さて、多元宇宙の具体的なヒントはなにか、やはり「六欲天」で、ここにはカリカチュアされたモデルかかくされていないだろうか。。
仏教では、
1、欲界
2、色界
3、無色界
これは、色界で十分、色界を人間的にしたのが欲界だが、
1、四王天
2、トウ利天
3、夜摩天
4、兜率天
5、化楽天
6、他化自在天
だれが作成したのか、4の兜率天は内院・外院に分かれ、弥勒菩薩は内院で説法をたれ、56億7000万年後の出番を待っている。
なお釈尊はここから、摩耶婦人の胎内にジャンプ・イン、この六欲天の構造モデルがどこから来たものか、あるいは古代文明の超科学の産物か、
「はるかな古代文明の高度な情報科学から 成立したのかもしれない」
空海は、見事にそれをキャッチ、さらに高野山に宗教都市・時間都市、それは宇宙都市でもある、
「なんと うらやましいことか」