![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/e2719f9d0831cb2153f6736dbba7fca2.jpg)
「鈴ちゃん、風愛ちゃん、オイデー!!」と呼ぶとキラキラの瞳でママの前にオスワリ。
その顔を見ていると幸せな気分になる風ママです。
みなさんも愛犬のキラキラの笑顔を見ると、きっと心が癒され幸せを感じますよね。
それはお互いにオキシトシンが出てるからなんでしょうね。
ニコニコの、鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/bd4027e0054a2aa3797ec7388845f46a.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は取材で街まで出てきました。
あっ、最近の私の中で街というと千葉駅周辺です。
そうそう海浜幕張も街ですねー。
東京は街というより、大都会・・って感じ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/d95d07d3ac770b838df74797bc29f42b.jpg)
コロナ時代に入って、東京まで出向く仕事がほんどなくなって・・・。
というか東京での取材は、リモートで行うのが当たり前になってしまったので
出向いての仕事というと、写真を撮る必要があったりする街モノになるので
千葉市内になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/dc20731b0d5a7046e375ca19d46fa0cf.jpg)
雑誌の仕事、紙媒体の仕事の場合、写真撮影というとプロカメラマンに依頼するのが当たり前だったんですが
媒体がwebの場合、ライターが資料としてスマホで撮影した画像をそのまま使うことも多くなり
結局、出向いての仕事になっていますねー。
でもこれからの仕事ってどうなるのかしら?
新しい総裁も決まって、10月からは緊急事態宣言も解除される。
でも、コロナ前に戻るわけではないので、新しい日常を続ける必要もあるし
仕事も以前に戻るわけじゃない。
この2年間で、リモート関係は、爆発的に飛躍して、市民権を得たし
以前よりも「癒し」と「人との関わり」の大切さが増してきているように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/813582a9818629dfcd0bd94d17d4edff.jpg)
それだからこそ、ペットとの「癒し」を求める人も増えていると思うんです。
「人を癒してくれる動物は、愛されている動物」これが私の持論です。
あっ、以前の持論では「かわいい犬は、愛されている犬」というのがあったけれど
その路線ですね。
夫が毎日のように「ふあちゃん、かわいい💛。ふあちゃんって何でこんなにかわいいんやろか?!」と私に聞いてきます。
そのたびに「それは愛されているからや。あなたが風愛ちゃんを愛しているから、その愛を受け止めて
風愛ちゃんはどんどんかわいくなっているし、かわいく思えるやと思う」と答える私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/b0818f6f08e4fed8fd4d4ed0c2c1fea6.jpg)
もちろん鈴ちゃんも超かわいいです。
「こんなにかわいい子が2頭もうちにいて、どんだけ癒されるねん。めっちゃ贅沢や」とパパ。
確かにセラピー犬が2頭も我が家にいて、毎日なで放題で
甘えてくるかわいいしぐさを見放題なのは、かなりのお得感があります。
「見てみて、めっちゃかわいいことしてるよ」とパパとふたりで、鈴ちゃんや風愛ちゃんのちょっとしたしぐさに
メロメロになっている毎日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/62675219d1ff22e574e0e3ce94bec347.jpg)
「風ちゃんの時はそれほどでもなかったけれど、鈴ちゃんと風愛ちゃんは、めっちゃ家族感が強い」とパパ。
多分今は在宅する時間が長くて、四六時中いっしょにいるからだろうなーと。
そういえば、風ちゃんとは、夜と土日しかパパは一緒じゃなかったもんね。
私の場合は、大阪時代から在宅ワーカーだったので、風ちゃんとラブラブだったけれど
やっぱりいっしょにいる時間が長いとそれだけ「共に暮らしている」感が強いんでしょうね。
大阪時代の土日は、風ちゃんを連れて家族で出かけることが多かったので、日中に家にいるのはママだけで、パパは夜とお出かけの時にいっしょにいるというのが、風ちゃんの認識だったかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/4fc0e7a7c88d151d5e95871d386fd42c.jpg)
それから風ちゃんは、男のコらしい凛々しいわんこで
くっついてきたり、なでてほしいと甘えることがほとんどなかった。
かわいいというより、カッコイイ、素晴らしい、すごい、賢い・・そういった表現が似合うわんこでした。
それに対し、女の子で自分から「なでて💛」とすり寄ってくる鈴ちゃんや風愛ちゃんは、
パパもデレデレしちゃうぐらいかわいいんだと思います。
あっ、もうすぐ風愛ちゃんの誕生日だ。
どうやってお祝いしようかな。
でもその日は、台風で雨みたいだし、お出かけは厳しいかな・・・・。
ちょっと考えよーっと。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。