雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

自己嫌悪 凹んでいても あかんよね

2015-09-11 10:15:04 | 愛犬の病気と手作り食
台風の進路から外れた場所での余波の雨で

こんなにも大災害がおきるなんて、本当に驚いています。
被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

災害時は「ペットも同行避難」ということが原則だとわかっていましたが、柴ワンコのといっしょに救助されるシーンを見て、感動しちゃいました。





まずは風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




昨日は、一日凹みまくっていた私です。


正直笑顔がなくなっていたかもしれません。



風ちゃんも寝てばかりだったし・・・。


さらに膨らむ風ちゃんのコブ。


不安でたまりません。





動物病院は、このブログをずっと読んでくださっている方は、ご存じだと思いますが

他の動物病院も探しながら、あちこちから情報集めもして、風ちゃんが負担なく通える距離にあるところで

イチバン評判の良いところ・・と思って・・・・。


私が動物の専門学校の臨時講師をしているので、その学校で講師をしている獣医師さんにも相談したのですが


私の住むエリアでは、今通っている動物病院がその中でもマシ・・というか、安心できるラインにあると教えられ

通い続けることにしたんです。


実は、ほかにも数件の動物病院は、診察してもらったりしたんですが


今のところよりも獣医師さんが頼りなかったり。


私の話しを全然聞いてくれなかったり。



そういう点では、比べるとまだしっかりしているんですよね。


話も聞いてくれるし、質問にも答えてくれる。

一生懸命、治そうとしてくれているのがわかるから。





大阪でも最終的に風ちゃんがお世話になった獣医師さんに巡り合えるまでに、4軒の動物病院を巡りました。



最終的にお世話なった動物病院は、獣医師さんが4名ほどいる大き目の動物病院でしたが、

風ちゃんの担当医師はひとりで、ずっとそのむ獣医師さんに診てもらっていました。



なので今の動物病院の、毎回担当がかわるシステムには、違和感がありましたが

「獣医師全員が、その子の病状を把握して、意見交換して治療法を決める」という方針のようで


定休日のない動物病院で、休みは持ち回りみたいで、どの獣医師でも診れるようにしているみたいです。



もちろん、不満はいっぱいあります。




もっといいところが通える範囲であるのなら、すぐにでも変わりたい。


そう思っていますが、みつからないんです。




こういう状況も辛いですよね。一生懸命探して、結果的にいっしょですから。



でも、すぐに行ける場所にある中では、ここが甘んじて適していると思っています。



ただ、知り合いからオススメだと言われている動物病院もあります。


そこは、千葉県内ですがうちから50分~1時間かかります。



往復2時間の移動に風ちゃんが耐えられる体力がついたら、そこで診てもらうのもいいかな?と思っているんですが


今の体力ではまだ、連れて行くのも負担になるので、様子を見ているところです。




今日は、雨も上がって、気分も



気分を前に向けて、笑顔で過ごしたいと思っています。






昨夜は、そんなママの気持ちをわかってか、わかってないのか


無邪気に遊びをねだる鈴に心が癒されました。


雨が気になるのか、ときどきカーテンの隙間から外を見ていましたね。







自己嫌悪もあって、凹む日もあるけれど、やっぱり私が笑顔にならなくっちゃですね。


外も晴れてきたし、気分をあげて頑張ります。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風ちゃんにポチっをお願いします。


腫瘤化し 病理検査を 待つことに

2015-09-10 10:14:25 | 愛犬の病気と手作り食
みなさまところは大雨・洪水は大丈夫ですか?


風鈴地方は、ずっと警報が出ていて、尋常じゃないほどの豪雨が一晩中続いていました。

朝になってもその雨は止まず、ちょっと恐ろしさも感じます。


土砂災害警戒情報も出ているけれど、幸いうちがあるのは土砂災害警戒区域ではないので

災害の危険はなさそうなんですが

擁壁地の少し高い位置にあるうちの庭に水たまりがたくさんできていて、街はどうなっているのか

少し心配になっているところです。



昨日は90人の方にポチっと押していただきました。


風ちゃんのコブが治るようにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



写真は、昨日の朝のお散歩シーンです。



今朝は、豪雨が恐ろしくて庭ですまそうと思っていますが

昨日は雨の合間にお散歩に出ることができました。





ちょっとでも、外に出ると風ちゃんも気分がかわるみたいで、昨日は行けてよかったです。







そして夕方、再び動物病院に行ってきました。



風ちゃんの肩の腫れですが、残念ながらどんどん盛り上がってきました。

昨日、気が付いた時は、毛をかき分けてよく触ったら、やや膨らみがある程度で


見た目では全くわからない感じだったのですが


一日経って、小さくなるどころか大きくコブ状に盛り上がってきました。




望んでいるようには、なかなかいかないですね。


風ママにとって試練ですね。




昨日の担当獣医師は、前日の羽生くんと違う獣医師。おっさん(院長)でもありません。



カルテで申し伝えはしているようなのですが、前日の状態を実際に触って知っているのは羽生くんで

その比較が別の獣医師だとわかりにくいやんと、少しイラっとしてしまった私。




前日に軽めのステロイド注射をする時に「これで腫れが引くと良いんですが、逆に腫れがひどくなる場合もあります。なので翌日も見せに来てください」と羽生くんが言ってて、その腫れがひどくなる状態になったので行ったんですが

どこがどう変化したのかなどは、サイズだけでは伝わりません。


前の日は、プヨプヨとした液体的なペタンとした腫れだったのですが、一日たって立体的で硬さのある腫瘤、コブのような状態になっています。


触られて、風ちゃん痛がりました。




中に入っているのが血なのか、膿なのか…。


ということで、注射器を挿して、吸い出して中身を確かめることになりました。



「もしかしたら、針をさしたら破裂するかもしれない」と言われましたが、破裂はなく

吸出しが始まりました。


その時も風ちゃん、痛がって保定する私も必死です。




しかし、中身が血や膿のような液体ではなく、ジェル状の濃度のあるもので

「この細い針では、なかなか吸い出させません」と獣医師。


それでも少しは吸い出せました。






「膿だったら、吸い出した方がいいのでもっと太い針の注射器で吸い出して、中を洗浄しましょうか?

と獣医師。



しかし、私はそれを断りました。


風ちゃんが痛がっているということは、かなり負担になる。


それでなくても体調がよくないのに、その処置で状態がよくなる保証もなく、悪化が食い止められる保証もない。


なのにそれをして逆効果だったら・・・・と今までのことを考えると「やってください」とは言えなかったです。




結局、少し吸い出した細胞を「病理検査」に出してもらい、その結果を見てちゃんと効果的な対処をしてもらうことにしました。



結果が出るのは、来週火曜日頃になるようです。



ただ「このままだったら、破裂するかもしれませんよ」と獣医師。



「はい。破裂したら、火曜日になる前でも、すぐに連れてきますから」と、いい私は動物病院を後にしました。







この私の判断が正しかったのか間違っているのかは、今はまだわかりません。



帰宅後は、ぐったりと寝ている風ちゃん。






雨も続くし、食欲も少しダウンして、あまり状況はよくありませんが

見守ってサポートしていくしかないと思っています。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風ちゃんの応援よろしくお願いします。

なんじゃこりゃ でかい腫れだよ 病院だ!

2015-09-09 12:29:00 | 愛犬の病気と手作り食
昨日の夕方、風ちゃんを優しく触っていると、今までなかった大きな腫れを発見!!


まさかウソでしょ。

やっと下痢騒動から治りかけで、まだ本調子が出ていないのに・・・・。


イヤなものを見つけてしまったと思う私。


気がつかないふりでほっておこうか??

いやいや、こんなに大きく腫れているのに無視できるレベルじゃない。



ということで、またも動物病院に走りました。


まずは風ちゃんに大事がないようにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



今日も大雨の風鈴地方ですが昨日も、雨で朝のお散歩をパスしていた私。

でも、夕方になって小雨になった時があったので、さっとその間に鈴のお散歩をすませました。



そして、帰宅して

風ちゃんのお散歩は、どうしようかなーと考えていたんです。


その時は、雨が上がっていたので、お散歩に行くなら今しかない。


でも、風ちゃんはすやすや安眠中。



雨はまたいつ降り出すかもわからないし、お散歩に行かないまでも

今のうちにお庭でトイレをしてくれたらラクなのに・・・。


そんなことを考えながら、寝ている風ちゃんに優しく手を伸ばしました。


これで起きたら、とりあえずお庭にトイレのために出そう。


そこで、お散歩に行きたそうだったら、連れ出そう・・・そんな感じで考えていました。



そして風ちゃんの頭やボディをゆっくりと撫でていると、あれれれれれれれ????


これなに?? 筋肉か何か??


いやいや、腕はここにあるしその付け根はここだし、ここって肩というか背骨から肋骨が出ているところの上やんか。


そんなところに筋肉があるはずないやん。



慌てて、その筋肉か何かの場所をチェックしました。


左右比べても、そこだけ大きく腫れている。

その大きさは、私のゲンコツを半分スライスしたぐらいもあります。


人間でもそれぐらいの腫れがあると、かなり大きい。


それが犬の風ちゃんの首の後ろ、肩のもうちょっと下のほうにあって、ビックリしてしまいました。



患部を触るとかなり熱を持っています。


そして、毛をかき分け見てみると赤く腫れあがっています。





おー、なんてことなの。


まだ風ちゃんのカラダも本調子じゃないのに、こんなことになるなんて。



こんなに大きな腫れは、蜂などの刺されちゃったのかしら?


以前私がさされたブヨの場合は、私の足もこれぐらい腫れたから

風ちゃんの毛についていて刺したのかしら??



頭の中がぐるぐるです。



でも、最近は庭に出す時も、風ちゃんのそばから離れていなかったし

ましてや雨の昨日は、必要最小限しか庭に出ていないし・・・・。



時計を見たら午後6時半。


動物病院の午後の診察の受付が午後7時までなので、今から行けば間に合う・・・。


そう思って、風ちゃんの支度をして、動物病院に連れて行ってきました。






お散歩をせずに行ったので、動物病院近くの植え込みや草のところで、排尿をさせました。


でも、排便はしなかったんです。


受付時間の終了も迫っているので、動物病院の待合室に入りました。







最初は、元気そうに見えたのですが


待合室で待っている間に、風ちゃんの顎痙攣がはじまってしまいました。




そういえば、排便の前後に顎痙攣が起こることがあったので、

もしかしてそうかも・・・・。


そう思って、みてみると・・・。


風ちゃん、持参したマットの上でポロリン。


幸いコロコロの便だったので、すぐに袋に片づけ

診察の時に、便はここまで回復していると自慢げに見せることにしました。





さて、ポロリをした風ちゃんですが、やはり顎痙攣が止まりません。



名前を呼ばれて、診察室の台にのってからも、ブルブルです。




前回の診察の後、顎痙攣が再発したこと。

その後は、食欲もかなり回復し、便も硬くなったことを証拠品を渡して伝えました。



でも、まだ体重は13.5kgしかありませんでした。



そして、今回みつかった大きな腫れについて診てもらいました。


昨日の担当は、羽生くんです。


熱があるので炎症が起こっているのはたしか。

そして赤身もあるので、大きくぶつけて内出血しているのか、毒虫によるものなのか・・・。


そんな話が出ました。


かなり大きな腫れなので、内出血している可能性も示唆されました。

大きさを計ってもらうと、5センチ×4センチの楕円形の腫れです。




毒虫ならば、刺したところがはるはずだと顕微鏡で特に赤くなっている患部をチェック。




でも、その痕跡はなかったようでした。


「ちょっと院長に相談してきます」と獣医師の羽生くん。


その待っている間の風ちゃんは、顎痙攣が止まりません。



診察台で顎痙攣が止まらない雑種犬風、14歳




そして、戻ってきた獣医師さんから言われたのが


「今まで打った注射の副作用の可能性がある」という話でした。



そういえば、この腫れの場所は、いつも注射されているところ。


背中の肋骨の上なので、内臓系の腫れではないことは確か。


接種した後すぐに、下痢や食欲不振などのアレルギー症状がみられたけれど

日にちがたってから、こういう腫れが出る場合があるのだそう。




抗生物質の注射に対する炎症なら、アレルギー反応が出ていると思われるので・・・。


ということで、その症状を緩和するために軽めのステロイドを注射しました。


「明日、もう一度来てください。少しでも腫れが小さくなっているか確かめたいので・・・・」と言われ、ブルブルの風ちゃんを連れて家に帰りました。



そして、夜は顎痙攣は出なかったものの、はぁはあしてヨダレダラダラ。


なかなか寝付けないようで、あっちウロウロ、こっちウロウロ。

何度か水を飲ませて、ようやく深夜1時頃に寝る体勢に入ってくれてほっとしました。


やはり、風ちゃんが寝てくれないと私も寝られませんもん。


ということで、今日の夕方

またまた動物病院です。少しでも腫れがひいていますように・・・。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

お外派は 雨だと介護 大変や

2015-09-08 12:17:59 | 愛犬の病気と手作り食
昨日は朝から、千葉市で竜巻?突風での被害が出ているニュースにビックリ。

被害が大きかった場所は、風鈴家から5kmほど西にいったところで、

その近くは車で何度か通ったことがあるようなところなので本当にドキッとしました。

天災って本当に怖いですよね。


昨日は108人の方にポチっと押していただけました。ありがとうございます。

今日も風ちゃんの回復にパワーを送るポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




雨の日の風ちゃんの介護は、本当に大変。


今朝は朝から大雨の風鈴地方なので、正直私…風ママは、ぐったり疲れております。

こんな雨なので、散歩はパスしちゃいましたが


風はお外トイレ派です。


足が多少不自由でも、トイレに行きたくなると外に出ようとします。




最近粗相をしちゃう風ですが、そこをトイレだと間違えてしているわけではなく


お外・・・お庭でしたいと思っているけれど、そこに行くまでに間に合わなくて、もれちゃうみたいです。



で、なんちゃってマナーベルトをしていたんですが

今朝は、起きようとした時に前にずれちゃっていたみたいで、お庭に出した後、振り返ってみると


リビングルームの床に排尿ラインが・・・・・。




粗相するワンちゃんにパンツタイプがいいのは、こういうズレがないからなんでしょうね。



まだまだ私が簡易に作ったマナーベルトは、改良の余地がありそうです。



すぐさまトイレシーツで粗相をふき取って、スプレーで除菌消毒。


そして、傘をさして、庭に出いる風ちゃんのサポートに行きました。


その間に風ちゃんずぶ濡れ。


一旦、玄関まで誘導して、タオルドライして


そして、まだ庭でウロウロしたそうなので、傘をさしてずっとついて歩きました。


今の風ちゃんは、排尿困難があるので、一度にジャーっと出すことができません。


だけど、庭とトイレのあるコーナーを何往復がしているうちに、何度か排尿ポーズをして自力である程度出してくれることを確認しているので、できれば自力で・・・と思ってついて付き合います。





それでも出ない時は、お腹を持ち上げて、排尿を介助するんですが

それは両手を使わないとできないので、傘をさしていたらできない。







さらに「雨に濡れると風ちゃんは下痢をする可能性が高くなる」ということがわかったので

極力濡らしたなくなくて、結局雨の中の庭で20分ぐらい風ちゃんにつきあって、うろうろするはめに。




晴れている日や、曇りの日なら、なんでもない排泄サポートが、雨になるととたんに負担大になるんですよね。


排便ポーズで転ばないようにサポートするのも、私の両手及び足も使うので

傘なんて持っていられない。



でも、風ちゃんがトイレをもよおす度に、カッパを着せたり、自分が着る余裕もないので、結局はすぐさせる傘で

風ちゃんを追いかけて、転びそうになった時だけサポートする感じになります。




朝イチバンにそういうことがあって、朝食後ももよおすので、土砂降りの庭でいっしょにウロウロ。



もちろん、傘をさしていても、私も風もかなり濡れました。


戻ってきてから、毎回タオルドライするのも、かなり重労働なんですよね。


もふもふの風ちゃんだから。




風ママも雨にかなり濡れて、かなり疲れてしまいました。


今日は、そういうわけでお散歩はパスしちゃっています。もしも止んだら行くつもりですけど・・・・。



昨日は、一時雨があがったのでお散歩はしましたよ。

トップフォトは、そんな昨日の散歩のワンシーンです。








そして、お散歩から戻って朝食を与えて、風ちゃんが寝始めて

私は、今がチャンスとばかり鈴を連れて、すいらんのドッグランに行きました。



朝雨が降っていたし、午後からも雨の予報だったので、室内ランで遊ばせるつもりだったんですが


なんと晴れ間が出てきて、草原になっていて土の部分がほとんどないランは、ドロドロになる心配もなく

お外で遊べたんです。




雨が多くて、思いっきり走ることが減っていたワンコたちにとって、ひと時のパラダイス。


鈴もめちゃくちゃうれしそうです。






すいらんドックランで走り回る。鈴とクララちゃんのKISS



お外のランで遊べるとわかっていたら、風ちゃんも連れてきたらよかったかな?と少し思っちゃいました。




お昼に家に戻ると、ぐっすり寝の風ちゃん。

夜も顎痙攣もほとんどなく、少し安心していたんですが・・・・・・。



やはり雨は、風ちゃんにはよくないことが起こるんですよね。




夜、雨が降っている時に、風ちゃんがトイレに行きたいというので、

玄関のドアをあけて、外に出そうと、抱っこして玄関の下におろしたんですが

風の気持ちが焦っているのと、雨で玄関が濡れていたのとで、足を滑らせて転んでしまいました。


その時は、立たせてあげると歩きはじめたので、それほど心配はしていなかったんですが


お部屋に戻ってきてしばらくしてから、立とうとする風ちゃんが「ヒーンヒン」悲しい声で泣くんです。




晴れている日は、サポートがなくても自力で立つことができていたのに

やっぱり雨だと、足にも負担がかかっているのか、サポートがないと立てないの??


と思って、立たせました。


すると、後ろ左足があがったままで、床に降ろすことがでいないみたい。


もともと弱い後ろ右足は、床についているけれど

この3本だと、お尻を上げてあげても立つことも歩くこともできないみたい。




心当たりがあるのは、さっき玄関で転んでしまったこと。



足を優しく触っていると、後ろ足の内側のスジがピーンと張った状態で、つっぱっている感じです。


ヘタに触って、よけい傷めてもいけないし・・・。

昨日の夜は、さする程度にして、ようすを見ることにしました。





幸い、今朝はこのブログの最初に書いたように、お尻を持ち上げると立つことができて、


庭もウロウロ歩いてくれたので、ちょっとホッ。


このまま様子を見ていこうと思っています。







さて、さっき書いた「風は雨に濡れると下痢する可能性がある」という話ですが


今回と前回の下痢以外に、風ちゃんが下痢をしたことを思い出したのです。



それは、初めて箱根を旅行した時のこと、あいにくの雨だったので合羽を着せて

散策をしたのです。


そして、その後車の中で待機させて、私たちはちょっと出ていて、戻ってきたら


風ちゃんその時、顎痙攣をしていたんです。



実は、その時が風ちゃんの顎痙攣を見た最初でした。


そして、風を車から降ろすと、ダッシュで茂みに入っていき、下痢をしたんです。



その時のことを思い出して、先週の雨の日におこった下痢とその後の顎痙攣の関連があると思ったのです。


だから、雨に濡らしたくない。


でも、トイレはお外派の風ちゃん。


これからの風ちゃん介護は、そこんとこが課題ですね。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

前回と 比べてみると 原因が・・・

2015-09-07 13:44:22 | 愛犬の病気と手作り食
寝不足になると頭がボケボケで、気が付くと鈴ちゃん用のフードを風ちゃんに与えていたりして

しばらくしてから「あれ? 私間違ってるやん」と気が付きダメダメ状態の風ママです。

昨日は88人の方からポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
応援しっかり受け止めています。

頑張っている風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。





風ちゃんの状態ですが、少しずつですが回復傾向にあると思います。



症状が前回と重なるところが多いので、ちょっと整理してみようと思いました。


前回         
7月28日下痢
7月29日入院/水便血便/点滴、抗生物質、ステロイドなど投与
7月30日入院/水便血便/点滴、抗生物質、ステロイドなど投与→一時帰宅。家で失禁。食事せず
7月31日朝夕通院/体重14.4kg/皮下注射・血管注射、抗生物質、ステロイドなど投与→帰宅、食事せず
8月1日朝夕通院/体重14.05kg/皮下注射・血管注射、抗生物質、ステロイドなど投与→帰宅、食事は無理やり退院サポート大匙2
8月2日朝夕通院/体重13.90kg/抗生物質投与/帰宅、失禁。食事は無理やり退院サポート大匙3/病院で排便粗相。下痢便。顎痙攣
8月3日朝夕通院/体重13.80kg/抗生物質投与/帰宅、失禁。食事は無理やり退院サポート大匙3/病院で排便・排尿粗相。下痢便。顎痙攣
8月4日夕通院/抗生物質飲み薬に/食事は無理やり退院サポート大匙3/病院で排便・排尿粗相。下痢便。顎痙攣。リハビリ散歩
8月5日夕通院/点滴器具抜く/抗生物質飲み薬/食事は少量だが自力で食べる(必要量の1/4)/庭で排便、軟便。顎痙攣頻繁。リハビリ散歩
8月6日夕通院/抗生物質飲み薬/食事必要量の1/4/顎痙攣頻繁。リハビリ散歩
8月7日夕通院/体重13.5kg/抗生物質飲み薬/食事必要量の1/4/顎痙攣頻繁。病院で脱糞。軟便(少しカタチがある)
8月8日通院なし/抗生物質飲み薬/食事必要量の1/4/顎痙攣頻繁
8月9日夕通院/抗生物質飲み薬/食事必要量の1/4/顎痙攣頻繁。お庭で自力排便。ガウられて足流血
8月10日通院なし/抗生物質飲み薬/食事必要量の1/4/軽い顎痙攣。久々の平和な落ち着いた日に。
8月11日通院/抗生物質飲み薬(吐き出したかも)/食事必要量の1/4/病院前後に顎痙攣ひどい。病院で脱糞、お尻ぐちゃ
8月12日通院なし/抗生物質飲み薬/食事必要量の約半分/庭で排便、カタチあり。500m散歩
8月13日通院なし/抗生物質飲み薬/食欲なし。食事必要量の1/10/よく眠る。顎痙攣なし
8月14日通院なし/抗生物質飲み薬/食欲なし食べない。ウエット少量無理やり/家で脱糞、尻餅。失禁。夜は久々の寝室で。
8月15日通院なし/抗生物質飲み薬/食は、納豆おかか飯のみ食べる/サポート付きで庭で排便。カタチあり。顎痙攣なし
8月16日通院なし/抗生物質飲み薬/市販のウエッット必要量の1/4/サポート付きで庭で排便。カタチあり。プール遊びの友達わんこ来る。顎痙攣なし
8月17日通院/体重13.38kg/抗生物質飲み薬/市販のウエッット必要量の1/4/サポート付きで庭で排便。カタチあり。病院で軽い顎痙攣あり
8月18日通院なし//抗生物質飲み薬終了/市販のウエッット必要量の1/3/庭で排便。カタチあり。顎痙攣なし
8月19日通院なし/抗生物質なし/食事1/3//庭で排便。カタチあり。顎痙攣なし。/途中抱っこで泉谷公園へお散歩
8月20日 食欲全開。ドライとウエットで必要量の半分食べる
8月21日 回復の日々。
8月22日 泉谷公園へ散歩。パパにレスキューされる。
8月23日 少し元気になってきた。
8月24日通院/体重13.88kg
8月25日回復傾向の平和な日
8月26日風もいっしょにドッグランへ
8月27日雨模様で元気がイマイチ。排便、おうちの中でポロリ。
8月28日雨の庭でうろうろ。おうちの中でポロリ。


こうみると、顎痙攣があったのは当初の下痢が終わった後、再度排便が始まった頃から、10日間ほど頻繁で、その頃は便も軟らかかったと思います。後ろ足がちゃんと立たず、排便失敗してウンpまみれになることが多かったですね。





そして今回
8月29日ママ不在。雨の庭で下痢数回。朝食べず、夕食缶詰半分。
8月30日午前中ずっと寝る。午後下痢1回、夜水便。朝食べず、夕食缶詰半分。
8月31日通院/体重13.70kg/抗生物質注射/朝食べず、夕食ドライと缶詰を食べたが30分後吐く。
9月1日通院/朝血便/体重13.38kg/ステロイド注射/朝食べず、夕食ドライと缶詰を食べる。排尿困難。
9月2日必要量の8割を食べる。排尿サポート。排便せず。
9月3日14歳の誕生日。必要量の8割を食べる。カタチのある軟便を庭でした後、尻餅。顎痙攣が再発。
9月4日ほぼ必要量を食べる。500m散歩。カタチのある便を散歩中成功。顎痙攣頻繁
9月5日ほぼ必要量を食べる。500m散歩。カタチのある便を夜庭で成功。顎痙攣頻繁。深夜痙攣でなかなか寝付けない

そして昨日の
9月6日 朝11時にやっと起きる。起きたてに少しおもらし(マナーベルト)。庭に出たとたんポロリ。トイレの後朝食。
ドライを食べている途中で庭へ出る。自力排便成功。戻ってウエットフードを食べる。何度か庭に出て排尿。その後寝る。
夕方パパを迎えに行きがてら1km散歩。帰宅後庭で排便。持てる硬さ。午後7時顎痙攣
夜はちゃんと寝てくれてほっ。




まだ、夜になると顎痙攣がありますが、一昨日よりも昨日は少しマシでした。



前回の例を見ても、きっとこの顎痙攣も胃腸が治りかけてる過程で出てくるものではないかなぁ、と思うようになりました。



前回はすべてが初めてだったんで、かなり戸惑いましたが

今回は、風ちゃんのカラダに悪影響を与えていた抗生物質の薬を排除したことで

食欲もあるし、便の状態も早くよくなっている気がします。



今から思うと血便は、抗生物質の注射の副作用だったのでは?と思います。



まだまだ本調子じゃないけれど、散歩もぼちぼち行けているし

このまま良くなってくれたらと思います。



ただ、雨は風ちゃんの体調を悪くするので、今週は雨が続くのでちょっと心配。



またまた悪化しないように・・・・と願っています。







さて、退屈するとママのスリッパをいつも狙う鈴ちゃん。




それをみつけると、叱る風ちゃんですが

寝ていたら叱れません。


なので、こうやって阻止しているのかしら???






こんなちょっとしたことでも、なごんでしまう風ママなのでした。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そんな風ちゃんに応援よろしくお願いします。

戦いは まだ続いてる?! 寝られない?!

2015-09-06 12:02:36 | 愛犬の病気と手作り食
今朝はとっても眠い朝を迎えました。



昨日105人の方にポチっと押してくださって、大変うれしく思っています。

風ちゃんが回復するように、ぜひとも今日もポチっと押してくださいませ。



←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨夜、0時頃私が就寝しようとしてから、風ちゃんが眠れないようでソワソワウロウロ

リビング中を歩き回って、ハァハァはあはあ・・・。

そして、顎痙攣。


水を飲ませて、少し落ち着いてゴロンとしたのでやっと寝てくれる・・・と思って、私も横になってウトウトしかけると

また息があがって、じっとできないみたいで、前足をバタバタさせて立ち上がろうとしまう。

そして、手伝って立たせると部屋中をウロウロ、そして私のところに「ママなんとかして!!」という顔で

ガタガタ顎を震わせながら寄ってきます。


マッサージをしたり、冷やしていた水をスポイトで飲ませたり、またトイレかもしれないと思って一緒に庭に行ったり・・・。


それを夜中に何度が繰り返し、ようやく風ちゃん寝てくれました。


その横で私も就寝。


早朝鈴に「ワン」と起こされるまで私は寝ていました。


風ちゃんはさすがに朝寝状態。


その間に鈴ちゃんと朝のお散歩へ。



風ちゃんも大好きな森がある泉谷公園へ、鈴とふたりで・・・。

小さな秋でしょうか?紅葉をみつけました。




帰宅してからも、風ちゃんは私たちが戻ってきたことも気づかず寝っぱなし。


昨夜なかなか眠れなかったから、かなり眠いんでしょうね。


きっと昨日の夜も、寝ている今も風ちゃんのカラダの中では、病気と戦っているんでしょうね。


頑張って勝てね!!ママが応援しているし。





さて、昨日から

なんちゃってマナーベルトをはじめました。


実は先日ペットショップでマナーベルトを購入しようかと思って、店員さんに尋ねたのです。


すると、小型犬用だと数種類揃っているけれど、風ちゃんぐらいの大きさだと、ちゃんとサイズを測ってから注文に出すとのこと。


男の子だと、ウエストの細い部分に巻いて、マジックテープで止めるものが主流らしく

ブカブカだとずれちゃうし、きついとしゃがんだり起きたりがしにくくなる・・・という話を聞きました。


そして、尿を吸わせるパットは専用のものがあるけれど、女性の生理用品でも代用できて、粘着シールつきのものを
マナーベルトにペタっと貼っておけばいいことを知りました。


なるほど、それなら伸縮性のある帯状のものでマジックテープがついていたら、それで代用できるやん。





そこでピンと来たのが、Tタッチのボディラップ用の使っていたリンドバンデージの幅広タイプ。

リンドバンデージ 伸縮性包帯 (面ファスナー付)100mm×4.6mを半分にカット。

カットしたところがほどけないように二重折りにして、チクチク手縫い。


もともと両端にマジックテープがついていて、バンデージのどこでもくっつくから2コできましたよ。






全体が伸縮するので、動いてもフィットするし、ゴロリとリラックスもできるみたいでよかったです。


ということで、昨日からお家の中ではこれをつけるようにしています。




昨日は、夜まで顎痙攣も出なくて、とても平和な一日でした。




夕方は、風ちゃんとお散歩をしました。


前日にも増してうれしそうで、痙攣もないし

500mほどですが、お散歩を楽しみました。






だけど、排便はしなかったんですよね。


あれだけちゃんと食べていたら、毎日出てもおかしくないのに・・・・。


そう思って帰宅。


そして、晩御飯を与えました。

するとドライを食べている最中にもよおしたのか、外に出たいというので庭に出しました。




庭をしばらくうろうろして、ふと顔を見ると、激しい顎痙攣が始まりりました。



朝からずっとおこってなかったのに。



その時ふと、前日の顎痙攣を思い出しました。


お散歩に行く直前に、顎痙攣が始まって散歩に出たら、すぐに排便したことを。




もしかしたら、排便したい時に顎痙攣がおこっているのかも。


でも、力が入らなくて自力でてきないとか??



ここはママの出番です。

風ちゃんのお腹のしたにしゃがんだ足をいれて、抱きかかえて


転ばない排便ポーズをとらせて「ワンツーワンツー」。



はい。

上手に出してくれました。



でも、ここで油断したらまた失敗する。


風ちゃん立ち上がってかなりの速さでうろうろするのを、尻尾を持ち上げながら、いっしょについて動きました。



すると追加の排便も無事に終了。

おおー、今日も失敗しなかったとホッ。



多分、動き回るのはお腹が痛い状態でじっとすることができない感じのように思えました。


顎痙攣は、その痛みを伝えてる?? そんな感じにも思えました。






そして、しばらく庭で過ごして、もう大丈夫だろうと思えてから、家の中にいれました。


もちろん入る時にマナーベルトをつけましたよ。





だけと、部屋の中に入ってすぐにまたまた顎痙攣。


水を飲むように促し、私は風ちゃんの食事の続きの缶詰を用意。



まだ顎痙攣が続いていましたが「風ちゃん食べる??」と缶詰をみせたとたん、それがおさまり

食べ始めてからは、顎痙攣は起こりませんでした。



その時は、比較的平和な一日だったなぁ・・と安堵していたんです。



だけど、私が就寝する段階になって、風ちゃんが落ち着かない状態で、辛そうで・・・・。

今日のブログの最初に書いた状態でした。



風ちゃん、さっき・・・といっても午前11時頃ですけれど


やっと起きました。


トイレに出して、朝食を終えて、今は再びすやすや眠っています。




やっぱり寝てくれると安心ですね。


元気で起きているのはうれしいんですが、寝たいのにしんどくて寝られないのって

ほんとどうしてあげたらいいのか、困ってしまいました。




そばにいて応援するしかできないけれど・・・・・。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

カラダの中で戦っている風ちゃんにポチっをお願いします。

サイコーの 笑顔あるから 頑張れる

2015-09-05 12:38:05 | 愛犬の病気と手作り食
風のことを応援してくださってありがとうごさいます。

昨日は114人もの方からポチっと押していただけて、大変幸せです。

今日も、頑張っている風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


14歳の誕生日から一夜明けた昨日の風ちゃんは、朝はまだフラフラで

起きてすぐにトイレのために庭に出したけれど

自分ではまっすぐ歩いているつもりだろうに右へ右へ曲がって行きます。


危なかしくって仕方がないので、サイドについて誘導しながら、トイレの場所へ。



ときとぎ排尿ポーズをするけれど、全然出ていません。



こりゃーやっぱり出したらんとあかんやろなーと思って


あのポイントをぐぐっと引き上げました。

するとパラパラパラと出てきました。



ただ、どれぐらいの力加減でやればいいのか。


全部出しきった方がいいのかなど、初心者の私にはわからなく、テキトーに軽い力で出る分だけだしてもらいました。



でもこの出し方をする飛び散って、小股の毛にしずくがついちゃうんですよね。


なので家に入る前にペーパーでふき取りました。



その後、もう一眠りして10時頃に再び起きた風ちゃん。


風ちゃんの朝食タイムにしましたよ。



うれしいことによく食べてくれます。



まずドライを食べてもらって、その後缶詰を与えています。

昨日は、朝ドライ50g、缶詰100g。夜ドライ50g、缶詰130g食べてくれました。

カロリーを計算するとドライ320kcal×1、缶詰109kcal×2.3=250、昨日食べたトータルは570kcalで、めっちゃいい感じです。



風ちゃんは、食べるとすぐにトイレをもよおすので、朝食をたべてすぐに庭に出すと

こんどは、右に傾くこともなく、さっとトイレの場所へ。


まず歩きながら庭の芝生の上にジョロジョロ。


そして、トイレにつくとそこでも自力排尿してくれました。





だけと一気には出せなくて、その後何度か庭をいったりきたりして、その後排尿ポーズをして自力排尿を数回繰り返しました。


一度に全部出しきる力はないかもしれないけれど、どうしてもの時以外はできるだけ、自力でやってほしいから

その時は手を貸しませんでした。



歩き排尿もあったので、またも飛び散って風ちゃんのふわふわのお股まわりの毛にいっぱいつきました。



お家に戻ってから、「良い香りが続く」と書いてあるシャンプータオルで、小股周りをキレイにふきふき。




すると、気持ちよくなっちゃったのが

ふきふきしている私の手と、シャンプータオルの上にジョワジョワンと放尿。




あー、さっき全部出しきれてなかったのね。


あっちゃー。



朝から風ママは、風ちゃんのオシッコまみれになっちゃいました。


もちろん、まみれになったののリビングのクッションフロアーも。


トイレシーツでふき取って、除菌消臭。




今までそういう失敗がなかった風ちゃんだけに、これからは気をつけて

家の中でふきふきする時は、下にトイレシーツをひかなくっちゃと思いました。





そして夜は、パパに風ちゃんを抱っこしてもらって小股まわりの毛を短くカットしました。

長いとどうしても、濡れちゃうもんね。






さて、そんな風ちゃんですが


昨日の夕方から、お散歩を再開しましたよ。


夕方お庭に出していると、どうもお散歩に出たい顔つきになっていたので


「じゃあ風ちゃん、お散歩に行こうか?ハーネスとリードを取って来るから待っててね」と風に声をかけて

一旦家に入りました。


そして、お散歩バッグなども用意して、庭に出てみると


風ちゃん、激しい顎痙攣になっていました。


昨日は朝から顎痙攣が出てなくって安心していたんですが、夕方になって出ちゃいました。



お散歩をやめて、おうちにいた方がいいのか

とても悩みました。



ガクガクブルブル、顔を震わせている風ちゃんにハーネスを見せながら「お散歩はまだやめとこか?」と話しかけました。


するとハーネスを持つ手に近づいてきて、どうも行きたそう。


顎痙攣はしているけれど、風ちゃんが行きたいというのなら、その気持ちに応えたい。


そう思って、ハーネスとハーネスが前にずれないように、バンテージで下半身をラッピング。





外階段を降ろして、道に出ると風ちゃんめっちゃ急ぎ足で、急ぎ過ぎて遊歩道の横のカードレールに頭をぶつける始末。


「風ちゃん、焦ったらあかん!!」


そう言いながら、道路向こうの遊歩道に連れて行きました。



すると遊歩道の草原の上を数メートル歩いたところて、さっそく排便ポーズ。



ハーネスとバンデージをしていると、支えるのもラクですね。


そのまま転ぶことなくするすると立派な一本モノをしました。

硬さもいい感じです。


でも、ここで風ちゃんから目を放しては、前回のように失敗をしちゃう。


リードを左手に持ちながら、右手で片づけつつ、目は風ちゃんを見ながら、チラッチラっと片づける方を見る私。


風ちゃんはリード分だけウロウロしています。


立派な一本モノをポリ袋に入れた瞬間、再び風ちゃんが排便ポーズ。

急いで駆け寄り、リードをしっかり引き上げて、風が尻餅をつかないようにキープ。


するとコロンコロンと2カケ追加で排便してくれました。



もちろんカタチのある便で、とても片づけしやすかったです。

顔を見ると、もう顎痙攣はしていません。



その直後の写真が、トップフォトの笑顔の風ちゃんです。


その後、風ちゃんりリハビリ散歩を500mほどしました。




夜パパにトップフォトに使った風ちゃんの写真を見せると「風ちゃんの笑顔はやっぱサイコーやね」と。


正直、この顔にめっちゃ気持ちが和まされるんですよね。


これから、どんどん介護が必要になってくるでしょうが、この笑顔がある限り
ママも頑張れると思いまーす。



ただ、夜になって再び、顎痙攣が数回ありました。


やっぱりその間は、とてもしんどそうなので

なんとかしてあげたいと思うのですが、水を飲ませたり

食事を与えることでおさまることもあるし、そうでないことも。



ひと月前も、一過性のものだったので今回もそうだと思っているんですけれどね。

やはりちょっと心配です。






そうそう、鈴も頑張っていますよ。

先日、動物介在活動…いわゆるアニマルセラピーのボランティアに参加してきました。




駐車場で鈴を降ろして、ママはボランティア仲間と会話しながら歩いていたんですが


鈴は、その先頭をきって施設の中へどんどん入っていくんですよ。


「鈴ちゃんめっちゃ頼もしくなったね」と言われちゃいました。



ちょっとこの日は暑かったけれど、また来月頑張ろうね。









最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風ちゃんはぼちぼちですが快方に向かっていると思います。
応援本当にうれしいです。

再びの 顎痙攣に 戸惑うで

2015-09-04 10:50:31 | 愛犬の病気と手作り食
昨日は風ちゃんの14歳の誕生日をお祝いしてくださって

本当にありがとうございます。

ポチッと数も多くて、大変うれしいです。


今日も風ちゃんが少しでも回復するようにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨日の午後、風ちゃんの排便がありました。

前回から48時間以上経っているので、満を持しての排便です。



しっかり支えて、太目のものが2つ出て、少し軟便ですがカタチがあり、持てるぐらいものでした。

少し安堵して、風ちゃんを放しました。


そして私は、風ちゃんのしたものを片づけていたんです。


風ちゃんは私から数メートル離れたところをうろうろ。


すると尻餅をついて、見にいってみると

芝生の上に、ペチャンコになってめり込んだウンPが。


で、風ちゃんのお尻を見ると・・・・。はい、芝生同様お尻の毛にウンPがめり込んでいました。




排便を成功したと思っていたのに、まだ残っていたのね。



しかたがないのでお尻シャンプーです。

ついでに尿漏れがあるから、小股もね。



すっきりして、ドライタオルで拭いて、お家の中に帰ってきました。



すると・・・・・。またも顎痙攣が。


ここ2週間ほど全くなくて、もう大丈夫だと安心していたのに。


一旦お水を飲ませると、落ち着いて寝始めたのですが


再び起きて、ハァハァしはじめて、その後また顎痙攣。




前回と同じようにいろいろやってみるんですが


おさまったと思ったら、また・・・・・。



誕生日の昨日は、そんな繰り返しでした。


風ちゃんの胃腸の状態が治りかけ・・・の時にそれがおこるのかもしれません。


一か月前の病状よりかは、今回は随分マシなんですが

それだもダイジェスト版のように、体調にいろいろ出てきます。



ただ、抗生物質を与えていないので食欲がちゃんとあることだけは、救いですね。




昨日は、お誕生日ということで風ちゃんのお誕生日会を家族でやりました。

ぶどうの方は、パパやママのケーキ。

ろうそくのある方が、ママが手作りした風鈴のケーキです。




でも、風の体調のこともあるし・・・

こんなに大きいのはあげませんよ。


風も鈴も、ここから一口ずつぐらいだけを切り分けて、与えるつもりでした。



でも、風ちゃんお誕生会の途中にも顎痙攣がかなり出てきて・・・・。




おさまるまでスポイトで水を飲ませたり、マッサージをしたり・・・。





でもね、ほんの一口分だけ、お皿に入れて「風ちゃん食べる?」と聞いたら


即食で、食べた後はしばらく顎痙攣もなくうれしそうでした。






一難さって、また一難の風ちゃん。



14歳の誕生日は、ゴールじゃなく

本格介護生活のスタート地点の予感。



これからの不自由な生活を風も私たちも快適に過ごしていけるように、いっぱい考えて

いろいろ実行して、楽しい介護生活ができるようにと思っています。





最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

生きてます!! 14歳に なれました

2015-09-03 11:41:07 | 愛犬の病気と手作り食
今日は、風ちゃんの14歳の誕生日。


この日が迎えられるのか、正直不安がありました。

でも、今ちゃんと風ちゃんは生きています。

みなさんが元気玉、パワーを送ってくださり、応援してくださっているおかげだと思います。



本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


私も風も、思ってくださいる人の期待に応えられるよう、日々を大切にして行きたいと思っています。


風ちゃんに「ハッピーバースデー」のポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。




13歳の誕生日の時は、このムービーを作りました。


雑種犬風13歳、おめでとう



でも今年は「14歳おめでとう」の風ちゃんのムービーを作る余裕がなく…。



13歳のムービーを見ていて、3年前は、腎細胞癌の水腎症の手術をしたの見事復活。

昨年の8月は風ちゃんの耳が全く聞こえなくなっていたのに、それからも見事復活したんだと思いだしました。



だから、今回もきっと見事復活してくれると信じています。



私が信じないで、どうする・・・でしょ。



だけど、1年前のムービーの風ちゃんはドッグランでちゃんと走っていたんですよね。



今の風ちゃんは、ドッグランで走るなんて夢のまた夢だけど・・・・。





13歳の誕生日から、本日の14歳の誕生日まで、本当にいろんなことがありました。


いろんな・・・といっても、ほとんどがカラダの動きの変化なんですけどね。



当たり前のようにできていたことが、少しずつできなくなりました。


ちゃんとオスワリができない

ちゃんとフセができない。

ちゃんと歩けない。

階段が上れない。

階段が降りれない。

スムーズに起き上がれない。

スムーズに食事ができない。

スムーズに排泄ができない。


この一年で、今まで必要がなかったママのサポートが

風ちゃんの生活の快適さを左右するようになりました。





子犬の頃から、いろんなことをママに教えてくれた風ちゃん。


犬を飼うのが初めてだった私は、風ちゃんにたくさんのことを教えられて、イヌという動物の素晴らしさを実感することができました。



老犬になっても、いろんなことをママに教えようとしてくれている風ちゃん。


老犬介護初心者のママがついてこれるように、徐々にいろいろサポートを必要としてくれるんだろうな・・・と思います。



まだまだ風ちゃんに教えてもらわないといけないことがいっぱいのママだもんね。


だから、まだまだ長生きして、ママにいろんなことを教えてね。





14歳になった、私の大好きな風ちゃん。


これからもよろしくね。



お誕生日おめでとう。


この日をいっしょに過ごせることに感謝です。










さて風ちゃんの体調です。



実は、今日のこのブログの写真は、すべて風ちゃんが14歳になってからのもの。


そうすべて今日撮影したものばかりです。


昨日までは、かなりしんどそうで

寝てばかりだったんですが、今日やっとこんな風ちゃんらしい表情が戻ってきました。







昨日は、一日中お家で過ごした風ちゃん。


朝11時ごろ、やっと目を覚ました。


まずはトイレを兼ねて、お庭に出しました。


でも、なかなかトイレに行くのに排尿しないんです。



昨日は、パパもお家にいたので、よく風ちゃんを持った時にオシッコをかけられて

どこを押したら出るかわかっているパパに風ちゃんの排尿ポイントをお願いしました。


するとジャーっと出てきました。



これからは、こうやって出してあげないといけないのかな・・と思いつつ

すっきりした顔の風ちゃんがみれたのは、よかったですね。




その後の朝食は、小さい缶詰の半分を食べて、お薬を飲んでまた就寝。



ただし、無理に口に入れなくても、その量だと自分でパクパク食べたので安心しました。


吐くこともありませんでした。


そして、お昼頃また起きて、お庭へ。


その時は、自力排尿していました。

少し後ろ足の筋力が戻ってきて、少しだけ排尿がスムーズになったのかもです。




そして、夜は少し元気になってお庭をウロウロしました。


そして食事も食べる気満々。

ドライを50gと缶詰を100gほど食べました。

はい。食欲は戻っています。


それがとてもうれしいですね。


多分カロリーでいうと、両方あわせて250kcalぐらい。


風ちゃんの一食分だと、300kcalはほしいところだけれど、

必要量の8割ぐらい食べられたのは、かなり食欲が回復したと思います。





もう、今回の山は越えたかなーと思うんですが

昨日は排便をしませんでした。



そして、14歳になった朝の風ちゃんです。

今朝は7時ごろ起きました。


14歳の誕生日を迎えた朝の雑種犬風




まだ後ろ足が少しおぼつきませんが、一昨日よりもかなりしっかりしてきたと思います。

ゆっくりだとこうやって歩けます。





で、トイレの場所に誘導しても、残念ながらしなかったんです。。


でも20分ほどは、私も庭いじりをしながら、自力排尿してほしくて

待ちました・・・・。


でも、出なくて風ちゃんの表情もイマイチ。

一旦家にもどったので、とりあえずドライフード50gを風ちゃんに差し出しました。


でも、無視されて再び寝始めました。

昨夜は、食欲が回復したのに、ちょっとショックでした。





だけど、再度8時半頃起きたので、再び風ちゃんのトイレのあるお庭に。


その場所まで行って、排尿ポーズをとっているのに、やはり出ません。




それで、何度かトイレの場所をウロウロしているけれど、出そうにないので


ここはママの出番・・・とばかり、排尿ポイントを持って引き上げました。



するとジャーっと、たっぷり出ました。



すっきりした風ちゃんは、笑顔を見せてくれました。







そして、お家に戻るとさっき出していたドライフードをパクパク食べ始めました。



その後、缶詰も半分・・多分80gぐらい食べました。



まだ食べるかな??と思ったんですが

風ちゃんは「トイレ行きます」というリアクションをしたので

庭へ降ろすと、庭を歩きながら排尿。


そして、トイレの場所でも残りを自力排尿しました。



もしかしたら、朝イチバンのトイレだけが出にくいのかもしれませんね。

膀胱に溜まり過ぎると、自力で出しにくいのかも・・・・。



そして今は、お部屋に戻ってお水を飲んで、お昼寝中です。



ただ、昨日も今日も全く排便していないのが気になるところ。


そうあの一昨日の水血便以来、出ていないんです。



あれが火曜日の10時頃だったから、48時間出ていないことになる・・・。

ちょっとそれが心配だけど、今日にはしてくれるかなと思っています。









最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


みなさんのおかげで風ちゃん14歳を迎えることができました。

本当に感謝です。


血便で 再度慌てて 病院へ

2015-09-02 09:39:05 | 愛犬の病気と手作り食
随分たまってしまっているみなさんからのコメントにお返事をしようと

昨夜、書きはじめていたんですが


一旦回復しかけていた頃のブログの返事がまだで、その時と今の状態を比べたら辛くて…。

もうちょっと風の状態が落ち着いたら、必ずお返事をしますので、しばらくの間お待ちください。

すみません。

風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昨日のブログを書いた後、朝10時頃ぐらいに風ちゃんが起きました。


そして、トイレのために庭に出したのですが


何度もトイレの場所に足を運ぶけれど

何も出さずに往復するばかりの風ちゃん。




もしかして、オシッコが出ていない??



そんな不安にかられました。



なので、風ちゃんがトイレの方へ行くたびに、しゃがんで覗き込んで出ているかチェック。


晴れている日だったら、土を見たら濡れている後でわかるんですが

昨日もあいにくの小雨。


どれだけ出ているのかわからなくて・・・・・。


排尿ポーズをするたびに覗き込む私。



そんな風ちゃんは、庭の芝生の上で座り込んでしまいました。


雨もパラパラ降ってくるし…。



「トイレせーねんのやったら、お家はいろ」と言って風ちゃんを誘導しようとすると

またトイレの場所へ向かう風ちゃん。


そしてまた芝生の上でオスワリ。



またも、家の方に誘導すると、おもむろに排便ポーズになった風ちゃん。


でも、後ろ足に力がなく、ぐらついたのですぐに、風ちゃんのカラダを支えて


尻尾を持ち上げました。




前日、病院へ行く前に粘液が混ざったの黄土色のドロっとした便をして以来の排便です。



見ると、最初はカタチのある、掴めそうな便が出て、少し喜んだんですが、


その後、水様の血便がドロドロドロっと出て、OH MY GOD!


すぐに準備をして、動物病院に連れて行きました。




前日の診察では、一週間分の薬も出ていた、連日行く予定はなかったんですが


食べたものを吐いたことも気になったし


少しカタチになりかけていた便が出た後で、水様血便が出たことは私としてもショック。


そして、尿も朝あまり出ていないような感じだったので、そのことも相談したかった。






体重は13.38kgにまた逆戻り。






食べたものを吐いたこと


少しカタチになりかけていた便が出た後で、水様血便が出たこと。



前日の診察後ずっとついていたので、誓ってへんなものは食べていないこと。



このことから「前日に打った抗生物質の注射の副作用で、悪化したのではないか?」と私。



「飲み薬の抗生物質で食欲不振の副作用が出たので、注射でも出た可能性があったのでは??」

と・・・・。


「それは否定できない」と獣医師。




一か月前の入院中も、この抗生物質の注射をしていて、退院後もなかなか下痢が治らなかったけれど

もしかしたら、副作用でひどくしていた??



もう、頭の中がぐちゃぐちゃになりそうです。


「今まで、風ちゃんが大丈夫だった抗生物質ってありますか??」と逆に聞かれたけれど

大阪時代、抗生物質ってあまり飲ませた記憶がない私。



ピロシキカム(バキソカプセル)で、胃が荒れてダメで

オメブラソン錠とアルサルミン細粒という胃腸薬を処方されて、なんとかもとにもどったことが。









そして、排尿の相談をしていて


獣医師さんが風の膀胱付近を触ると、ジャーっと診察台の上でおもらし。


すぐに銀色ののうぼんを風ちゃんの股間の下に置いて、また触ると


かなりの量が出ました。



そして、その尿を検査。

●BIL 1+   (ビリルビン)
●OB +-     (尿潜血)
●PH 5.5    (ピーエッチ/ペーハー)

その他も問題なし。

結晶も出ませんでした。



なので結石で出なかったわけではなく、後ろ足の神経の問題で、排尿の力が入らず出せない状態になっている「排尿困難」の可能性があると。



これが一過性のものか、これからずっと続くのかはわかりません。


でも、膀胱に溜まっているのに出ていないのなら、さっき獣医師さんがやったように、膀胱付近を抑えて出してあげるといいみたい。


尿はそれでなんとか対処するとして



問題は血便の方。





とりあえず、今の状態から

なんとかしなければならないということで、ステロイド注射を受けて帰宅しました。




帰宅後は、ぐったりとしてただ寝ているだけの風ちゃん。






ときどき、ちゃんと生きているか

確かめるために撫でながら「風ちゃん大好き♥大好き」と声をかけます。




昨日は夜9時ごろ、一度目をさましました。


缶詰を半分ほど、食べさせると、ちゃんと食べてくれました。


そして庭のトイレに出した時に少量だけど自分で尿はしました。


排便はなしです。


そして、再び眠る風ちゃん。







今朝はまだ起きません。


リビングでまたも爆睡中の風ちゃん。


多少の場所移動はしていますが、寝始めるとぐっすりです。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今日は状態が少しでも改善していますように・・・・。

風ちゃんの応援よろしくお願いします。