青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~蔵王町遠刈田温泉のピザハウス「赤い三角屋根」のランチメニュー2品~

2023-07-25 06:30:00 | グルメ・クッキング
■ジェノバシーフード・コーラ


■たっぷりトマトのマルゲリータ

■ジェノバシーフード・たっぷりトマトのマルゲリータ

■ピザハウス「赤い三角屋根」のランチメニュー
■ピザハウス「赤い三角屋根」



■ピザハウス「赤い三角屋根」(1階)

ピザハウス「赤い三角屋根」(2階)




■足湯のハウス
■私の足湯

 
 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【たっぷりトマトのマルゲリータ・ジェノバシーフード】 
 7月23日の昼ごはんは、宮城県蔵王町遠刈田温泉にあるピザハウス「赤い三角屋根」のたっぷりトマトのマルゲリータ・ジェノバシーフードでした。
 従って、男の料理は、休止でした。

【いろいろな計画を立てて】
 当日は、蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)多目的ホールで開催された「さとう宗幸デビュー45周年記念ありがとうコンサート」へ行ってきました。
 折角、蔵王町へ行ったことから蔵王山のお釜と刈田岳山頂の刈田嶺神社へ行ってみたいと足をのばし、昼ごはんは、遠刈田温泉にあるピザハウス「赤い三角屋根」でと計画を立てました。

【ピザハウス「赤い三角屋根」を訪れて】
 
ピザハウス「赤い三角屋根」は、7月11日に初めて訪問し、美味しいピザをもう一度食べてみたいと寄らせていただきました。
 初めて行った時は、1階席をご案内されましたが、広い窓から見える外の景色が良かったことから、再び訪れるときは、2階席で食事をとりたいと思っていました。更に隣のハウスには、足湯があったことから足湯にも入りたいと思いました。

【ランチメニュー6品から】
 ランチメニューのパスタは、6品があり、今回は、前回注文した他から選びました。
 注文したのは、フレッシュトマト&ミルキーモッツァレラのトマトのマルゲリータ、自家製バジルソースの香りに柔らかイカ・ぷりぷりエビ・ジューシーあさりのジェノバシーフードの2品でした。
 焼たてのピザは、ふっくらと焼きあがり、フワフワ、モッチリ感があり食べごたえのあるピザでした。
 トマトのマルゲリータは、新鮮なトマトとミルキーモッツァレラの味が香ばしく贅沢なピザでした。
 ジェノバシーフードは、イカ、エビ、あさりの味がピザにもぴったりで、自家製バジルソースが味を引き立て、もっちり感の歯ごたえは絶品で美味しくご馳走になりました。

【2階席のロケーション】
 2階席の雰囲気も抜群と思いました。
 緑深い外の景色、店舗内の装飾品の雰囲気がピザ専門店の上品さが伺えて最高でした。

【念願の足湯】
 帰りには、念願の足湯にも入ってきました。
 ぬるま湯で程よい熱さと温泉ならではの感触がたまらなく広々とした床に寝転びながら足湯に入りたいと思うほどゆったりとした時間を過ごしました。

【次回も楽しみ】
 次回に訪れる時は、ランチメニューAセット3,800円(2名様)を注文たいと思っています。
 前菜(5品)、ピザ(ハーフ&ハーフ)、スープ、コーヒーor紅茶ですから、2名様用で前菜付き、ピザがハーフ&ハーフなので楽しみが増え、割安感があって良いのではと思っています。
 次回、訪れる日まで楽しみにしていたいと思います。

【後日、私のblogへ】
 蔵王エコーラインのドライブ、「さとう宗幸デビュー45周年記念ありがとうコンサート」については、後日、私のblogへ書き込みたいと思います。
  
 
【7月24日は、ボランティアサークルの定例会のランチ】
 7月24日の昼ごはんは、ボランティアサークルの定例会のランチでした。 
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、月1回の定例会で会員宅をお借りしての会合でした。
 昼ごはんは、会員の手作りで冷やし中華でした。
 
★ピザハウス 赤い三角屋根
 ・住所:蔵王町遠刈田温る泉字新地東裏山34-195
 ・定休日:木曜日/第2・第4水曜日
 ・電話:0224-26-6323

京都府長岡京市の親戚からの贈り物~土佐マンゴー~

2023-07-25 06:29:00 | グルメ・クッキング
■土佐マンゴー



 京都府長岡京市の親戚から土佐マンゴーの贈り物が届きました。
 たっぷりの陽射しを浴びた南国の実り、豊潤なマンゴーでした。
 繊維質が少なく、とろりととろける食感、農薬をほとんど使わず、植物から抽出したエキス、自然のものを使って栽培、特別栽培農産物として認定された贅沢な絶品マンゴーでした。
 手元に届いた時からおいしく食べられるそうですが、日にちが経ってシワが入ったマンゴーも中はしっとりとしてなめらかで美味しいと言っていました。
 食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて冷やして食べたほうが良いそうです。
 豊潤な香りと濃厚なマンゴーの味を堪能したいと思っています。