日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

オステオスペルマム

2015年04月10日 15時29分11秒 | 花模様

昨日、以前永く勤めていた園芸農家を訪れた

ご無沙汰を詫びて、温室内の花を撮らせていただいた

私が撮りたかったのがこの 「オステオスペルマム」 だが
残念ながらもう出荷時期を過ぎたとのことだった

だが温室の片隅にあったトレ―に何株か、この花が残っていたので
やっと目的通り撮ることができた

いろいろな花を撮るが、何故かこの花は撮りやすい花だ
カメラを向けると花からの輝きが増してくるようで
私には親しみ易い花となっている

 「オステオスペルマム」 はキク科キク亜科キンセンカ連オステオスペルマム属で
別名は 「アフリカキンセンカ」 とも呼ばれている



















ペチュニアはまだ出荷中
散水中の女性パートさんを見ていたら
私もこんな環境の中でまた働きたくなった





    写真説明: オステオスペルマムとペチュニア
    撮影場所: 志村園芸温室にて (H270409 撮影)




「鷺草」 を想う

2014年08月22日 14時07分50秒 | 花模様

この家に転居してから五年が過ぎた

俗に言う 「建売住宅」 に住むなんて
 ”夢にも思わなかった” のにと不思議な気持ちだ

ここに来てからは 「もう土いじりはしない」 と
庭の土の部分は 「防草シートを敷きその上に白砂利を置く」
ことを業者に頼んだ
そうすれば雑草が生えることも少ないし
何かを植えることも出来ないからだ

好きな庭仕事を止めたのは
何よりも妻の介護優先が私の仕事だと決めた結果だった

だがいつも花一杯だった前の家が想い出される
庭には小さいが二棟(ふたむね)の温室があって
主として好きな洋蘭などを八十鉢ほど丹精込めて育てていた

今でもこの暑い時期になると
温室の中で咲いていた鷺草(さぎそう)の華麗な花姿が想い出される
平成17年8月にタイムスリップして楽しむことにしよう





















  写真説明: 鷺草乱舞
  撮影場所: 旧自宅温室にて (H170821 撮影)



妻が見つけた花一輪

2014年06月27日 21時00分10秒 | 花模様
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

山吹の花

所沢航空記念公園



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




いつも散歩している所沢航空記念公園でも季節毎の花の変化を私たちは楽しみながら歩いている。

今日、池の北側の遊歩道を歩いていたら妻が ”あっ、山吹が咲いている” と、声を上げた。

 ”えっ” と私もビックリしたが、そこには大きな山吹の植え込みがあるのだが、春先に咲いて終わったからもう花は見ることはないと思っていた。

妻の言葉によく見ると何と二輪、山吹の花が開いていた。

こんな大きな株に二輪、それもかなり離れて一輪ずつ咲いている。

今、咲くのは二番花だろうか? と、考えながら撮ったけれども、よく撮れていたでだろうか?

でも山吹の花は綺麗で、何か勲章のような花です。

思えばこの花は春先に皆と一緒に咲きたかったのかも。

でも ”貴方は二番の花で頑張りなさい” と開花センターの先輩から指示があったのでしょうか?

いろいろな花がありますが、黄色い花は目立って綺麗です。

 ”山吹の花一輪” 、今日一番の思いは妻との散歩でこの花を見たことでした。






新芽鮮やか

2014年06月25日 19時29分45秒 | 花模様
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ドウダンの新芽群

所沢航空記念公園



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




 「ドウダンの新芽」 のことを何でブログカテゴリーの 「花模様」 に投稿するのですか?

と、(いぶか)るでしょうが、この新芽の勢いを見ていると(あたか)も花が咲いてくるような錯覚に陥るほど見事な芽吹きなのです。

五月の始めボランティアのみなさんがこの植え込みのドウダンを刈り込みました。

刈り込むと植物は本能的に新しく芽を産み出しますから、あっと言う間に沢山の新芽が誕生しました。

どの新芽もひたすら天上に向かって真っすぐに伸び、写真のようにまだ伸びているようで言わば ”直立不動” で頑張っています。

それを見ていたら小学校運動会で全員参加で行う ”駆けっこ” に例えたくなりました。

運動会では隣の友達に ”負けるもんか” と誰もが全力で駆けていますが、この新芽たちも隣の芽を気にしながら ”隣に負けるか” と、一生懸命伸び続けているのではないでしょうか?

そんな新芽群を見ていると ”お見事” と、拍手でもしたくなります。

よくよく見ていると全体が緑の花のようにも感じられて、独断でカテゴリー 「花模様」 に仲間入りさせました。悪しからず。





クレマチスに魅せられて

2014年05月29日 16時41分05秒 | 花模様
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

クレマチス

空堀川沿いの民家にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


散歩中、クレマチスの花を見ると必ず立ち止まって数枚撮る。

かつて (それはもう何十年も前のことだが) クレマチスの育成に熱中したことがあった。

その頃は皐月にも熱中していて、この二つの趣味で毎月の小遣いはいつも底を突いていた。

クレマチスに興味を持ったのは何と言ってもその咲いた美しい花模様だった。

その花模様に魅せられてクレマチスの虜になり、たくさんの種類を集めようと苗木を買っては楽しんでいた。

だが私の血液型は ”熱し(やす)く冷め易い” のが欠点。いつかクレマチスに飽きて皐月ひとすじになってしまったが、それでも鉢植えの苗は地植えにして毎年楽しんでいた。
しかし、転居するとそれも無くなり、もっぱら散歩で見るだけになってしまった。

このクレマチスは民家のフェンスに(から)まって咲いていたのだが、今年見た中では最も美しい花模様だった。