、鈴ちゃんはすぐに二階の寝室に来て、クレートで就寝。
朝までぐっすり寝ていたみたいです。
たっぷり寝たのがよかったのか、今日の鈴は、元気復活。
お散歩にも行きましたし、朝食も食べたのでほっとしています。
鈴のことが、ひとつの凹む原因だったのですが
もうひとつ風愛ちゃんのことにも凹んでいます。
それは、今朝から膝蓋骨脱臼が頻繁なのです。
朝だけでも3回ほど、歩き方がおかしい状態を発見にして、治しました。
昨日15分制限を守らなかったから、悪化しちゃったのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/dfe4c6fc14760aa0405c5cc854d3fb2b.jpg)
グレート2だったものが、グレート3まで進行しちゃったのかしら??
こちらもめっちゃ凹みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/8ba95c189b60218c2e22c6cd5e937f2c.jpg)
グレード3になってしまっていたら、やはり手術は必要でしょうね。
以前は、寝起きだけ脱臼がみられたんですが、最近はUターンの後で脱臼らしき感じを見かけます。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月8日
8時40分、お散歩から帰ってきた時に足拭きをしている時に、膝が鳴ったので一瞬脱臼して戻ったと思う。
15時40分、パパが帰宅。玄関にお出迎えに行った時に、ぐるぐる回っているうちに【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。
18時、散歩に行くときの外階段付近で【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
21時、トイレのために庭に出したら、戻る寸前にUターンし、その瞬間に【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
●6月9日
7時半、8時、8時20分、と【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。
8時40分、散歩中に【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。
弱音を吐いてしまいそうです。
昨日は71人の方からポチっと押してもらえてうれしかったです。
今日も応援のポチっを押してもらえたら、うれしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/46d5785a00216dc190d3b2cd50ea4850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は雨の予報だったのですが、曇天だけれど朝はまだ降っていなかったので
久しぶりに泉谷公園をお散歩しました。
風愛ちゃんの散歩制限が1回15分と言われたから、行ってなかったんですよね。
ここまで往復すると30分かかるんで・・・。
でも、天気予報で午後から雨だったので、夕方のお散歩の分・・と思って
連れてきちゃいました。
行ってみると、菖蒲の花がかなり咲いていていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/dbc68478e9b5ba578b6b6798f1c32b5a.jpg)
思わず撮りまくっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/b251877347194ce8256dd890a006e837.jpg)
昨年は、風ちゃんをカートに乗せてここまできていた。
菖蒲の花と、風ちゃんとのショットも毎年たくさん撮りました。
風愛ちゃんにとっては、生まれて初めての菖蒲とのショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/0f01e60e7125c26cd9c5279f4956dbcb.jpg)
かなりモデルさんも上手になりましたね。
この時は、大きな問題もなく楽しいお散歩で終わったんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/60cc5a40c67f929b59335566a1424c62.jpg)
天気予報では雨だったのに、ほとんど降らず夕方もお散歩に行ける状態に。
お散歩好きの風愛ちゃんは、夕方になると散歩に連れてってもらえると思ってソワソワ。
でも、朝30分のお散歩をしちゃったので、どうしようかなーと迷うところ。
健康な鈴ちゃんだけでお散歩に行こうかな??
などといろいろと考えていました。
とりあえず鈴ちゃんを連れ出そうと、首輪をつけたとたん
「ガウガウ」って、久しぶりに私に怒りました。
前回鈴ちゃんがガウったのは、いつだっけ??
4月だったか?3月だったか?
まあ数カ月前のことでした。
そのガウリ「私イヤなの」が久々に・・・・。
その前にかすかな唸りがあったのかもしれませんが、聞き落していました。
えっ?なんで、いつも行っているお散歩やん。
と思ったけれど、それだけイヤなのならば
連れて行かない・・・と決めて、風愛ちゃんとチョートのお散歩をしました。
帰宅後、風愛ちゃんと鈴ちゃんの夕食タイムです。
食欲もりもりの風愛ちゃんですが、鈴は一口も食べません。
しばらくすると、トイレをしたいというので庭に出しました。
戻ってきてからも、フードを全くクチにしません。
そのうち食べるかな?
もう少し置いて、様子を見よう・・・。
と思っていたら、さっきまでイエティチーズを夢中で噛んでいた風愛ちゃんが
ちゃっかり、鈴のフードを全部食べちゃっていました。
あちゃー、私の管理ミスだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/ad8f142dd9acce2cd9657cc16a206300.jpg)
でも、目の前で自分のフードを食べられていも「どうぞご自由に」状態の鈴。
もしかして、鈴ちゃん体調が悪いの??
鈴は、普段からおとなしいタイプなので、体調が悪くても気が付かないことが多いのかもしれません。
気圧の変化などもあって、体調が優れず、食欲もなく、お散歩にも出たくない・・・。
そんな時もあるのに、私のママったら散歩に引っ張りだそうとした。
「今日は、しんどいから散歩イヤやねん」という主張がガウッになったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/223e04138863b7605dc4a5b256d57174.jpg)
風愛がクレートから出ていても、いっしょに遊ぶそぶりも全くなく、クレートに引きこもったまま。
実は、昨日は私自身も体調が悪く、いつもより早い21時半ごろにベッドに入りました。
すると、鈴ちゃんはすぐに二階の寝室に来て、クレートで就寝。
朝までぐっすり寝ていたみたいです。
たっぷり寝たのがよかったのか、今日の鈴は、元気復活。
お散歩にも行きましたし、朝食も食べたのでほっとしています。
鈴のことが、ひとつの凹む原因だったのですが
もうひとつ風愛ちゃんのことにも凹んでいます。
それは、今朝から膝蓋骨脱臼が頻繁なのです。
朝だけでも3回ほど、歩き方がおかしい状態を発見にして、治しました。
昨日15分制限を守らなかったから、悪化しちゃったのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/dfe4c6fc14760aa0405c5cc854d3fb2b.jpg)
グレート2だったものが、グレート3まで進行しちゃったのかしら??
こちらもめっちゃ凹みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/8ba95c189b60218c2e22c6cd5e937f2c.jpg)
グレード3になってしまっていたら、やはり手術は必要でしょうね。
以前は、寝起きだけ脱臼がみられたんですが、最近はUターンの後で脱臼らしき感じを見かけます。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
【風愛の脱臼日記】
●6月8日
8時40分、お散歩から帰ってきた時に足拭きをしている時に、膝が鳴ったので一瞬脱臼して戻ったと思う。
15時40分、パパが帰宅。玄関にお出迎えに行った時に、ぐるぐる回っているうちに【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。
18時、散歩に行くときの外階段付近で【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
21時、トイレのために庭に出したら、戻る寸前にUターンし、その瞬間に【後ろ左膝、脱臼】発見。手で治す。
●6月9日
7時半、8時、8時20分、と【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。
8時40分、散歩中に【後ろ左足の動きが硬くなる】。もしやと思って膝を持って屈伸したら、膝が入る。