青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~具材たっぷりあんかけかた焼きそば~

2021-05-06 06:30:00 | グルメ・クッキング

■具材たっぷりあんかけかた焼きそば

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【具材たっぷりあんかけかた焼きそば】
 5月4日の昼ご飯は、具材たっぷりあんかけかた焼きそばでした。
 材料は、焼きそば、前日の昼ご飯に食べた具材たっぷりあんかけ中華丼になると、えんどう、オイスターソースを加えたスープでした。
 白菜、にんじん、タケノコの水煮、豚バラ肉、エビ(むきエビ)、きくらげ、うずら卵の水煮、えんどうが入っていました。
 フライパンにゴマサラダ油をひき、焼きそばをほぐしながら押さえつけ狐色になるまで両面を焼きました。
 器に焼きそばを盛り、具材たっぷりのあんかけスープをのせて完成でした。
 前日に作ったあんかけの味が良く馴染み、更にオイスターソースを追加したが良かったようで、味が濃くなり美味しいかた焼きそばのスープになりました。
 市販の油で揚げたかた焼きそばを使うと中華店のかた焼きそばになるのではと思いました。
 こんど、それに挑戦してみたいと思っています。

【5月5日は、本格派もちもち中華ちまき】
 5月5日の昼ご飯は、本格派もちもち中華ちまきでした。
 端午の節句にちなんだ昼ご飯で初挑戦でした。


笊川を散歩

2021-05-06 06:29:00 | お出かけ

■笊川を散歩

 仙台市太白区西多賀付近を流れる笊川を散歩してきました。
 笊川は、名取川と広瀬川という二つの大きな川にはさまれた小河川で、降れば降っただけ流れて後の流れが乏しくなるのが「ざる」の名の由来とする説があとか。
 仙台市地下鉄富沢駅の南側を流れる笊川は、春になると桜が満開で桜の絶景スポットとしても有名で、何度か訪れたことがありました。
 今回は、太白区西多賀付近を流れる笊川を散歩してきました。
 護岸工事がされていない昔の原風景を残すような笊川に癒されながら散歩してきました。