こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

ロス

2017年03月20日 07時34分39秒 | Weblog


30分ロス。

原因は、携帯電話を持たないまま家を出てしまい、途中下車して1度戻ったから。

いやはや、朝からやらかしてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略会議

2017年03月20日 06時20分08秒 | Weblog


今日は福井県庁で、第3回目の「ポストこしひかりブランド化戦略会議」が開催される。

内容は、ポストこしひかりブランド化戦略についてと、ポストこしひかり名称について。

しかし、会議の時間が1時間半。
何処まで話し合えるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリ姉

2017年03月19日 22時13分23秒 | Weblog


今までとは違うメーカーの晩ごはんを食べて、大満足のリリ姉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改行

2017年03月19日 15時36分32秒 | Weblog


基本的に、インスタグラムの改行は出来ないらしい。

スマホのメモ帳に入力してから張り付けると、改行出来るてって書いてあったから試したけど、出来たり出来なかったり。

英語入力にしてからエンターを押すと、改行出来るとも書いてあったが、それも全てではなかった。

ドットやアスタリスクを入力すると、確かに改行できたが、面倒臭い、

何で簡単に改行出来ないんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~ん

2017年03月19日 14時22分54秒 | Weblog


あきたこまちジャンパーの紐がぁ~。

どこかでシャリシャリと、
何かしら噛んでる音がしている、
とは、
思っていたが。

が~ん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い

2017年03月19日 13時28分55秒 | Weblog


何となくスカパーでやってた映画観ていた。
 
B級映画にしても、最低の内容だった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐藻塩米

2017年03月19日 08時52分45秒 | Weblog


No.3 昨日、超米屋FBに投稿した内容です。
 
◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
--隠岐藻塩米ついて--
 
隠岐の島の農業は、近年まで半農半漁の形態が多く存在し、資源も豊富でなかったことから、身近な海藻などを肥料として育てる循環型伝統農法が確立されていましたが、近年では化学肥料などの普及により、残念ながら途絶えてしまっていました。その隠岐の島の循環型伝統農法を現代に復活させ栽培したのが、「島の香り 隠岐藻塩米」です。
 
「島の香り隠岐藻塩米」は、化学肥料と農薬の使用量を、島根県の慣行基準の50%以下に抑えた特別栽培基準です。

栽培は、通常栽培過程に、天然塩「藻塩」(1tの海水とアラメ(海藻)を釜で10日間かけて煮詰め、20kgしかできない貴重な塩)の水溶液を、夏の炎天下の散布することで、マグネシウムなど海のミネラルを吸収させ、もともと本土の土壌より含有率が高いマグネシウムなどを、根と葉の両方から吸収する相乗効果で、通常のコシヒカリより、甘味としっかりとした食感が期待できる、隠岐の島ならではの栽培方法で栽培されています。

藻塩米栽培面積43.5ha
コシヒカリ40.1ha
きぬむすめ3.4ha

藻塩米生産量137.7トン
(総生産量対比23%) 
・特選藻塩米きぬむすめ:15.18トン
(生産者2戸 総生産量対比3.5%)

※平成28年度隠岐の島町水稲総栽培面積350ha
主食用米生産量519トン
 
・藻塩散布で、マグネシウムなどの葉面吸収と塩ストレスを与えたお米です

・炊き上がりはふっくら、香り・甘味・しっかり感のお米です

・藻塩散布により、一般的なコシヒカリの玄米と比べて、ややあめ色が濃くなっています

・時間が経つと甘味としっかり感が増すことから、おにぎり、お弁当にもお薦めです

・懐かしい香りと味があるという評価も受けています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐の島

2017年03月19日 08時45分48秒 | Weblog


No.2 昨日、超米屋FBに投稿した内容です。
 
◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
--隠岐の島について--
 
隠岐の島町は、島根半島から北東約80km沖合い、北緯36度(新潟県南魚沼とほぼ同位置)島根半島の北方約60㎞に位置し、北緯は石川県南部とほぼ同じ位置にあり、大小180を超える日本海に浮かぶ群島です。

交通機関は島根半島よりフェリーで2時間半、高速船で1時間10分、大阪より飛行機で1時間です。
 
隠岐の気候は近海を流れる対馬暖流の影響を受け、夏冬の気温差比較的少ない海洋性気候厳冬期を除き通年温暖。
 
隠岐固有の動植物など希少な自然が良好に保持されていることから、2013年9月9日に、ユネスコの隠岐世界ジオパーク(国内6箇所目)に認定されました。
 
世界的に貴重な地形・地質や美しい自然環境がのこり、それらをうまく利用した人々の暮らしや文化、歴史があり、その営みを継承する仕組みが残る自然豊かな他に類を見ない貴重な島です。
 
隠岐は、古くは流刑の島でした。
特に貴族など政治犯が流された島であり、後鳥羽上皇や後醍醐天皇などが有名で、貴族文化の影響を受け、独特の伝統と文化が保存継承されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぬむすめ

2017年03月19日 08時44分26秒 | Weblog


No.1 昨日、超米屋FBに投稿した内容です。

◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
超米屋の一部のお店で、以下のお米の販売が始まりました。
 
★★島根県JAしまね(隠岐地区本部) 島の香り隠岐藻塩米 特選きぬむすめ 節減対象農薬:当地比5割減/化学肥料(窒素成分):当地比5割減★★
 
--きぬむすめについて--
 
「きぬむすめ」という名前は、強稈で良食味品種の「絹光」の後代から生まれた優良品種となることを願ってつけられました。
 
「きぬむすめ」は、良食味品種である「キヌヒカリ」と「祭り晴」をかけ合わせて生まれたお米で、「日本晴」熟期の良食味品種の育成をめざし、(独)九州沖縄農業研究センターで開発されました。
収量性や品質など他の形質のバランスが良く安定しており、「コシヒカリ」並みにおいしく、玄米品質も安定していて、コシヒカリに次ぐ島根の主力品種として普及に力を入れています。
 
1.「きぬむすめ」は「日本晴」より2日程度、コシヒカリより1週間程度晩生(おくて)で、特性のバランスが良く栽培しやすいのが特長です。
 
2.早生の良食味品種として温暖地の平坦部、準平坦部および暖地全域に適する。
 
3.穂発芽性は“やや易”で耐倒伏性も強くないので、倒伏防止のため極端な多肥栽培は避ける。
 
4.白葉枯病抵抗性は“やや弱”なので、常発地での栽培を避ける。縞葉枯病にも罹病性であるため、常発地帯での栽培を避ける。
 
5.ご飯の食味、特に白さとツヤに優れ、その食味はコシヒカリと同等か、栽培地域によっては上回るほどおいしいお米です。
 
6.玄米の外観品質も安定して良好で、近畿中国四国地域の連絡試験で、コシヒカリ、ヒノヒカリを上回る品質、収量性を示しました。
 
7.島根県で4000ha以上が作付けされ、さらに大阪府、和歌山県、鳥取県、兵庫県、山口県、静岡県でも奨励品種として普及が進んでいます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホン

2017年03月18日 21時28分36秒 | Weblog


新しいBluetoothヘッドホン。
 
JVCケンウッドは、今まで使った事がない。
そしてスポーツヘッドホンも!
 
買うときに見たカタログだと、低域再現に優れたとか書いてあったから、何となく低音出るかな?と思っていた。
 
だけどやっぱり、昔から知っているケンウッドっていう感じ。
 
クリアで音質も悪くないんだけど、自分としては、低音が足りない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐藻塩米きぬむすめ試食結果

2017年03月18日 18時54分24秒 | Weblog




今までは、和穀の会会員店での販売となっておりました★★島根県JAしまね(隠岐地区本部) 島の香り隠岐藻塩米 特選きぬむすめ 節減対象農薬:当地比5割減/化学肥料(窒素成分):当地比5割減★★ですが、今回から、30年後を見据えた新しいお米の時代を作る「超米屋」での販売も始まりました。
 
島根県各地の「きぬむすめ」や島根おおち地区の「ハーブ米きぬむすめ」とは、明らかに異なる特徴と美味しさを持っている「島の香り隠岐藻塩米 特選きぬむすめ」ですので、ご購入の際のご参考となるように、試食結果をお知らせいたしますので、ご参考にしてください。
 
★JAしまね(隠岐地区本部) 島の香り隠岐藻塩米 特選きぬむすめ 節減対象農薬:当地比5割減/化学肥料(窒素成分):当地比5割減★試食結果 2017.03.18(スズノブ投稿)
 
スズノブ本店で上記のお米の試食をいたしましたので、試食結果をお知らせいたします。
(使用する炊飯器などにより、試食評価は変わりますので、各店舗で試食した結果もご参考にしてください)
 
●外観(見た目)
米粒が大きく均等に膨らんでいます。
キラキラというよりも、まろやかなツヤとなっています。
 
●香り
炊きあがった時の香りはありましたが、蓋を開けておくと、直ぐに消えました。
口に持っていくまでの間も、香りはあまりしませんでしたので、香りは弱いと判断しました。
 
●柔らかさ
米粒に張りがありますが、硬いというものでありません。
表面は張りがあり、噛むと中はしっとりとしているので、流行りの言い方をすると「逆アルデンテ」という食感です。
 
●粘り
口の中ではホロホロと、1粒1粒ほぐれていきます。
粘りはありますがキレが良く、喉の通りも良いので、「のど越しが良い粘り具合」と言えます。
 
●味
口に入れると、直ぐに甘さを感じます。
米粒はほぐれていきますが、口の中に甘さは残ります。
 
--炊飯メモ--
・炊飯量:2合(300g)
・研ぎ方:超米屋推奨 http://www.suzunobu.com/chou-kom…/Recommendation/togi-1.html
・炊飯器:TOSHIBA(RC-10ZPK)
・水:水道水
・浸水時間:0分(炊飯プログラムに依存)
・炊き方:普通(炊飯プログラムに依存)
・蒸らし時間:(炊飯プログラムに依存)
・ほぐし:炊き上がり直後
・試食した時間:炊飯10分後
・試食時間:ほぐしてから10分後(炊飯器保温)★ですが、今回から、30年後を見据えた新しいお米の時代を作る「超米屋」での販売もはじまりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度クリーン米ゆめぴりかについて

2017年03月18日 18時08分42秒 | Weblog


No.4 本日、超米屋FBに投稿した内容です。
 
◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)

---「高度クリーン米 ゆめぴりか」について---
 
今回超米屋の一部が販売を始めました、JA新すながわ 極低たんぱく栽培 ゆめぴりか タンパク値(6.3%以下)の栽培は、節減対象農薬:5割減/ 化学肥料(窒素成分):5割減の「特別栽培」です。
 
しかし、化学合成農薬の使用を1/4以下(5回:慣行栽培の25%)までに抑えている「高度クリーン米」で栽培している「ゆめぴりか」も、一部の超米屋では取り扱っております。
 
・JA新すながわ 高度クリーン米・極低蛋白ゆめぴりか(タンパク質含有率6.3%以下)
・JA新すながわ 高度クリーン米・低蛋白ゆめぴりか(タンパク質含有率6.8%以下)
現在の販売店舗、スズノブ本店・スズノブ千葉店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度クリーン米について

2017年03月18日 18時05分49秒 | Weblog


No.3 本日、超米屋FBに投稿した内容です。
  
◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
---「高度クリーン米」について---
 
化学合成農薬の使用は、「特別栽培米」では慣行栽培の1/2以下です。
「高度クリーン米」の場合は、さらに厳しく、1/4以下(5回:慣行栽培の25%)までに抑えています。
北海道でYES! clean認定農家の圃場において栽培されています。
 
栽培生産者
・中空知エコ米生産共和国
・JA新すながわカエル倶楽部
・JA新すながわ特別栽培米生産組合
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンパク質含有率について

2017年03月18日 18時02分29秒 | Weblog


No.2 本日、超米屋FBに投稿した内容です。
 
◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
---「ゆめぴりか」のタンパク質含有率について---
 
「ゆめぴりか」は08年に試験栽培を行い、当初は出荷の基準をタンパク質含有率6.8%以下としてました。
その中で、JAグループ北海道は、2011年3月17日に、道産米の最高級ブランドと位置付ける「ゆめぴりか」の出荷基準であるタンパク質の含有率を見直すことを決めました。

お米は、タンパク質とアミロース(でんぷんの一種)の値が低いほど軟らかく、粘りが出ておいしいとされていますし、「ゆめぴりかも」同含有率は低いほどおいしいとされていましたが、2009年産は6.8%以下、10年産は7.9%以下だったものを、11年産から7.4%以下に改めました。

「ゆめぴりか」は他の品種に比べアミロースの含有率が低く、タンパク質の上限を09年産より引き上げても「十分な品質、食味が保てる」(ホクレン)と判断したためです。
 
---超米屋は6.3%以下---
 
どんなに優れた品種であっても、作付面積が増えていき、売り場も広がったり、生産者直送などが多くなることで、品質や食味への評価が下がってしまう場合があります。
 
「ゆめぴりか」であっても同じことは想像できていたことから、「ゆめぴりか」の誕生年から、本当の「ゆめぴりか」を消費者に伝えるために、特別に栽培してもらっていた差別化米で、今までは、スズノブ専用として販売されていました。

一般的に販売されている「ゆめぴりか」のタンパク質含有率7.4%以下と比べて、甘みを強く感じられ、同時に、粘りと柔らかさも強く感じます。
時間が経ってからも、炊き上がりの状態が維持されていて、味落ちもほとんどありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめぴりかについて

2017年03月18日 17時59分15秒 | Weblog


No.1 本日、超米屋FBに投稿した内容です。

◆消費者の皆様へ◆2017.03.18(スズノブ投稿)
 
超米屋の一部のお店で、以下のお米の販売が始まりました。
 
★★JA新すながわ 極低たんぱく栽培 ゆめぴりか タンパク値(6.3%以下) 節減対象農薬:5割減/ 化学肥料(窒素成分):5割減★★
 
---ゆめぴりかについて---

「ゆめぴりか」という名前は、一般公募で寄せられた3,422通の中から選ばれました。
「夢」とアイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」をあわせてつくられた、北海道の夢を担うお米にふさわしい名前です。
 
「ゆめぴりか」が生まれたのは、北海道上川農業試験場です。
ここで品種開発のために毎年交配し、試験場に植えられる数、約15万体。
その後、約10年の間、「食味」「収量」「耐冷性」などの観点から、何世代も勝ち残り、はじめて品種として認められます。
その確率はなんと約150万分の1。
「ゆめぴりか」は、耐冷性という弱点をカバーして余りある抜群の「食味」を武器に勝ち残った品種です。
 
美味しいお米の条件として重要なのが、粘りを左右するアミロースです。
「ゆめぴりか」は低アミロースの性質(低いほど粘り強い)を持つ「北海287号」という母と、食味と収量性ともに優れた性質を持つ「ほしたろう」という父の間に生まれました。
 
「他のお米と比べてどうかではなく、まったく新しい品種として味わってほしい」と開発者である上川農業試験場 佐藤氏は語ってます。
美味しさのポイントを挙げると、粘りがあること、炊きあがりがやわらかく、つやがあることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする