今年も残り少なくなった。やろうやろうと思ったのに少しも気持ちが乗らなかったのが家の掃除だ。だが、嫁さんがコツコツと独りで掃除しているから、私の出番も少なくなった。
今日妻はDSへ、嫁さんも外出したので私は独り。重い腰を上げてやっと掃除をすることにした。
こまめにすれば掃除する所はたくさんあるが、取りあえずは神様のいる場所を優先して9時過ぎ作業を開始した。
我が家には仏様、大神宮様、大黒様、そしてお釜様の神々がいて、苦しい時は私の苦情を聞いてくれる大きな味方だ。
その掃除も二時間ほどで終了、後はDKにあるテレビやパソコンの埃などをはらってほぼ完了、やっと肩の荷が降りた。これだけでも掃除すればもう新年を迎える準備は整ったようなものだ。
今年、私は喪中の身。それだけに新年を迎える準備も少なくなったので、いつもと違った雰囲気で新年を迎えることになる。
天気予報を見ていると関東北部、東北、北海道などでは大雪で、交通網も混乱しているようだが、年末年始は寒波襲来とのことだから、新年は荒れ模様で始まりそうだ。
|
自分の気持ちの上で納得の区切りがつけば
それ以上の事は切りがありませんので
良かったですね。
私も今日は高い所だけ少し始めました
天井のススと神棚だけ・・懸案の年賀状
も今日投函してきました、今日出せば元旦
配達になりますか?? 離島や豪雪地帯
以外大丈夫とか・・一安心でした。
お互いに後少し、歳末を楽しみましょう
余程念入りに行動しないと危ないのが高所作業です。
昔はそんことは少しも感じませんでしたが
やはり歳を重ねると注意深くなってしまいました。
あと四日、何となくせわしくなってきました。