近くにあったホームセンター 「D2秋津店」 が閉店したのは今年5月7日のことだったが、その施設を改装して 「コープ東村山秋津町店」 が21日に開店した。
先日、コープから私宛てに 「ポイントカード」 が送られてきた。かつてコープの宅配食品を利用していたが、止める時に会員登録だけはそのままにしておいたので、そのような該当者にはこのカードを郵送したとの説明があった。
今日始めてその店に行ってみたが、ホームセンターからこのように改装して食品のスーパーに代わるなんて驚きでもある。
最近は食に関する物は嫁さん任せだから、私は特に買う物もないが、取りあえず店内をぐるっと一周してどのような物が何処にあるのかと、野次馬根性丸出しで探ってみた。
何処の食品スーパーでも同じような物を売っているので、特にこれと言った目玉商品のような物は無かったが、店頭に並んでいる商品の量は膨大なものだった。
あまり何も買わないのも失礼だから、言い訳程度にお刺身を買ったので、今夜はこれで晩酌をするつもりだ。
ところでこのようなコープ店では 「コーブの会員でなければ買い物できない」 と、聞いたことがあったがどうなのだろうか?
レジの女性にその旨を確かめると 「会員でなくても、お買い物できます」 とのことでした。
でもこの施設、「ビッグサム」 から 「D2」 へ、そしてこの 「コープ店」 と三度も名を代えているが、風水的に大丈夫か? 果たして商売になるのであろうか?
|
店頭に並んでいる商品の量は凄い数でした。
種類も豊富で何でもあるようです。
このコープと言う組織はいろいろな業種があるようで
妻の介護支援もコープ系です。
我が家の近くにはこのような食品スーパーが何軒もありますが
この商売儲かるのでしょうか?
くらいに下がっているはず、三度目の正直
という諺もありますので・・今度はしっかり
経営して欲しいものですね
生活協同組合、我が家も組合員ですが
今は近くになくて、生命保険だけの付き合い
でも毎年僅かな配当だけは入金しています