雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

フワちゃんと 風愛ちゃんとの 共演か?

2021-09-17 23:54:43 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


写真は、緑区役所の角にある案山子アートです。
説明書きに千葉市「市政100周年記念事業 かかしde アート プロジェクト」となっています。そして作品名が「フワちゃん」。

名前がにている風愛(ふあ)ちゃんと記念撮影をしましたよ。


そんな風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今日のお散歩は、以前の賃貸のおうちの近くまで行きました。

風鈴コンビでいつもお散歩していたコースを歩きました。




風愛ちゃんは、半年ほどはこの近くを散歩していたんだけど、覚えているかしら?!

もう引っ越しして4年になるから、ちょつと懐かしい感じでしたね。


さて、2回目のドッグダンスのオンライン教室を受講しました。

今回のテーマは、トリック。

スピンやターン、手をあげるなど、すでにできるものも若干あったけれど

アラウンドは、鈴ちゃんには教えていたけれど、風愛ちゃんにはちゃんと教えていなかった。

さらにバックアラウンドなんてやったことがなかった。

風ちゃんはジャンプが得意だったけれど、風愛ちゃんは膝のこともあって
あまり得意じゃないし・・・。


ほかにはやったことがない、クラブやベックといったポーズのトリツクなども。

9月のショートルーティンを見たけれど、やったことがない動きがいっぱいで
課題山積です。

ひとつひとつ丁寧に教えていかないと・・・・ですね。



私自身の頭の体操にもなりそうです。

すぐにでも、その課題の動きを練習していきたい・・・という気持ちになりましたが

いやまてよ。

今は、できかけている「Do as I Do」(私のようにやって!!)と真似する動きを教えることが
先決ではないかと考えました。



ということで、一昨日の続きでトレーニングしてみました。


準備フェーズは、もうできていると思うので
次は「第1フェーズ」
道具を1つか2つ含む3つの行動で、見本の行動をして、「Do it!」と言って
犬がその行動を真似てやったら成功!! ほめて強化します。

バーバルキューなして、3つの行動ができるようになったら、第2フェーズに進むんですけれどね。

さて、風愛ちゃんはいかに・・・・。

愛犬とDO AS I DOにチャレンジ中。雑種犬風愛のDoitマスターへの道5



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。