私が洋ラン好きなのを知っているメル友さんが写真を送ってくれた。
今までにいろいろな植物を育ててきたが、その中でも好きだったのは洋ランだった。
転居する前は、庭の一画に小さな温室を建てて、いろいろな洋ランを80鉢ほど育てていた。
とは言っても洋ランについてはあまり知識もなかったが、蕾みを付けて、それが膨らんで、花が咲くと満足感に浸っていた。
だが私の小さな温室で苦労するのは冬期の加温だった。昼間は汗ばむほどの温室内も夜になれば室温が下がるから小さな石油カンテラを幾つか灯して加温したが、それでも温度を高くすることは難しかった。
もっと加温する方法もあったが、電気代を考えると躊躇したからほどほどの加温だった。そのため胡蝶蘭だけは温室で育てることはできなかった。
胡蝶蘭は低温では枯れなくても花を持たせるにはある程度の高い温度が必要だったから、冬期は胡蝶蘭だけは室内に持ち込んで温度管理した。
そんな想い出のある洋ランだが、送って貰った写真を見ていると、やはりその花姿に魅せられてしまう。
メル友さんの了解を得て、今日は三枚、洋ランの写真をアップしました。
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます