日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

もう秋なのに

2019年08月31日 10時50分47秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






季節はもう秋なのに天気は愚図つき気味で安定しない。

予報を見ても今日は終日曇りマークが並んでいる。最高気温は30度の予報だが、10時過ぎの表の気温は29度、暑さは幾分和らいでいるが、曇りがちな午前になっている。

今朝は8時過ぎから明日が朔日なので、その準備を行ったが、カレンダーも残り4枚、この一ヶ月もスピードアップして時が過ぎたように感じる。

9時過ぎ、いつものようにMと川沿いを歩いたが、途中雨が落ちてきた。傘持たずなので慌てたが、何とか濡れるほどの雨で無くて助かった。

このような時、私独りならどうにでもなるが、傍にMがいる状況では、何事も思うように進まない。

ふとMと散歩中に震度の高い地震が発生したらどうする? との疑問が出てきたが、はっきり言うと、どうしようもないのが私の答えでもある。

家の中なら頑丈な食卓の下に避難して災難を避けるが、川沿いなどでは避難する場所も身を隠す所も無く、Mを急かせても動きが速くなる訳でも無い。

少し考え過ぎかとも思うが、現実にそのような事が起らないという保証もない。

そのような先行き不安なことは考え無い方がいいのだろうが 「思いがけない事が起る」 のが世の常なので、そのような時はMとどのように対処するかを少し考えておくことにします。

今日の天気も不安定。このブログへの投稿文章を作っている間も、表では曇ったり晴れたりと変化するから、照度も暗くなったり、明るくなったりと定まらない表の様子だ。

明日からはもう九月、残る四ヶ月も家族が息災で過ごせるようにと願っています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190831)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村







残暑お見舞い申し上げます

2019年08月29日 14時19分59秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






ひと頃、涼しくなったから、そのまま秋に向かうのかと思っていたが、また暑さがぶり返してしまった。

夏の高気圧はまだ幕切れになるのを好まないようだが、来週からはもう九月だから秋に出番を譲ってお引き取り願いたいものだ。

九州の佐賀、福岡のでは 「50年に一度の大雨」 と気象庁が警告するほどの大雨が降って各地で被害が多発している。

特に佐賀県では鉄工所が浸水して、重油タンクから多量の油が流出したのはあまり例の無い災害ではないだろうか?

本来ならば長閑な田んぼも一転して海のように水量が増して、川も道路もまったく判らないような異形な姿になってしまったが、改めて自然災害の恐ろしさを思い知らされた。

多くの方々が災難に逢っているが、心からお見舞い申し上げます。

今日は私の通院日で街の医院へ。いつも自転車で行くが、今日は歩きで家を出た。

途中、この頃になると近くの農園では毎年 「オミナエシ」 の花が咲いている。

私が青空に向かって咲くオミナエシを撮っていると 「私も撮ってえ~」 と、言わんばかりに一羽の蝶がその花に止った。

 「蝶とオミナエシ」 の構図、なかなか見応えのある画像が撮れました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  蝶とオミナエシ

      撮影場所:  街中にて  (20190829)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください





Nさんのこと

2019年08月26日 10時23分53秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






季節は間違いなく秋に向かって進んでいる。この頃はMと歩いていても秋が近くなっている雰囲気を感じる。

今日の最高気温は30度以下の予報だから、ひと頃の熱さを忘れるような涼し目な一日になるだろう。

今日、Mと空堀川右岸を上流に向かって歩いていたら、久し振りに女性のNさんに逢った。

 「お久し振りです」 の挨拶から始まったが、Nさんはあの暑い頃に自宅で持病の発作が起きて救急車で病院に搬送されたそうです。

どのような持病なのかは判らないが、若い頃からその持病があり、時には発作が起ることもあるとのことでした。

だが今までは救急搬送されたことは無いとのことで、その一因はあの酷暑の影響もありそうです、と話してくれた。

今は治って通常の生活をしているようだが 「私は70歳代、この暑さにはこたえましたが、奥さんは大丈夫でしたか?」 と、Mを気遣ってくれたが、猛暑は病気持ちの人たちには耐え難い影響もあるようだ。

Nさんも散歩しているので元気なようだが、もし散歩途中で発作が起きたらどうするのだろうか? と、余計な心配をしたが、涼しくなればもっと体調も回復することだろう。

帰って寒暖計を見ると29度、やはり30度以下だと少しは涼しい気配を感じる。

この気温なら室内ではエアコンを使わず、扇風機からの涼風だけで過ごしています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  いづれも名知らずの花です

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190826)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください









冷蔵庫は熱い

2019年08月25日 14時44分42秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日午後のことだった。

冷えた麦茶が欲しくなって冷蔵庫を開けた。その時、何気なく冷蔵庫の左側の側面を触ってみた。

その途端、 「えっ、なんでこんなに熱いのだろうか?」 と、感じたので、右側面も触ると同じように熱いので疑問を持った。

もう何十年も冷蔵庫のお世話になっているが、側面を触ったことなどはなかったが、この熱さは正常なのか? それとも異常なのか? と私の好奇心に火がついた。

だが最初に 「この冷蔵庫も永く使っているから寿命かも?」 との先走った思いも持ってしまった。

そこでメーカーの 「お客さま相談センター」 へ電話してその状況を話してみた。

対応した女性スタッフは 「異常ではありません。側面は放熱するので時には50~60度の温度になります」 との説明だった。

 「なあ~んだ、そうだったのか?」 と、安心した。

ところでそのことを知人女性に話したら冗談まじりで 「えっ、そんなこと知らなかったのですか?」 と、笑われてしまった。

その女性にすれば冷蔵庫の側面が熱いことをとっくに知っていたから、そのような返事になったのだろう。

そこでこの冷蔵庫の取説を読み返すと、確かにそれらしき内容もあった。
でも、冷蔵庫の側面がこのように熱いとは知りませんでした。
以上、私の知識不足が露呈された一件、お粗末な夏の出来事でした。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  夏に咲くペチュニア

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190825)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください





少し秋めいてきました

2019年08月24日 10時07分14秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日は雨模様が永く続いたので、Mとの散歩はお休みだった。

今日は朝からお日様が現れて、世の中がパアッと一気に明るくなったような天気になった。

8時半過ぎ、Mとの散歩が始まったが、少し秋の雰囲気がやって来た感じがする川沿いの遊歩道だった。

帰ってから庭の寒暖計を見ると27度、ひと頃の猛暑と比べると暑さの感じ方も穏やかになった。

先日、エアコンのクリーニングを行ったが、機械物は中味をいじった後にはいろいろな事が起るので心配していたが、いまのところ三台とも正常に作動しているので私の気苦労も飛んでいきそうだ。

だが今日の予想気温は32度、まだまだ残暑厳しい季節だから、特に高齢者はこの変わり目には充分に注意が必要だろう。

ところで毎日新聞一面には必ずあの某国との外交問題がトップニュースとして載っている。

人間同士が何故複雑な世間で生きていけるのは、たくさんある法律やルールや約束事を守りながら、お互いの信頼を維持しているからだ。

もし、その約束事を破りでもしたら、世間からおっぽり出されてしまうから、それが怖いから守っている場合もある。

だがそれ以上に国同士が 「こうしましょう。このように決めましょう」 と約束したことを守るのはすこぶる重要な外交上の義務でもある。

だが、その某国では政権が変わるとその約束を守らないのはいかなる事情によるものなのか?

国同士が決めても政権交代すると反故にされたのでは、国の権威の存在はどこにあるのか?

それと戦争が終ってもう七十数年が過ぎた。戦争中の不幸な行為を肯定する訳ではないが、その古き時代の事に拘るのは如何なる国民の思想原点なのだろうか?

さらに不思議がことは、歴代の大統領が任期を終ると罪を追求されて罪人扱いされている現状も私には理解できないことである。

あの前任女性大統領は今、どのような境遇の中で暮らしているのだろうか?

 「そんな国とはもう付合うな」 と、私は日本政府に檄を飛ばしたいくらいだ。

その某国では 「東京オリンピックに参加しない」 との憶測もあるが冗談もほどほどにすべきだ。それなら日本政府から 「オリンピックには来ないでください」 と、バッサリと切り捨てたらどうだろうか?

 「奢るな某国、国家間で取り決めた約束を守れ」 との指摘は当たり前の発想でもある。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190824)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください












 「アンリ・ファルマン機」 を撮る

2019年08月23日 10時21分36秒 | ひこうき雲

日暮らし通信






昨日午前中は 「所沢航空発祥記念館」 を訪れ、現在展示されている 「アンリ・ファルマン機」 をじっくりと眺めてきた。

日本で初めての動力飛行を1910 (明治43) 年12月に記録し、翌年の1911 (明治44) 年には日本初の飛行場である 「所沢飛行場」 の空を初めて飛んだ記念すべき飛行機 「アンリ・ファルマン機」 の実機展示が航空自衛隊からの貸与を受けて8月1日よりスタートしている。

歴史的にも価値ある昔の実機 「アンリ・ファルマン機」 を見て感じたことはいろいろとあった

第一の印象は、「飛行機」 と言うより 「奇怪な物体」 と呼びたくなるような機体だが、この物体が空を飛ぶとは信じ難いほどだった。

だが日本の飛行機発達史の草創期では、最新式のフランス製のこの機体は 「飛行機野郎」 たちの羨望の的だったに違いない。

私が文章で説明するよりも、数多く撮った画像の中から何枚かをご紹介しながら、100年以上も前に 「アンリ・ファルマン機」 が飛んだ姿を想像してみましょう。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 「アンリ・ファルマン機」 の諸元




アンリ・ファルマン機全景




二階への階段踊り場から見たアンリ・ファルマン機




操縦席 至ってシンプルです

でも、まともに風を受けたのでは?




アンリ・ファルマン機のエンジン

グノーム50馬力7気筒星型回転式




手前が燃料タンクと思われます

後方のタンクは不明です?




板製の操縦席

二人乗りだったのでしょうか?

右手前にある棒が操縦桿です




降着装置もシンプルです




機体にはたくさんのワイヤーケーブルが張られています

ターンバックルでケーブルを微調整したのでしょう




翼面積が大きいのはエンジン出力が少ないからでしょうか?




所沢航空発祥記念館全景

入館料は510円でした



      写真説明:  アンリ・ファルマン機

      撮影場所:  所沢航空発祥記念館にて  (20190822)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください







エアコン・クリーニング

2019年08月21日 10時59分03秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






この酷暑の時期には特にエアコンのお世話になっているが、いつのまにか10年が過ぎてしまった。

一気に新しいエアコンに替えようかとも思っているが、まだまだ使えそうなので、エアコンが ”ギブアップ” するまで使おうと考えている。

しかし、一番使用頻度が高いDKのエアコンの外観を見ていると、何とも汚れが目立っているのが気になる。

そこで 「エアコン・クリーニング」 することを思い立った。

いろいろとネットで業者を検索してみたが、一台あたりの単価は意外と高いのに気付いた。

そこで想い出したのが、購読しているY新聞の傍系会社が行う 「エアコン・クリーニング」 のチラシだった。

内部洗浄装置がある、無しで代金は異なるが、我が家のエアコンは装置付きだが、提示されている代金はかなり安くなっている。

だがこのチラシのキャンペーン期間はとっくに過ぎていたが、訳を話して交渉するとそのチラシの値段でOKとなり、取りあえず三台のエアコンをクリーニングすることになった。

早速先週から作業が開始されたが、一台あたりの作業時間は3~4時間かかるらしい。

私は取説に示されている手順に従ってフィルターの清掃は行ったことはあるが、このクリーニングは更に部品を分解して機械的に噴射洗浄するそうです。

作業するのは青年独りで、私はどのような工程で行うのかに興味があった。

だがこの青年によると我が家の機種をクリーニングするのは初めてとのことだったので、分解に少し手間取ったようだ。

その作業振りを見ていると驚きの連続だった。難しそうな場所は時にはタブレットで写真を撮りながらの作業だったが、配線なども次ぎから次へと外していくが、メモなどは一切無かった。

私は分解するのは容易だとしても、それを組立てることはかなり難しいことだと思っていたので、少し心配になった。

 「やっと部品が外れました」 とその青年が言った時は、始めてから一時間が過ぎていた。

画像に示すように本体主要部は加圧式の洗浄を行ったが、DKのエアコンからの廃液は真っ黒な水が吐き出されたが、それは全て汚れたゴミによるものだった。

その他、外された部品は表で洗浄していた。

さて、私が心配する組立て作業を見ても驚きだった。実に手際よく部品を取り付け、配線コネクターを繋ぎ、ネジを締める。その工程はその青年の頭の中にはしっかりと刻まれているのだろう。

作業開始から約三時間後、組立てが完了。スイッチを入れると見事に動き出した。青年が幾つかの作動確認を行ったが問題無く作動した。

こうして三台クリーニングが終ったが、この青年を見ていると、実に高い技術力と行動力を持ち、接する態度も好感度の高い立派な社会人だった。

聞くところによると、この青年はY新聞の社員とのことだが、今は傍系会社へ出向しているらしい。

 多くは 「この頃の若い人は?」 と愚痴でも言いたいようだろうが、この青年のように莊明で爽快な若者がいることにまたまた驚いてしまった。

クリーニングしたエアコンは新しく息吹きを注入されたようで、以前より冷房感度も増加したようだが、この好青年には高い評価点を差し上げることにしよう。

後はエアコンが ”ギブアップ” しないように頑張って冷風を送ってくれるように願うばかりです。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




取り外された部品




フィルター

内部洗浄装置付きだからあまり汚れてはいなかった




本体部品の洗浄




綺麗になりました




クリーニングが終わりました



      写真説明:  エアコン・クリーニング

      撮影場所:  自宅DKにて  (20190820)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください











M の笑顔も一級品

2019年08月20日 10時09分52秒 | 日暮らし通信


発信元:  赤とんぼ






今朝は雨の音で眼が醒めた。音と言っても雨が屋根にぶつかって起るのだろうが、今風な屋根造りだから音も間近に感じるのだろう。

だがその雨もすぐに止んでしまったが、今日の天気は曇りのようだ。

最高気温は31度の予想だが、ひと頃の猛暑に比べれば少し楽になったかな? と、感じている。

10時過ぎの気温は26度、このくらいの気温ならちょっぴりと涼しさも窺える。

だが予報では荒れ模様の一日で、雷雨が発生することもありそうなので、二階ベランダの軒下に干している洗濯物も要注意だ。

今日、MはDSへ。いつものようにニコニコ顔で車に乗って出発した。

もうDSを利用するようになってから10年が過ぎたが、行く時も、帰る時も笑顔を絶やしたことはない。

あの 「全英女子オープン」 で優勝した渋野日向子選手の笑顔が話題になっているが、Mの笑顔も一級品であることを私が保証します。

今日の帰りは17時過ぎ、どのような笑顔で帰ってくるのだろうか?






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190820)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください





私の 「ブログ思考」 

2019年08月19日 10時16分20秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






若い頃は寒さも暑さもあまり苦にならずに過ごしていた。
あまり弱音を言わない私だが最近の暑さはその弱音が遠ざかるようになってしまうほどの酷暑になっている。

自分だけなら何とか誤魔化して生活できるが、傍らにいるMの事を考えると、あまりいい加減なこともできないから、本当は二人分だが、実際には何人分にも相当する負担になっている。

特に夏場になると昨年に起きたMの体調不良のことが想い出されて、余計に気持が高ぶっているのかもしれない。

幸いなことに今年はMもそのような体調不良を起こしてはいないが、高齢者に最も必要な 「良く寝て、良く食べる」 の条件は私以上にMの方が生活の中に取り込まれているようで、その点は多いに安心している。

だがこの暑さだから、日課であるMとの散歩もショートコースにしているので、歩数も少なくなっているから少し運動不足になっているのがちょっと気になっている。

夏場は私の行動範囲も狭まっているから、ブログへの投稿もサボってしまうこともあるが、ブログに書くようなネタも少なくなっているのは確かなことだ。

もし私にもっと自由度があるなら、ブログへの投稿内容も変わってくるだろうが、当分はこのようなありふれたような内容であることは変わらないだろう。

だが単調な生活でも必ず何かしらの変化がある。他人から見たら詰らないことでも、私から見れば大きな変化であることも多い。

そんな私の 「ブログ思考」 だが、なるべく毎日投稿するように心掛けている。

今日の最高温度は31度の予想だが、午後からは傘マークが並んでいる。
一雨あれば涼しくなるから天からのシャワーを待つことにしましょう。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190819)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村








今日も猛暑日

2019年08月17日 10時01分38秒 | 日暮らし通信


発信元:  赤とんぼ






台風10号も過ぎ去ったが、今日の最高気温は37度の予報だ。

Mの平均的な体温が36.5 ~37度だから、今日は要注意の日だと思っているので、日課の散歩も半分の時間で打ち切った。

それにしても暑い。昨年と同じように酷暑の連続は要介護の人、介護する人にはつらい時期になっていることだろう。

この暑さだから熱中症で亡くなる高齢者もいたが、その原因の一つはエアコンを使わないためと報じられたが、いつもエアコンのお世話になっている私からすれば、冷房無しの生活は理解できないことでもある。

エアコンも扇風機も無縁だった生活の中で過ごした高齢者にすれば 「エアコン嫌い、扇風機嫌い」 の心情も判らないことでもないが、この暑さではやはり冷房対策は不可欠な生活条件でもある。

私はあまりエアコンが好きではないので独りの時はほとんど扇風機を使用している頑固親父でもある。

だがMが家に居る時は暑さ対策としてエアコンを作動させ、同時に扇風機を使用している。

残念ながらMは 「暑い、寒い」 の自己申告をすることはできないから、暑さをどのように感じているかが判らないのは気になることでもある。

当分、これから先も30度越えの日が続くようだが、やはり 「寒さ暑さも彼岸まで」 の言葉に期待することにしましょう。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  キバナコスモス

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190817)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村



今日は 「終戦記念日」

2019年08月15日 11時04分38秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日は 「終戦記念日」 、多くの日本人はこの日に対して特別な想いを持っていることだろう?

そして、今日の日に改めて平和の有り難さを感じる日でもあろう。

今日はどのメディアでもトップニュースは超大型台風10号のことを報じている。

間もなく四国地方を通過、または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込みだが、遠く離れた関東地方でもその影響を受けているが、昨日は変わった天気の一日だった。

天気も良さそうだし洗濯物は二階ベランダの軒下に干すと、フックラと良く乾くようだった。

だが突然、にわか雨のようにざあ~っと降った。軒下なので取り込まずに干したままにしたのが失敗の始まり。風まじりの雨だから洗濯物が濡れてしまった。

そして今日も同じような予報なので、洗濯物は部屋干しとなった。

この台風が過ぎ去るまでは不安定な天気が続くだろうが、被害が起きないようにと願っています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190815)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください





上書き保存できません

2019年08月12日 16時58分15秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






私はパソコン歴は永い方だが、毎日のように使っていても、判らないことが時々起きる。特に現役を引退してからはパソコンの使い方もかなり少なくなったので、持っている情報も最新型ではなくなっている。

だが判らない時は私のプロバイダーである OCN の 「プレミアムサービス」 などを使って早めに問題解決をするようにしている。

しかし、まだ解決していない項目もある。

私はHPやブログの文章は 「HTML 形式」 で作っているが、この原型は Microsoft の 「メモ帳」 で、拡張子を *.txt から *.html に代えて使っている。

だが、このメモ帳で作った文章を保存しようとファイルメニューの 「上書き保存」 をクリックすると次ぎのようなメッセージが表示 (貼付画像) されることがある。

『このファイルは ANSI テキストファイルとして保存すると失われてしまう Unicord 形式の文字を含んでいます。 Unicord の情報を保存するには、下の [キャンセル]  をクリックし、  [文字コード] から [Unicord] を選択してください。続行しますか?』

との問いだが、私には 「ANSI テキストファイル」 とか 「Unicord 形式の文字」 などが何であるかは理解していない。

このメッセージの指示の通りにすれば上書き保存できたが、実は困ったことにこの保存した文章をブログに投稿したり、HPサーバへアップロードすると、表示が異常で文字化けすることが判った。

私はその対策として作文中は行単位で多めに 「上書き保存」 をクリックすることにしている。前述のように保存出来ないない文章があれば除外して別の内容を考えることにしている。

だが保存出来ない文章を見ても、特に珍しい表現とか、難しい漢字とかは使っていないので、何が引っ掛かっているのかは不明だ。

このあたりの事情はネット検索するとたくさんの説明もあったが、私の知識ではまだ解決に至っていない。








★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 



      写真説明:  表示されたメッセージ

      撮影場所:  パソコンで画面コピーしました  (20190812)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください







黒猫がやって来た

2019年08月11日 10時34分50秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






毎日 「暑いよ、暑いよ」 とうんざりしながら時を過ごしているが、自然現象だからどうしようもない。

でも室内に入ればエアコンも扇風機もあるから、何とかMと夏場を凌いでいる。

今日の予想最高気温は34度、これくらいの気温が当たり前になってしまった。

8時過ぎ、表に出ると昨日と違って曇っている。そのお陰で少し暑さが低くなっているようだった。

Mに 「お~い 散歩に行くよ~」 と、声掛けして、この曇りの間に歩いてしまおうと考えた。

雲が低いからその分だけ涼しいようにも感じるが、何とか晴れ間が出る前に歩くことができた。

都営住宅前の遊歩道で立ち止まり、Mに水分補給していたら、突然 「ニャオ~、ニャオ~」 と、私たちの近くに猫がやって来た。

フェンス越しに見たのは黒猫だった。どうもこの住宅の住人が飼っているらしいが、私たちに声掛けするなんて愛嬌のある猫姿だった。

私には 「ニャオ~、ニャオ~」 と聞こえるが、本当は猫語で 「暑いねえ~、暑いねえ~」 と言っているのかもしれない。

それもそうだろう、人間だったら薄着になれるが、黒猫にとっては夏場でも厚手の毛皮着用だから、私たちよりもっと暑さを感じているのだろうか?

人間も暑いだろうが、猫や犬も同じようにこの異常な暑さを感じているに違いない。

散歩が終って間もなくして、昨日と同じように暑い陽射しの出番となって明るくなった。

10時過ぎ、気温は32度、昨日より少し低めのようだが、今日もまた暑い一日になりそうだ。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  黒猫がやって来た

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190811)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください





凄い快挙でした

2019年08月10日 10時29分43秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






かつてある公聴会で 『2位じゃ駄目なんですか?』 と、馬鹿みたいな質問をした女性国会議員がいたが、誰だって競争するには 「一等賞」 を目指すのが当たり前のことだろうが、その一等賞は簡単に手に入るものではない。

それはプロゴルフの世界でも同じであろうが、伝統ある 「全英女子オープン」 で栄えある一等賞 (優勝) を得たのは20歳の渋野日向子 (しぶの・ひなこ) 選手だった。

日本勢の海外メジャー制覇は、1977年 「全米女子プロ選手権」 を制した樋口久子選手以来、男女を通じて二人目だった。

この1977年は私が海外出張した時だから、もうあれから42年も経ってしまった。

この快挙、日本中を湧かせたことだろうが、優勝後はテレビ報道などでも渋野選手のことを過熱気味に伝えていた。

そんな中で私が興味を持ったある報道があった。それは渋野選手のおばあちゃん (祖母) の短い言葉だった。

孫の優勝を喜んだ表情の後に 「でもこれからが大変ではないでしょうか?」 の一言だった。

さすがに歳を重ねた経験から今後のことを心配しての思い遣りのある言葉だった。

スポーツの世界ではどのような有名な選手だって好調さが永遠に続く訳ではない。必ず大きな壁に突き当たってスランプ状態になる。

あの石川遼選手やあれほどのタイガーウッズ選手だって大きな壁にぶち当たってそこから抜け出すのにどれほどの時間を費やしたことだろうか?

今は好調な渋野選手でも必ず大きな不調の壁が待っていることに、おばあちゃんは心配したのだろう。

今日は 「北海道 meiji カップ女子ゴルフ」 の二日目、疲れの溜まっている渋野選手はどのようなゴルフをするのであろうか?

女子ゴルフのテレビ中継は好んで見るが、いつも上位には外国選手の名ばかりで面白くない。今日、渋野選手もおばあちゃんのためにスコアを上げて欲しいと願っている。

北海道でも渋野選手の笑顔は健在だった。今日はスコアアップを期待しましょう。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  今日見た花たち

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190810)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください







気になる台風10号の進路

2019年08月09日 10時19分46秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日、当市での最高気温は37度の予想。朝から何となくいつもと違った暑さを感じた。

Mとの散歩はどうしようか? と、迷ったが8時半、31度を指している寒暖計を横目に見ながら家を出た。

いつものコースを歩き出したが、曙橋を過ぎた左岸で 「やはりいつもと違う暑さだ。こりゃヤバい」 と、傍らのMを気遣ったが、この暑さ、散歩で慣れているはずなのにやはり異常だ。

もう歩くのは危険だ、と、そこでUターンして日陰のある都営住宅北側を通って帰った。Mの体を心配したが、元気で良く歩いた。

10時前の気温は35度、もう立秋を過ぎたのにこの暑さはいつまで続くのであろうか?

これからお盆を迎えるが、心配なのは台風10号の進路だ。

超演算速度能力の高いスパコンでもこの台風の進路を決めかねているようだが、どうやら西日本の方へ進むような予感がする。

台風10号の名前はベトナムが提案した 「レキマー  Lekima 」 だが、これは果物の名前らしい。

この台風の影響次第だが 「荒れたお盆」 にはならないようにと願っている。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  今日見た花たち

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190809)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村