日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

妻のこと

2014年05月31日 20時54分40秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

クレマチス

空堀川沿いの民家にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




今日も夕食が終わった。

その後は私が食器を洗い、妻がそれを拭き取って食器棚に収める。いつもと同じパターンで今夜も終わろうとしている。

本来は 「妻が食器を洗い、妻がそれを拭き取って食器棚に収める」 、そして私はソファ―に座ってテレビを見ながら居眠りでもしている。
そんなイメージが私が描いていた男勝手の老後の空想画面だった。

それが私が妻を介護することになったから、私の生活様式は一変してしまった。

私は昔風な武骨な男だった。

男は外で一生懸命働いて家族を養うお金を稼いで来る。女は家庭を全て管理する。その両立したミッションが家庭保全の前提だと思っていた。

でも神様は粋な御方である。「お前はこれから嫁さんを大事にしなさい」 と、妻を要介護にしてしまった。どうも神様は妻の味方らしい。

いくら神様の方針でもと最初は逆らっていましたが、退院後の妻と過ごす内にだんだんと神様の心情が判ってきました。

でも妻を介護するということは複雑な心境でもあるんです。

妻も自ら望んで要介護の人になった訳ではないでしょうから、それを想うと不憫さが募るばかりです。

とりあえず今日も無事に終わりそうです。簡単なことのようですが、感謝の気持ちは忘れてはいません。有難うございました。




花の命

2014年05月31日 15時11分22秒 | 所沢航空記念公園
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

名知らずの花

所沢航空記念公園



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




美しく咲いても 「花の命は短い」 と、いつかは終わりになると私は思っているのだが、この写真の花だけは 「花の命は永い」 と私はいつも感心している。

公園東側の緩やかな斜面の側溝に無造作に置かれた鋼鉄製の蓋の間からこのように咲いている。

残念ながら私はこの花の名を知らない。ネット上で図鑑などを調べたのだが名が判らないままだ。

この花は咲き出してから一か月余り経っても、その(いろどり)が衰える気配は感じられない。

一見、名もなき雑草のようだが、それにしても(りん)として咲いている綺麗で可憐な小花(こばな)だ。

「花の命」 となれば作家・林芙美子が色紙などに好んで書いたとされる 「花の命は 短くて 苦しきことのみ 多かりき」 の短詩を想い出す。

この短詩は女性を花にたとえ、楽しい若い時代は短く、苦しいときが多かった自らの半生を()んだとされている。

もしかしたら、もしかしたらですよ、林芙美子の心を花に例えるならば、この ”名知らずの花” のようにひたすら咲き続ける小花のようだったのではないでしょうか。

今日も妻との散歩でこの花に引き寄せられて何枚も撮った。今日も輝きを忘れずに咲いていました。





素晴らしいメタセコイア

2014年05月30日 21時12分47秒 | 所沢航空記念公園
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

メタセコイア林立

所沢航空記念公園



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




所沢航空記念公園を散歩するようになったのは、退院した妻のリハビリの一環でもあった。

家から少し離れてはいるが、(うるさ)い車に注意することもなく歩けるので安心感のある場所を選んだつもりだったが、四季折々の変化を楽しみながらもう数年が過ぎていった。

園内で咲く花を楽しみながらいつも写真を撮っているが、私が興味があるのは咲く花だけではない。

広大な園内には沢山の樹木があるが、その木々の季節の変化を撮るのもまた楽しみである。

その中で私が最も好きな風景が池の南側に林立するメタセコイアの大樹群 (写真) だ。

おそらくは人的に植えられたものだろうが、高い樹高にも驚くが樹齢もかなりの数ではなかろうか?

メタセコイアは、スギ科メタセコイア属の針葉樹で、和名はアケボノスギ (曙杉) と言うらしい。

 
最近知ったのだが、メタセコイアの化石は日本各地の新生代第三紀層の化石に見られるとのことだ。

この 「新生代第三紀」 は地質時代区分の絶対年代によれば6,430万年前から260万年前までだから、気の遠くなるような大昔のことである。

そのような説明を聞くとメタセコイアが 「生ける化石植物」 と呼ばれている由縁が納得できる。

今日も妻と園内を散歩して池の北側からこのメタセコイア群を眺めた。
思わず 「素晴らしい眺めだ」 と、私は何回もシャッターを押した。

すると、メタセコイアの樹々(きぎ)の間から一斉に 「お前たちも頑張れ」 と、エールを貰ったような気がした。


どうして? そうか? いつも貴方たちを見ているのを憶えていてくれたんですね。有難うございます。




飛行試験の想い出

2014年05月29日 21時23分58秒 | ひこうき雲
日暮らし通信

■□ 写真タイトルと撮影場所 □■

エンジン飛行試験

日本海上空にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




妻と所沢航空記念公園を散歩していると上空にジェット音が聞こえてきた。

間もなく青空を横切るように航空自衛隊のC-1輸送機が見え始めた。

迷彩塗装を施したC-1輸送機が大きくターンして遠ざかっていく、入間基地へランディングするのであろう。

C-1輸送機には忘れられない想い出があるが、その証拠が写真のC-1輸送機1号機。

これは開発中の 「大型ターボファンエンジン」 (写真では左側のエンジン) の空中性能確認をするための飛行試験で、日本海上空でのスナップである (1984年2月飛行)。

この機体内にはデータ取得のため多くの計測器などがセットされ、十数名の計測員が同乗していたが私もその中の一員だった。

その時の写真をベースに作ったのが私の 「アマチュア無線用のQSLカード」 で、下側左が私のコールサイン、右が妻のコールサインです。

今、振り返るとこの飛行試験は楽しかった。好きな飛行機で、飛行しながら仕事をするなんて毎日が夢のようでした。




クレマチスに魅せられて

2014年05月29日 16時41分05秒 | 花模様
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

クレマチス

空堀川沿いの民家にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


散歩中、クレマチスの花を見ると必ず立ち止まって数枚撮る。

かつて (それはもう何十年も前のことだが) クレマチスの育成に熱中したことがあった。

その頃は皐月にも熱中していて、この二つの趣味で毎月の小遣いはいつも底を突いていた。

クレマチスに興味を持ったのは何と言ってもその咲いた美しい花模様だった。

その花模様に魅せられてクレマチスの虜になり、たくさんの種類を集めようと苗木を買っては楽しんでいた。

だが私の血液型は ”熱し(やす)く冷め易い” のが欠点。いつかクレマチスに飽きて皐月ひとすじになってしまったが、それでも鉢植えの苗は地植えにして毎年楽しんでいた。
しかし、転居するとそれも無くなり、もっぱら散歩で見るだけになってしまった。

このクレマチスは民家のフェンスに(から)まって咲いていたのだが、今年見た中では最も美しい花模様だった。




想い出のジェットエンジン

2014年05月29日 15時59分40秒 | 所沢航空記念公園

日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

E20007号機 (J3-IHI-7B)

所沢航空記念発祥館



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


園内にある 「所沢航空記念発祥館」 には時々行きたくなる。

それは館内一階に私が社内テストしたエンジンが二基展示されているから、見ると懐かしさが(よみがえ)ってくるからだ。

その一基が航空自衛隊・中等練習機T1B (写真後方) に搭載されていたのが写真手前のJ3エンジン (J3-IHI-7B)。
実際にこのエンジンの銘版を見ると IHI SER NO E20007 と刻印されている。

私が始めてテストしたのが戦後初めて国産されたこのJ3ターボジェットエンジンだったが、それは昭和30年代後半のことだった。

T1Bは既にリタイアしているが、このような小さいエンジンで大きな機体を飛行させるジェットエンジンは私にとっては驚きだった。

入社しても単独でテストするにはそれなりの知識が必要だった。今ではジェットエンジン関連の本はたくさんあるが、当時はあまり資料の無い時代だったから、先輩からの直伝が頼りだった。

欧米系のエンジンと比べると見劣りはしたが、私の42年半にも及ぶジェットエンジンとの付き合いの原点はこのJ3エンジンだった。

ここで展示されているE20007号機を見ていると様々なことが想い出されるが、もう50年も前のことである。




紫陽花が色づき始めました

2014年05月29日 12時15分54秒 | 四季の花と風景

四季の織りなす 花 と 風景 をお届けします



 タイトル : 紫陽花 (あじさい)
 撮影場所 : 空堀川沿いの民家にて
 私のひと言 : これからまだ色づきます


★☆★ 写真の上でクリックすると拡大画面になります ★☆★



私のホームページ ”飛夢人の ひとり言” もご覧ください



野菊繚乱

2014年05月28日 21時07分19秒 | 空堀川散策



日暮らし通信


■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

野菊

空堀川沿いにて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




空堀川・右岸を上流に向かって暫く歩くと、川沿いに民家が増えてくる。

そんな民家の密集地帯の一画に50坪以上はあるだろうと思われる四角い空き地があった。

空き地だけなら通り過ぎるのだが、そこは写真のような黄色い野菊 (名は知りません) だけが乱舞するかのように咲いていたので立ち止まってしまった。

黄色一色の花だけが同じ敷地内に咲いているのはなかなか見応えのある風景なので、その黄色さに魅せられて写真を撮っていると、見知らぬ老婦人から声を掛けられた。

 「きれいな花の色でしょう?」 と私の答えを期待するかのような言葉が始めだった。

私が質問したわけではないが、ここが何故空き地になったのか? 何故このような花が咲いているのか? を簡単に説明してくれた。

その説明詳細は省くが、どうもこの空き地は経緯(いきさつ)があった後、都有地となり、花は河川敷からの飛び種がこのように花を咲かせたらしい。

この老婦人は近くにもう五十年もお住まいとのことだが、昔は空堀川も蛇行状態で雨量が多くなると氾濫したことなども話してくれた。

空堀川が今のように整備されて真っ直ぐな川に改修されたことは住民にとっては有難いことだ、とも話していた。

私は散歩中、他人と会話することはまず無いことだが、この老婦人との出会いは何かの縁かもしれない。






栄町陸橋人道橋

2014年05月28日 16時48分44秒 | 街角から



日暮らし通信


■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

頂上から久米川駅を望む

栄町陸橋人道橋にて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




今日も9時前、妻がディサービスへ行った後、家を出て空堀川・右岸を上流に向かって歩いた。

40分ほど歩くと新青梅街道と交差する久米川橋に至る。

いつもだとここで左折して久米川駅に向かうのだが、今日はここから右折して新青梅街道沿いに半円のように架かっている 「栄町陸橋人道橋」 を渡って空堀川左岸へ行くことにした。

この人道橋の最も高い場所で一息入れた。

その場から西側を見渡すと街の景観がまた違った角度で望めるが、また昭和30年代を想い出すとその環境変化に驚くばかりだ。

当時この付近で人が住むこと自体が冒険のように想われていたことがあるなんて想像も付かないだろう。

だが、高さのある人道橋頂上からの眺めは抜群だと思ったが、もしかしたら今日は曇り空だから見えないが、天候によっては富士山がよく見えるかもしれない。

この人道橋を渡ったのは始めてだが、街中にはまだまだ私の知らない景観がたっぷり隠されているようだ。





何とか投稿できそうです

2014年05月28日 13時43分38秒 | ちょっと一言


日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

レンゲ花

所沢航空記念公園



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


ここ数日は 「OCNブログ人」 から 「gooブログ」 への移行でいろいろなことを経験した。

文章に画像を貼り付ける方法だと簡単だろうが、私の(こだわ)りであるHTML形式での投稿はそう簡単に事が運ばなかった。

 「OCNブログ人」 ではHTML形式で作った文章を 「HTMLの編集」 画面で貼り付けるとすぐに投稿できたが、 「gooブログ」 では同じ文章を 「HTMLエディター」 画面で貼り付けプレビューすると、タグ付き投稿文になってしまった。

 「さて困った」 と試行錯誤が続いたが、gooサポートセンターにもメールでSOS発信もした。

ある時点でふと、作ったHTML文章を 「TEXTエディター」 画面でトライするとプレビューでも正常に表示したが、その後gooサポートセンターからの返信でも同じ方法を推奨してきた。

まだ多くを理解していないが何とか 「テスト投稿です」 の記事タイトルで始めて投稿した。

でも私、パソコン初心者ではないと自負していたのですが、まだまだ新米の域を彷徨(さまよ)っていると実感しました。

見よう、見まねで覚えた私のパソコン術、やはり基礎学が未熟なようですが、何とかこれからも投稿できそうです。




テスト投稿です

2014年05月28日 08時16分28秒 | 日暮らし通信


日暮らし通信


■□ 写真タイトルと撮影場所 □■

BI 6号機

航空自衛隊入間基地



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●


「gooブログ」 へのテスト投稿です。

慣れてしまった 「OCNブログ人」 での投稿方法がダブって戸惑いながら、知恵を絞りながら、そして試行錯誤の連続でした。

何とか私の好きなHTML形式の記事がこのような形で投稿できました。




始めまして

2014年05月28日 08時14分02秒 | 日暮らし通信

皆さま、今日から 「gooブログ」 の仲間入りをした ”のぶまつ” (ニックネーム) です。

ここへ来る前は 「OCNブログ人」 で ”夢追い人” のブログ名で楽しんできました。

残念ながら11月エンドには 「OCNブログ人」 がサービス終了になりますので 「gooブログ」 に移行し、ブログ名は ”日暮らし通信” と名付け、 ”のぶまつ” から皆さまにタイムリーな情報をお伝えします。

どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。

                        20140528 のぶまつ