日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

マスクが届きました

2020年05月28日 12時32分30秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日の16時過ぎ、厚労省から支給されたマスクが届いた。

このマスクは 「一住所2枚配布」 のようだが、2世帯同居の場合は別途申請すれば配布されるとのことで、早速H子さんはスマホでバーコードを読み取って申請したとのことだった。

でもあの 「特別定額給付金申請書」 は私と長男に別々に郵送されてきたから 「一世帯給付」 なのだろう。

このマスク配布には数百億円のお金が必要だから、意味があるのだろうか?

誰が発案したのかどうかは判らないが、このようなやり方は税金を無為に使うだけで私には理解できない。

私とMの使用頻度を考えればマスクの保有量は充分に確保されているが、配布された2枚のマスクはM専用で使うことにしました。

ひと頃、この辺りのお店でもマスク不足の状態が続いていたようだが、この頃はマスクも店頭にストックされているようだから、次ぎは安売りの販売になるのではないだろうか?

今日は独り散歩なので秋津駅から新秋津駅までの商店街通りを歩いたが 「緊急事態宣言解除」 の影響だと思うが、行き交う人たちの数は以前のように戻って賑わしくなった。

今日の写真はある民家の庭先で咲いていた 「名知らずの花」 です。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  名知らずの花

      撮影場所:  街中の民家にて  (2020.5.28)





私のホームページ  (のぶまつ @ ほーむぺーじ)  に
新しいページ  「のぶまつ @ 鳥の写真館」  を公開しました












最新の画像もっと見る

コメントを投稿