そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

鳥よし@千駄木 「たぶんサーベルナイト」

2025-04-04 07:17:34 | 飲み 魚


今はもう
「サーベルナイト」
とは言わないのかしら

当初は
三代目が自ら
知人友人集めて貸し切って

あんこう鍋中心に
アレコレ出してくれたりして




カタチは違えど  (いや違わないかな)
年に数回の貸し切りお呼ばれ

今でもコレは
実質サーベルナイトということで




ニラ玉




さつま揚げ




かにサラダと
三種の神器が並べられれば




四種目の神器
うな串も忘れずに




そうそう
例の流行り病のときから
小分けにされたという
歴史もアレコレ詰まっていたり

567やら
311やらで
開催するか悩んでみたり
いろんな思ひ出があるワケで




ハイ
ドーン!!と来ました
この季節のお約束
超激あん肝あんこう鍋




まずはあん肝
しっかり一部回収して
アテにしないとバチ当たるわ




どの順で入れればイイんですか?

全部いっぺんでイイんだよ!!

なんて
二代目の言葉には耳を傾けず
ココはバッチリ鍋奉行

しっかり沸騰させてから
まずはあんこうを入れてーの
表面を固めてーの

再び沸騰を待ってから
ネギやら
白菜の硬いとこやら
いい感じに配置してーの

野菜が柔らかくなってきたとこに
白菜の葉っぱを散らしてーの
豆腐をセットしてーの

えのきを放射状に並べて
春菊も放射状に散らして
そして中央にあん肝セット




ほら
一気に全部ブチ込むより
ずっと美味しく見えるでしょ  (実際美味いはずだしね)




あん肝の
煮えているとこと
煮えていないところ
崩しながらグラデーションを楽しむの




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちなみに調理中は
藤岡弘を降臨させて

美味しくなーれ
美味しくなーれ
心のなかで連呼するのもポイントよ

〆の雑炊だって
火を止めてから卵!!

さっと回したら
以降はノータッチよ

頃合いを見つつ
卵のグラデーションも楽しむの




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちょっとひと手間
そしてタイミング
全てがより一層の美味さに直結よ




三代目
今回もご馳走様でした

再びのサーベルナイト
楽しみにしています











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜鳴きラーメン@新宿歌舞伎町 「あごだし和風ラーメン」

2025-04-03 09:45:14 | ラーメン 新宿区
深夜0時から
早朝6:30までのラーメン屋が
カブキチョーに出来たとかで

ちょいと早起きすれば
イケるかもしんまい!!




ってことで
シバれる冬が戻ってきた
雨の早朝カブキチョー

夜鳴きというより
ちょいと
朝泣きのキブンで




ありました
ありました

あごだし&味噌&煮干し豚骨という
なんとも言えないラインナップに
映るワケだけど




焼肉屋さんからの
深夜スイッチング
ということでよろしいか

朝の5:55
当然のように
客は自分しかいないけど




ハイ
あごだし和風ラーメン

ハイテクには見えないけど
ローテク過ぎているワケでもなく

すぐそこに
あごだしのたかはしが
フル営業しているロケで

なかなかに
チャレンジングなの間違いなく




まずおそらく
業務用ベースだろうけど




油感も控えめ
強スギない優しいあごだし

飲んだ〆的ポジションなら
アリなのではないでしょか




ネギはそこそこ一体感




メンマは穂先だったり




やーん
水菜要らなーい

小口切りの青ネギ
とかで(とかが)イイのにー




とりあえず
あごだしの雄である
たかはしをすっ飛ばしてキメる価値
あるかはビミョーだけど

逆に
味噌とか
煮干し豚骨とか

どんなの出てくるのか
ちょっと興味あったりして

早起きする朝があれば
再びがあるのかも
(存在しているうちに)












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春田屋@新大久保 「もつ焼き&串揚げ」

2025-04-02 09:34:13 | 飲み 居酒屋 & Bar
大久保~新大久保周りって
昼からフラッと
気軽に入れるもつ焼き屋

意外と(でもない?)
少ないよねぇ

いやホント
上野~御徒町あたりが
羨ましくて仕方ないけど

もはや原宿と化した
大久保通りに




こんな店あったのか

カラフルなストリートに
ポンと浮いたアンバイだけど




一本90円~と
リーズナブル




慣れた感じのおっさんは
外のカウンターで
ちょろっと飲って
さくっとお会計




イキフン的には
飲ませて元取る
ということでよろしいか




どうやらそのようで




もうしばらく
「狂ったナカ」に
出逢ってないなぁ




ハラミ・テッポー・トロカシラ
だったかな




トロカシラってば
宇ち多゛で言うところの
アブラになりますか

100円そこそこで楽しめるなら
十分にアリかと




やっぱ野菜もイカないと
ってことで
ニラ皿200円




コレがもつ焼きに合うのよね




ということは
串揚げにもきっと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ナカ3つで
サクッと40分

しょん横あたりで構えるより
ずっと気楽でお手軽で

ときに
おっさんばかりかと思いきや
大学生?合コン?昼から?

そういう時代に
なったのでしょうか









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば ふじい@新中野 「半チャーハン定食(かしわそば)」

2025-04-01 09:39:08 | ラーメン 中野区


尾道と笠岡で
2枚看板を張るという




まあどこにも
尾道&笠岡
なんて書いてないけど

かたや
背脂ミンチが浮かび
かたや
親鳥が並べられて

ご丁寧に
ネギのカッティングを
変えてくるあたり

自作派にも
なるほどね!!と思わせる
ナイスな流用と思いたい




オマケと言ってはなんですが
プチ京都的なチャーハンを
欲張りなセットに
仕立て上げるあたり

電通入ってますねー!!
なんつてね




かしわそばという名の笠岡に




小京都を添えまして




こんなセットで
イってみました




しっかりアイテムも
笠岡スタイルなんだから

麺線をしっかり揃えた上で
もろもろを乱雑に投げ込んで
現地に近付けてみると
アガるはずなんだけどね




THE湯気との戦いだけど
ジェネリックに笠岡してますね




パツッとしたストレートも
らしくと言えばらしく




逆に
ココに背脂を浮かべて
尾道が成立するのか

はたまた
別スープに別麺という
まさかの2部構成だったりと
そっちの方が気になっていたりして




コレが柔い若鶏だったりすると
分かってねーなー!!

え?
どこにも笠岡なんて書いてませんけど?

ココまでやっといて
まだしらを切るつもりなんか!!

なんてことに
なりかねないけど

コチラの電通は
しっかりラヲタの電通でした




またコレ
どこにも京都なんて書いてないけど

もっとギラッと
真っ黒に仕上げてくれたら
ワタシたち
もっとアガるのに




とりあえず
熱量的に笠岡ジェネリックではあれ
かなりに「っぽい」のは間違いなく

機会があればもう一度
尾道の方もイってみたいなと













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウマイ ルンバ@西荻窪 「中華そば定食」

2025-03-31 09:39:04 | ラーメン 杉並区
10:30
ポンと投げ出される西荻窪

最近よくあるシチュエーションは
そこにバイク屋があるからさ
ということで

ちょいと気になる
シュウマイ屋を見つけまして
開店時間まで公園でハイボールという

コレまた
よくあるシチュエーション




ハイ
開きました

イキフン察するに
仕組まれたネオレトロ系




中華そばのセットの存在で
「キミに決めた」ワケで




昼から飲ませる気マンマン
飲まされている客もチラホラ

客単価向上委員会の濃厚な影が
透けてミエミエなワケで




飲んでない!!
飲んでないぞ!!

あからさまな
その手には乗らないぞ!!の画




キタキタキマシタヨ
中華そば定食がキマシタヨ




ノスっぽいラーメンに




大ぶりな焼売が2つ




ライスじゃなくて
麻婆ライスなあたり

男の子をフルわせる
なかなかのセッティング

飲ませる気マンマンだけど
食わせる気もマンマンで

とりあえず
潤すべくのファーストタッチで




化調 (゚д゚lll) ドーン!!

ぐっは!!
なんぞ!!

甘くなるレヴェルに
ハイパーケミカライズドは

在りし日の築地場外
在りし日の鹿浜
あの一杯をもフラッシュバック




ノスに見えながら
ネオノスな魚介系

魚粉こそ見えないけど
ひと昔前のアレ系なのは良しとして




当然メンマにも
まみれていて

食ってるハナから
口渇に喘ぎそうな
このケミっぷりには

オレの中のリュウジも
頚椎をブリ剥くレヴェル




当然麻婆にも




当然焼売にも

「そういうもの」という
概念君がバッドにフィックス
毒されているにもバドガール




どこぞの電通
入っているんだろうけど

賛否両論あれど
NON MSGが
しばしば議論される昨今に
よくぞココまでフリ切ったなと

中央線の中でも
とりわけナチュラルヒッピーな西荻窪で
サイケにケミっている焼売屋

この違和感を
誰かと共有
したくて
したくて










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする