雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

そのアイス 風愛にひとクチ くださいな

2021-09-02 23:24:59 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


今日は朝から一日中雨だったふありん地方。

昨日よりもひんやりして、秋雨どっぷりという感じです。


まずは、ママが食べているアイスを見て、おヨダがでちゃっている風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


今日は、取材でおでかけしていました。

パパも朝から東京で仕事で、ふありんは
久しぶりに犬だけでのお留守番となりました。

夕方帰宅して、ちょっとソファで大好きな昔懐かしアイスクリンを食べていると
風愛ちゃんがガン見。



でもママは、ケチなのであげないの。

とか言いながら、食べ終わった後のカップを少し舐めさせちゃいました。



さて、今日はニューオープンの飲食店の取材でした。

もちろん、コロナ対策をしっかりして出かけましたが

マスクをしているとはいえ、室内でお話しを聞いたりするので

さらに気をつけなくっちゃと思いました。


ナショジオの記事をみると

OGPイメージ

デルタ株、ワクチン接種後感染者も感染広げる可能性、証拠を確認

現在優勢な新型コロナウイルスの変異株であるデルタ株は、ワクチン接種者の鼻腔でも未接種者と同じくらい増殖し、ウイルスの感染性も同等であることが...

 


ワクチンを2回接種していても、デルタ株は鼻腔内で増殖するので注意が必要なようです。


鼻でウイルスが増殖して、人に感染させるのかぁ・・・。

だったらマスクでしっかり鼻をカバーしとかないといけませんよね。

ついつい息苦しくなると、マスクをずらして鼻を出して会話している人を見かけるけれど

それが近距離だと、ワクチンを打っていても感染リスクが高いってことですよね。




まぁ、日本人は、西洋人よりも鼻が低く、鼻の孔が小さいので、
少しはマシであってくれることを願うけれど・・・・。

注意するにこしたことはありませんよね。


ママやパパが感染すると、鈴や風愛も困るだろうから、対策を怠らないことですね。


ふと見ると、鈴ちゃんと風愛ちゃんが同じポーズで寝ていました。


なんかかわいい💛




こんな寝姿にも癒される風ママなのでした。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。