川沿いにある三棟の都営住宅前庭にはいろいろな植物が植えられているが、それらは住人の皆さんの手によるものだろう。
お陰さまでMとの散歩の折りはそれらの花のお陰で四季の彩りを楽しむことができる。
今はその前庭では黄花コスモスが満開だが、黄色と言う色は何処で見ても真っ先に目の中に飛び込んで来るから不思議な色彩でもある。
救難の世界などでも隊員たちが着用する衣装でもこのオレンジ色が目立つのも判るような気がする。
その黄花コスモスには必ず画像にあるような一匹の蝶が止まっているが、何をしているのだろうか?
この蝶も同じ黄色系だから、黄花コスモスが好きなのだろうか?
|
一寸の風ですぐに動いて 焦点を狂わせ
いつも写真数が多くなってしまいます
このように蝶が止まりますと なおさら
花が動きやすく難しいチャンスを・・
上手に撮られていますね 見事です
あの24号のお陰で無残にもほとんど倒されてしまいましたが
それでも花はしっかりとまた咲いていました。
本当はもっと有名な場所へ行って撮りたいのですが
そのチャンスがありません。
川沿いのコスモスはまだまだ見られそうです。
来週には秋晴れもある予報だから
もっとしっかりとした写真が撮れるかと期待しています。