日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

菜の花 満開

2019年03月31日 14時09分55秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






明日は新元号の発表の日だから、世の中は多いにフィーバーするだろう。

そして明日からは新しい会計年度が始まるが、今日が何となく最後の日であるような錯覚に陥ってしまう。

今朝、起きた時に天気予報を見たら6時から晴れマークが付いていたので、洗濯物は表に干したが、一向にお日様が出てこない。

これでは乾かないと暖かいDK内に取り込んだが、午後からやっと晴れてきたので、また表に干すなど、天気予報に振り回されてしまった。

明日は11時半に官房長官から新元号の発表があるので、無意識にテレビ予約をしてチャンネル権を確保しておきました。ちょっと大袈裟な表現ですが、私にとっても発表はそれなりに興味があることです。

今、都営住宅敷地内の花壇では菜の花が真っ盛りです。あきたりの花ですが、この花を見ていると平凡だが自然の親しみ易い趣を感じてしまう。

冬が終る頃から咲き始めて、どんどんと数が増えて今では花壇の主のように咲き誇っています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 

      写真説明:  菜の花 満開

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190331)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



日々 雑感

2019年03月30日 10時08分26秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ポピーが咲きはじめました

空堀川沿いにて
(20190329)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




8時半過ぎ、Mと散歩に行こうかと外の様子を見ると ”おおっ、寒む~” と言いたくなるような寒さを感じてしまい、これでは歩くのは午後にしようかとMに 「お~い、歩くのは午後にしようぜ~」 と声掛けした。

それにしても春到来のはずなのに気温が一桁代とは、春の出番はどうなっているのだろうか?

今日は晴れ間も期待できないので洗濯物は内干しにしたが、今年はどうもいつもの年と違うような雰囲気になっている。

さて平成もあと二日、新元号に対してはテレビ番組などで特集番組を組んでいる局もあるが、果たしてどのような新元号が発表されるのであろうか?

昨日からはプロ野球も開幕、私は西武ライオンズファンだが、その初戦の延長戦でライオンズはサヨナラ負けしたが、菊池選手が抜けた後の投手陣は大丈夫だろうか?

ところでまたMの特異なことを発見。私が 「ジャイアンツの監督は誰?」 と聞くと 「はらたつのり」 と答えたのにはびっくり、一体どうして憶えたのだろうか?

そのジャイアンツも完封負け、トレードで移籍した丸選手も四打席四三振とは、丸では無く、×のように打てなかった。さもあろう、広島ファンとしては 「やったり」 と、勢いづいていることだろう。

高校野球も連日熱戦が続いているが、不可解なのは星陵の監督が指摘した不当なサイン問題。真実はどうなのだろうか? もし、事実としたら由々しき問題でもある。

もしかしたらどこの高校でも行われているのではないだろうか? 高校野球はもっと純粋な目線で見ていたが、その先入観も崩れそうです。




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




今日は花冷えの日

2019年03月29日 10時12分27秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日は花冷えの日、9時の気温は9度で止まっていた。

Mと散歩しても少し寒さを感じたが、春のすっきりとした陽気にはほど遠い川沿いの雰囲気だった。

都営住宅地内にある桜はまだ花は開かず、この気温ではまた開花速度を調整していることだろう。

都内では27日に 「ソメイヨシノ満開」 の発表があったが、いつもテレビなどで紹介される上野公園や千鳥ヶ淵の桜は見事に咲き誇っていた。

だが今日のお花見は服装を冬モードにしないと寒むさを感じるだろうし、花の下でお酒を酌み交わすのもちょっと寒いかもしれない。

一昨日、荒川で屋形船の火災があったが、テレビで見た光景はこれが船か? と驚くほどの火の勢いと立ちのぼる黒煙の凄まじさだった。

この光景を見て私は直感的に、原因はエンジン過熱か、調理上の火の不始末かと思ったが、案の定後者で、天ぷら鍋を火にかけたまま、調理人がその場を離れた結果のようだった。

プロの調理人としてはあるまじき行動がこのような 「屋形船全焼」 の惨事になってしまった。

私もかつて荒川でMとこのような屋形船に乗った経験があるが、船上でお酒を飲みながら川岸の満開の桜を眺めるお花見は素晴らしい景観かもしれない。

この火事、まだ準備中のため、お客さんが乗っていなかったことが幸いだった。もし遊覧中にこのような火災が起きたら大惨事になったことだろう。

でも桜満開の話しを聞くと、私も繚乱する桜の下で、一杯飲みたくなってしまいました。

いつも散歩の時に楽しんだ白蓮と木蓮の花も満開を過ぎて、このように花ビラがバラケテきたので、間もなく散ってしまうことでしょう。今年もよく咲きました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  木蓮と白蓮

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190329)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



今日は20度越えの陽気です

2019年03月27日 11時24分40秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






時期的には春なのにまだ気温が低い日が混ざり合っているので、私は冬物衣装を仕舞うことを躊躇(ためら)っている。

今日は最高気温が20度の予報なので、桜も一気に開くことだろう。

残念ながら私たちの散歩コースでは都営住宅内に桜の木が一本あるだけだが、今日散歩の時に見たら、まだ咲くような雰囲気ではなかった。

だがさすが春の息吹きはどの草花にも行き渡って、見違えるように花の勢いが増しているのは、春到来の恩恵が如何に自然にマッチしているかが窺える。

9時前、Mと散歩を始めた時の気温は既に19度、この調子だと今日は予報通り暖かい陽気になることだろう。

川沿いで咲く花はどれも春の到来を証明しているかのように鮮やかな色合いを競いながら、勢いのある花を開いていた。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 




 

      写真説明:  今日見た花たち

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190327)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



空堀川 の 桜開花情報

2019年03月26日 14時23分27秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






都内は21日にソメイヨシノが開花したが、その後は花冷えの日が続いているので花が咲く速度も遅くなっているようだ。

それでも都内の桜の名所では花を愛でる人たちの格好の場所となっていることだろう。

だが私が住んでいるこの辺りではまだまだ多くの木は桜開花とは言えないように蕾は固い。

今日午前、独りで空堀川沿いの桜を見に行った。

私たちのいつもの散歩コースでは桜は無いので、右岸を上流に向かい、「野行橋(やこうばし)」 と 「野行前橋(やこうまえばし)」 の中間辺りには空堀川沿いでも有数の桜並木があるので、そこで開花の状況を見ることにした。

まだ多くは固い蕾の桜だが、中にはもう三分咲きくらいに花を付けている木もあるが、全体にはまだ開花しているとは思えなかった。

この寒さは少し桜開花の速度にブレーキを掛けているようだが、明日、明後日は気温も上がる予報なので、一気に咲いてくることだろう。

満開の桜を撮りたいが、いつになるのだろうか?






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 





 




 

      写真説明:  花冷えの日の桜

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190326)




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



 「大相撲春場所」 終る

2019年03月25日 14時01分53秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






あっという間に二週間が過ぎ 「大相撲春場所」 が終った。

終ってしまえば全勝でまた白鵬が優勝、その数が42回とは驚きでもある。

かつて、人気あるテレビ解説者が 「白鵬の戦い振りにも(かげ)りが出てきました」 と話していたが、陰りどころかますます技に磨きが掛ってきたような今場所の戦い振りだった。

私は白鵬ファンではないが、Mはこの白鵬しか力士の名前を知らないように応援しているが、昨日も鶴竜を下手投げで勝った時は、Mはにんまりとした顔をしていた。

ところでこのように42回も優勝している白鵬に他の力士はどのような感情を持っているのだろうか?

はっきり言ってこのように42回も勝たせることに 「打倒白鵬」 の意地が燃え上がる力士はいないのだろうか?

白鵬が強いのか? それとも他の力士の実力が低いのか? と、煎じ詰めてもっと果敢に攻める力士は出てこないのだろうか?

そして数多くの親方衆は対白鵬への戦術をもっと真剣に考えるべきで、強い白鵬でも必ず弱点があるはず、その研究を怠ればまだ優勝の数が増えるばかりだ。

囲碁や将棋の世界ではプロ棋士でも今はやりの人工知能 (AI) を使って戦術に磨きを掛けているが、大相撲の親方衆も対白鵬への戦い方を人工知能 (AI) でシミュレーションするくらいの意気込みを示して欲しいものである。

白鵬ファンには申し訳ないが、多くの力士でも優勝の経験は無いのが当たり前なのに 「42回も優勝されるのはプライドが許さない」 と、「打倒白鵬」 に燃える力士が出てくることを期待しています。

それとあの横綱・稀勢の里の引退で大相撲の世界が少し寂しくなったと思うのは私だけでしょうか?

毎日見ていた 「白蓮の花」 も終わりに近付きましたが、次ぎは 「木蓮の花」 が見頃になりました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  白蓮 と 木蓮

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190325)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




 「柾木」 の青葉は鮮やか

2019年03月24日 10時18分35秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日はもう 「お彼岸明け」 だが天気は少し冬に戻ったように気温が低くなり、5時過ぎの外気温は1度だったが、春先にしては低い温度だろう。

日曜日は長男夫婦が外出するので夕方まではMとの二人暮らしになる。

昼食はいつものように嫁さんが準備してくれるので助かるが、二人暮らしの頃を想い出すとよくも毎日、Mと三食を食べていたものだと、自分でも驚きでもある。

その頃は毎日9時過ぎには散歩がてらに近くの食品スーパーに買い物に行くのが日課になっていたが、それは毎食の食材を買うためだった。

自分で料理など出来なかったから、出来合の食べ物を買うのが定番だったから、毎月のエンゲル係数も異常だったに違いない。

長男夫婦と同居するようになってからは、食に関することは一切嫁さんにバトンタッチしたので、私は随分とメンタル的にも解放されたように楽になった。

Mがこのように要介護になってから、私も一時は料理を憶えようといろいろな知識を得ようと努力したが、この料理と言う仕事だけは長続きしなかった。

今も食器棚には 「私のレシピ集」 とのタイトルが貼り付いたファイルがあるが、それはその当時、私が真剣に料理に挑戦した名残でもある。

本来ならMが料理した食事を食べるのが当たり前なのだが、それが叶わなくなったのも 「人生いろいろ」 なのだろう。

今日も昼食に嫁さんが準備してくれたのは私たちが好む 「煮込みウドン」 だった。火を通せば、楽に食べることが出来るように準備されているのは有り難いことでもある。

今、空堀川沿いを歩くと、農家の境界に植えられた 「柾木」 の青葉が鮮やかに照り輝いていた。咲く花よりも新緑が映えて見事な春の風景でもある。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日見た花姿

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190324)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村







やはり、引退は寂しい

2019年03月23日 11時08分20秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日は昨日よりも10度以上も低い気温となっているが 「春到来」 と喜んだのに、いまだに寒気の勢力が勝るのはどうしてなのだろうか?

Mの服装も春モードにしたばかりだが、今日はまた冬モードに戻って厚着して、風邪などを引かないように配慮したつもりだ。

11時前、庭の寒暖計は一桁の9度、外は寒さを感じるので午前の散歩は控えている。

お彼岸の中日も過ぎて、私が心配している 「彼岸前後に起こる出来事」 も今のところ、何事も無く過ぎている。

我が家では穏やかでも、世間ではあの 「イチロー選手引退」 のニュースで誰もがその引退を惜しんでいることだろう。

イチロー選手の逸話は限りないが、中でも大リーグ在籍中、球団で完備している 「トレーナー室」 へ行ったのはたったの一回とのこと。いかに怪我をしないように強靱な体を労っていたかは、他の大リーガーたちも参考になることが多いはずだ。

それと私が注目するのはイチロー選手は野球道具を大事に扱っていたこと。

その例だが、四球などの時はそのバットを投げ出す選手が多いが、イチロー選手はそのバットを丁寧にグランドに置いて一塁ベースに向かう。その仕草だけでも野球への拘りを私は感じてしまう。

さて、今後、イチロー選手はどのようなミッションを持つのだろうか。その去就が楽しみでもある。

昨日、空堀川沿いを歩いていたら、やっと 「ポピーの花」 を見た。この自然繁殖し過ぎる花は今年も川沿いを占領するかもしれない。数年前には川沿いでは見たことも無かったのに。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  川沿いで咲く花

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190322)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村





イチロー選手の背番号は51番です

2019年03月22日 14時05分54秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






「イチロー選手引退」 のニュースはファンとして一抹の寂しさを感じてしまうが、これほど日本人の誰もが親近感を込めて応援するアスリートはいないだろう。

私もこの引退を機にネット上で表現されている数々の逸話を見たり聞いたりしたが、この偉大な野球人は日本人の心を捉えながら永遠に忘れることのできない 「良き日本人」 だとその引退を惜しむ気持が強くなってしまった。

かつては大リーグ関係者の誰もが日本野球の実力を過小に評価していたが、イチロー選手の類い希な記録の数々の達成を見て、その評価を変えたのは明らかなことだった。

政府は 「国民栄誉賞」 を贈ることを考えるだろうが、その栄誉は永久に大リーグ史に刻まれて消え去ることはない。

ところで野球のことなどは全く知らないはずのMは何故か、イチロー選手のことだけは記憶にあるのが不思議だ。

テレビでその姿が現れると 「あっ、イチローさんだ」 と声を上げる。私が 「イチロー選手は何番?」 と、聞くとすぐに 「ごじゅういちばん」 と答える。一体、どうしてイチローさんを憶えているのだろうか?

昨日の引退後、テレビで見る機会の多くなったイチロー選手の姿はMを喜ばせているが、Mの記憶の中にはこれからも背番号・51番のイチロー選手が現役のままで生き続けていることだろう。

 「イチロー選手、ご苦労さまでした」 と、Mと一緒に28年間、私たちに感動を与えてくれた野球人生に感謝を申し上げます

今日は南西の風が強い中をMと散歩した。いつも立ち止まって見る白蓮がやっと蕾を開いた。強い風に煽られて花が散りそうなのが気になりました。








★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  白蓮 咲く

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190322)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



川沿いの ユキヤナギ 咲く

2019年03月21日 14時25分15秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日は心配したほど何事も起こらずにホッとした。

そこでまた新たに思うのは 「人間はいつも健康であることの有り難さを忘れないように生きたいものです」 との当たり前の教訓でした。

健康な人ほど幸せ者であることを忘れている人も多いでしょうが、一度病(ひとたびやまい)でも得ればそれを実感できるでしょうが、普段は当たり前のこととして感謝を忘れているのではないでしょうか。

そして今日はお彼岸の中日、MがDS行きだから私はやるべきこともたくさんあって、午前中は大忙しでした。

12時前、それも一段落したので空堀川沿いを自転車で通ると、お目当てのユキヤナギがやっと咲いていた。

天気は良いが南西の風が強くてか細いユキヤナギの枝は風に弄ばれているかのようにかなり揺れていた。

いつもこの小花の集団にはそれなりの美しさがあってお見事な風情(ふぜい)をしていました。

そして今日、東京・靖国神社のソメイヨシノが開花したと公式発表がありました。平年より5日早く、去年より4日遅い開花でした。

今年も桜の花を見て、桜の花を撮って、生き永らえることは有り難いことです。でも空堀川沿いの桜をよく見てもまだまだ蕾は固そうでした。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  ユキヤナギ 咲く

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190321)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




あれから一年

2019年03月20日 14時02分31秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日は3月20日、私が最も気にする日でもある。

先日もこのブログで 「春のお彼岸前後には必ず何かが起こるのが我が家の通例」 なることを投稿したが、昨年はこの日にMの 「火傷事件」 が起きた。

その日のことが書かれてある日記帳代りのメモ帳を開いてみると、発見時の狼狽振りが手に取るように書いてあった。

 「16時過ぎ、浴室でMの体を洗う。右足下腿部に出血あり。広く皮膚が浮き上がっている。湿疹だろうか?」 が最初の状況だが、それ以後はこの火傷対策で気持ちが右往左往する様子が頻繁に書かれてあった。

その後、皮膚科に通院したのは26日だったが、もっと早めに通院すべきと反省した。私は単なる湿疹だと思っていたが、医師からは 「かなり悪化した火傷の痕跡」 との診察だったので、その後も例の無いほどの通院が続いた。

約三か月後には何とか傷跡も治ったが、いままでに経験したことのない治療経過だった。

医師からは 「火傷痕はなかなか消えません」 とのコメントの如く、未だにはっきりと傷跡があるが、もう心配することもないように治ったことに安堵している。

このような一年前の事を想い出すと余計に 「今日は何事も起こらないだろうか?」 と、疑心暗鬼の暗い気持ちになってしまう。

昨日Mは通院日だったのでDSは休んだので、その振り替えで今日はDSに行った。 「何事も起こりませんように」 と送り出したが、無事で帰ってくるように願うしかない。

今日は全国的に気温は今季最高のようで、東京でも20度越えの予報だ。14時前、庭の寒暖計は26度も指しているが、もう五月並みの気温になっている。

今日の散歩で一際(ひときわ)目に付いたのは民家の植え込みで咲いていた 「木瓜の花」。この花見ると、やはり陽気は春の気配でした。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  木瓜の花

      撮影場所:  空堀川沿いの民家にて  (20190320)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




駐車場はいつも満車

2019年03月19日 15時21分13秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

公立病院にて

(20190319)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



7時過ぎの駐車場


9時過ぎの駐車場




今日はMの通院日だから3時半過ぎに起床。どのような時間で起こしてもMは素直に応じるから多いに助かっている。

最近、Mは寝るとほぼ私が起こすまでぐっすりと良く寝ているので更に助かっている。

二度目の退院後には薬などの副作用も重なって、眠りにも影響があり、時には布団の上に座ったまま4時間も寝なかったので私もそれに付合って一緒に座っていたことを想い出すと、天国と地獄のような想いの差を感じる。

東京の日の出の時間が早まったが、3時半と言えばまだまだ静寂そのものだが、新聞はもうポストに入っていた。配達する方はご苦労さまです。

嫁さんも同乗して6時半に家を出たが、やや混雑気味の道路事情なので着いたのは7時15分だった。

9時予約なのに家を早く出るのは、ただ車を停める場所に苦労しないからの理由だけ。広大な敷地内には数カ所の駐車場があるが、時間が経つにつれて駐車困難度を増す、それだけこの公立病院への通院者が多いことを示しているのだろうか?

7時過ぎの駐車場はまだ左画像のように閑散として車の数も少ないが、10時過ぎには右画像のように満車となり、入門ゲートの外側には駐車待ちの車が列をなして並んでいる。

ここはメインの駐車場だが、他の駐車場でも同じように入り口にはたくさんの 「駐車待ちの車」 が並んでいる。

今日Mは通例になっている検査を受けたが、まだ9時半前なのにMの待ち番号は、血液採取が163、胸部レントゲン検査が68、そして心電図検査が23だったが、いずれも今日の最初からの加算番号だから、この病院で一日に検査を受けるはいったいどのくらいの数になるのだろうか?

今日も特に医師に申告する事柄も無く、無事に診察を終えたが、次回の通院は6月、一体、Mとの通院はいつまで続くのであろうか?




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




ヒヨドリを撮る

2019年03月18日 10時20分37秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






Mと空堀川沿いを歩いていても、またまた感じるのは 「鳥の姿をあまり見ない」 ことが気になるが、丁度散歩コースで見る河道内は昨年樹木を伐採したので、鳥が来ないのは当たり前のことなのだろう。

今日も空堀川左岸を歩いていると、一匹のヒヨドリが飛んで来て、都営住宅一階のベランダで羽を休めていた。

前庭にある樹木に止まらないで何故ベランダに止まるのだろうか? と、余計な心配をしたが、いつもはすぐに飛び立つのに、ゆっくりと時間を掛けて休んでいた。

早速何枚かを撮ったが、デジカメの2.5インチの液晶画面でははっきりとその表情を見ることはできないので、パソコンで見ると、鳥と言う生き物は実に可愛らしい目をしているものだと、いつものように鳥の姿に感心してしまった。

鳥を専門に撮るカメラマンも多いようだが、そのような人は主に 「カワセミ狙い」 とかで、空堀川でもその鳥を見られる所があるそうです。

今日はそのヒヨドリの姿をアップしました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  ヒヨドリを撮る

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190318)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村





今日の 「日の出」 は5時49分でした

2019年03月17日 14時21分06秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ




★★  このページのタイトル  ★★
今日の 「日の出」 は5時49分でした


●  写真の上でクリックすると拡大されます  ●

写真の上にマウスを置くと簡単な説明が表示します


写真説明:  空堀川沿いにて
(撮影: 2019.3.17)

ある民放テレビ番組で 「貴方はどのような事象で春が訪れたと感じますか?」 との質問があった。

春が訪れるといろいろな事象が起こるが、それは人それぞれに違う事を感じていることだろう。

私も特にそのような質問は想定していなかったが、様々な自然現象の変化で春到来を感じているが、その中でも毎日の日の出の時間が早くなって来ると、春到来だと思う時がある。

いつも5時前に起きるが、冬真っ盛りの頃は外はまだ真っ暗で別世界のようだが、最近ではだんだんと日の出が早くなるから、地球は不思議な惑星でもある。

あまり日の出のことは考えたことがなかったが、毎日の日の出は季節によってかなり時間差があることが判る。

因みに今年の日の出を調べてみると、1月1日は6時50分、2月1日は6時42分、3月1日は6時12分と早くなり、今日の日の出は5時49分となっている。

そして4月下旬の頃には、私たちが起きる時間が日の出となるから、厚手のカーテンでも陽の光で起こされてしまうかもしれない。

さらに6月中旬頃には4時25分がもっとも早い日の出となるが、その後は徐々に日の出が遅くなる。

このように毎日の日の出が分単位で判るなんて、現在の気象学もかなり進んだ学問なのだろう。

この日の出の時間の変化を思うと、私たちは自転している地球上の人間だと、妙な考えになってしまいました。

この頃は散歩の時には必ず近くにある白連の蕾に魅せられて撮っています。今日も膨らんだ白連の蕾をアップしました。






皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




ひこう雲

2019年03月16日 17時02分17秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ




★★  このページのタイトル  ★★
ひこう雲


●  写真の上でクリックすると拡大されます  ●

写真の上にマウスを置くと簡単な説明が表示します


写真説明:  空堀川沿いで見たひこう雲

昨日降った雨のお陰で今日は空気も潤っている。そして快晴。西からの風がやや吹いているが寒さを感じるほどでもない。

10時過ぎ、買い物帰りに妻と空堀川沿いを散歩していると、視界一杯に青空が眩しいほど広がっている。

見上げるとその青空で北西に向かって直線を描いているひこう雲があった。

急いでレンズをズームアップして撮ったが、デジカメの2.5インチの液晶画面では小さくて何が何だか識別できない。

パソコンで拡大して見ると、四発エンジンなので二本ではなくて四本のひこう雲だった。でも四発の航空機とは珍しい。

ジャンボ機 (B747) はもうリタイアしたはずだから、もしかしたら成田を離陸したエアバスA380かもしれない。

高度はおそらく約三万フィート (約九千メートル) 前後で、エンジン出力は巡航モード、勿論オートパイロットで飛行しているだろう。

無限に広がる青空に四発ジェット機が飛び、そしてひこう雲を残しながらひたすら飛行している。

 ”おーい、何処へ向かって飛んでいるの~?” と、声をかけたくなった。

空の青さによく似合う ”ひこう雲” だった。

この投稿文と画像は画面表示確認のためのテストを実施中です。一部は私の HP と重複していますが、ご了承ください。






皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村