5 古墳と埴輪 2023-04-01 09:41:19 | 世界経済 列島には数十・それ以上の古墳があるが、これは、どのように成立したのか、 「遊牧民族には 大きな墓を造る習慣がある」 九州の弥生時代の土トン墓から長頭系のオトコと短頭系のオンナの人骨が出土しているが、これは、半島経由のオトコと土着のオンナの墓だったのではあるまいか。 群馬県で隣接する二つの古墳、一方の古墳の埴輪では、目が細い、もう一方は目がパッチリ、 「まったく違うグループのようだ」 だから、強力な国家ができるまでは、大陸から続々と、 「やってきていたのであるまいか」