![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/a239611bad33ed4586021af36f2b7a38.jpg)
今日は、大きな地震があったふありん地方。
とっても怖かったです。
ほど近い長南が震度5弱
我が家のエリアは、震度4でしたが
パパの部屋の本棚の本が落ちた程度で済みました。
まずは、被害なくてよかったねのポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/0f2eb80ac93d58c24094f2787b823c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、地震もさることながら、ママの心配は
風愛ちゃんの足のこと。
昨夜は、階段の下で見上げて、立ち止まったままで、自力で階段を上がれない感じだったので
パパが風愛ちゃんを抱っこして、二階へあげました。
今朝は、自力で階段を下りられるのかな? どうかな?
と思いつつも、私は風愛ちゃんを抱っこして階段を下りる自身がなかったのです
まずは、自分だけ一階のリビングへ。
すると、ママを追いかけるように下りてきたのは、鈴ちゃん。
その鈴ちゃんを追いかけるように、風愛ちゃんもおりてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/37bec745c84f27e9acb7ad254f0b5f82.jpg)
これは、その直後のシーンです。
ふあちゃんの足は、床についていて、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/d822424f1c13599c655753ecc5f51027.jpg)
でも、オスワリは、足に負担がかからないよう、折り曲げないで
お尻で座って、後ろ足は投げ出す感じですね。
また、痛みは少しあるんでしょうね。
痛み止めの薬がある程度効いているから、床なつけられるのかも。
でも、お散歩は、喜んで出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/f893830e805036dcecb7ac6942a87660.jpg)
見たところ、昨日のような足をあげたまんまで歩くことはなく
普通に歩けていました。
地面にちゃんと足をつけて歩くことができる。
そんな当たり前のことが、とってもうれしい。
普通に風愛ちゃんが歩いていることに幸せを感じる私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/fed4ec240b5a75cac917023fc2b889c8.jpg)
このシーンは、左後ろ足にも体重がかかっているように見えますよね。
雑種犬風愛ちゃん2歳。ちゃんと歩いているだけでもうれしいな。
動画を撮影したのに、私が呼んだから、風愛ちゃんの正面ばかりで
後ろ足の動きが撮れていませんでした。
でもまぁ、ちゃんと歩いてきたのでヨシって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/ed1b5afe24342b6d6f06e117960fe56d.jpg)
帰宅するとすぐにお水に直行。
今日は暑かったもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/d1314530759f455ad70e8e6304c1c5f2.jpg)
よく見ると、ちょっと左後ろ足だけ、体重のかかり方が弱いかも・・・。
そのうち均等になるかな?
って、風愛ちゃん。
お水をこぼし過ぎやで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/b3bfd18529e9da2826c3d8e972cd6f63.jpg)
もうちょっと、キレイにお水を飲んでね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます