そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

バンブーチェ@新大久保 「マトンカナ」

2024-12-29 04:38:44 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
寄せては返す波のように
いつの間にか閉店しては
いつの間にか新店が




大久保~新大久保
ネパールの波は
移ろいゆくのでした




ちょいとコジャレータ
でしょうか

店の前をウロウロしてたら
アラヤダカイテンジカンジャナイノ
なんつてね
入れてくれました




なんというか
ゴージャス

あの入口からは想像できない
こんな空間が
広がっていたなんて




すぐ横は駅のホーム

乗客と
何度も目が合ったりして

カンパーイ!!
なんつてね




カナセットも
ちょいとだけイイ設定

ここは奮発
マトンかな?




マトンカナ

コレを果たして
空間美というのか

サグを左にズラして
タルカリを挟んでもよかろうに

とりあえず
カレーに蓋をされているのは
初めてのことかもしんまい




オープンしてみると
やはりどこぞリッチ

ルーが多いのはイイことだ




ほほぅ
ノンスパイシータイプ

お替りあれば
捗りそうだけど

そんな
ファーストタッチをキメていると
再び山手線の乗客と目が合いました
軽く会釈したりして




やはり
どこぞリッチ

ちょいとオイリーウェットだけど
イイストック取れてます




臭みもなくて
骨離れも上々に
コレはイイマトンです




黙々と楽しんでいるところを
黙々と見つめられている
常に上空からの視線を感じたりして




さてと
ダルスープを完了する頃

そろそろ来るか
そろそろ来てくれ

オカワリサレマスカ?

お替り超激されたいデス!!
ライスとダルをお願いしマッス!!




最初より多いダルが着丼
コレがあってのネパールですからね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

叫んでいるところを
再び観察されているワタシでした

今度
新大久保駅を使うときは
きっと向こう側に回ろうと
誓ったワケなのです













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティリサラ@大久保 「ティリサラスペシャルセット」

2024-12-21 09:34:16 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
出来たばかりの
おニューなネパリ




かなりに気に入ったので
早々にアゲイン




左上しか見ない
でおなじみのネパリだけど

マトンカナに
アレコレプラスされて
ビールまでプラスされて




このお値段という
ディリサラスペシャル

コレは見逃せないでしょう




ういー
ネパリでビール飲るの
久しぶりのことかもしんまい

いやしかし
カレー
おそばもDGR

お替り上等で
こんなにお得なのに
相変わらず空いてますのぅ




スペシャルキター!!

ちなみに
向かいのガキンチョ君は
本日ダルバートデビュー戦だったりして




今日はマトンもドライ系




いやしかし

パパドに
ギーに
デザートに
ビールが付いて
400円とは




うん
間違いないな

この店
スパイスのアタック優しいので
ガキンチョ君も安心ね




ドライなマトンに
ダルスープでウェットプラス




サグに
タルカリ
アチャールで
永遠に繰り返せるわ

っつか
あまりにお客来ないと
またすぐ無くなっちゃう




ほらほら
お替りの方が多いぐらいっス

その辺のハラヘリな学生さん
マジでツメて欲しいもので




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

現時点での
大久保~新大久保ネパリでは
3本指なの間違いなく




お初のダルバート
ガキンチョ君も
お替り上等で腹パンっスよ

是非とも
流行ってもらいたいもので













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティリサラ@大久保 「チキンカナセット&マトンカナセット」

2024-12-01 09:23:16 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
大久保駅前に
おニューなネパール出現




早速イってみましたよ

急な階段を二階へと

駅前だし
おニューだし
混んでるかなーと思ったら
なんと終始我々だけとな




リッチなセットには目もくれず
チキン or マトンの2択

っつか
マトンになるだけで
150円UPってのは
コレまでにないパティーンだけど




ほどなく到着

光の加減もあるけど
ゴールドな皿が眩いじゃないっスカ

サグに
タルカリに
アチャール2種と
隙間なくカンペキ




マトンの方は
ややウェット




チキンカレーは
ドライなタイプ

ダルスープに香草とか
芸が細かいのはイイことだ




スパイス控えめ
豆量そこそこ

ドライなカレーの
つなぎにマスト




チキンカレー
美味いんだけど
脇腹の骨のとこ
たくさん入ってるから

歯悪い人は
かなりに難儀するかも




マトンも骨付きだけど
比較的楽に分離できるので

こっちがオススメかなー
でも高いよねー




オカズも多いので
モリモリ進むけど

このライスの量で足りるかなー

ネパールにおいて大切なひと言
ちゃんと出てくるかなー

オカワリドウデスカ?

それ!!
それ!!
それー!!




ダルも
サグも
タルカリも
ぜーんぶお替りしましたよ

普通なら
肉以外のカレーもお替り出来るんだけど
このドライなパティーンのときは
いったいどうなるんだろ
なんつて

今日のところは
グイグイ行くのはヤメにしました

だってココ
コレから我が家の
スタンダードネパールに
なりそうなんだもの




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ホントはウェットが
タイプなんだけど

ドライなやーつも
なかなかイイものだ

ちょ
待てよ




ティリサラスペシャルセットってば

マトンのバージョンに
パパドに
ギーに
デザート
お菓子も付いて

550円の生ビールが添えられて
この値段なのか!!

絶対コッチじゃんか!!

ということで
早速次回が
楽しみで
楽しみで


お店のおねいさんの
算数レヴェルが
激ヤヴァなところも
また楽しきかな













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルマリ@新大久保 「Aセット」

2024-10-29 09:08:13 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
大久保~新大久保
周辺のネパールランチは
ほとんどヤリ尽くして来たと思うけど

味・サービス・価格・居心地
もろもろ考慮すると

新店でも出来ない限り
オキマリの2-3軒をローテするのが
吉と気付く昨今




ということで
オキニのコチラに来てみると

なんと
雑貨店になってしまっているとか

ザムガトなんかもそうだし
最近このパティーン
多くて滅入るわ

並びのオキニ
NEWガウレ
なんだかやってなかったりするし

じゃあ
その次点というと




この店になるかしら




アド街出てしまったので
ちょっと遠ざけていたのだけど




ハイ
ちょーしコイて
下の方のリッチセット
イクのはヤメましょー

お替わり上等のネパールだもの
ビールなんかもウチで飲んできて
ココでは食いに徹しましょー




Aセットが
チキンカレーに固定のところ




カレーがいろいろ選べる
Bセットになると
300円も跳ね上がるという

この辺も
「トラップ」なので
慎重に
慎重に




Aセット一択

ミニマムセットを
イヤな顔せず
ウェルカムレシーブのお店であること
コレとても重要

高いメニューを
押し売りしてくるお店とか

看板に偽りあるお店とか
二度とは行かないのでご注意を




おかずが一品
コレちょいと寂しいけれど

パパドが乗ってくること
アチャールが付いてくること
コレ重要で加点要素




コチラのダルは
レンズ豆モリモリで具だくさん

ダルカレーとは
プレートにおける味噌汁的存在

ほら
スカスカ味噌汁じゃなくて
かつやみたいに豚汁だったりすると
やっぱ惹きになるじゃない




チキン上等

ミニマムセットで
マトンとかポークとか選べるのが
ホントは好いたらしいのだけど




やはり
コチラのダルは秀逸かと




モリモリお替わり
ダンネバード




カレーの具以外は
お替わりフリーダム

とはいっても
カレーをお替わりしたこと
ないんだけどね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

超激腹パンDMZ

でも
インドと違って
オイルが少ないから
もたれること無いのよね

とりあえず
オキニのワンツーを失って

いま再び
ミニマムセット巡り
始めてみようかと思うワケで











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラキッチン@東中野 「インド de サイゼリヤ」

2024-08-31 09:38:34 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
なにやら
インド料理のサイゼリヤがある

でも
作っているのはネパール人だと

インドとネパールの境界
引ける日本人
なかなかいないと思うけど

なるほど
十番を配する商店街の奥の方




目立たない路地を二階へと




おつまみイロイロ




うっはー
確かにサイゼっぽい価格設定




とりあえず
サイゼリヤってば

複数人で訪れて
アレコレをツマミに頼んで
マジでこの価格でコレ出てくんのか!!と
お約束のように驚きながら

水より安いワインを
ガブガブと飲るところ
なんてイメージ

結構前から目を付けていたけど
ひとりで突入するのは
なかなか気が引けて




生ビール299 yenを飲りながら
粛々と待つのです




マサラパパドなんかを囓りながら
粛々と待つのです

っつか
このユルいイキフンなら
ひとりで飲るのもアリかもで




ハイ
皆さん合流したので
シークワーサーサワーで
仕切り直し

オツマミだいたい
299~599 yen

サスガに
ミラノ風ドリアはないけれど




ティッカとか
カバブあたりが
お手頃サイズでお手頃価格




チーズグリーンカバブとか
見たことない風情もゴロゴロと

ミントの味すんぞ!!
なんつてね
オドロキもそこかしこ




ウインナーをアヒージョにするセンス




大ウェルカムですよ

何言ってるのか
最初聞き取れなかったけど

バゲットハイカガデスカ?
でした




大ウェルカムですよ

この辺マジで
サイゼ意識してませんかと




いえいえ
インドですよと
タンドールアジ登場

見るからにスパイシー
インドに泳ぐアジという初体験

カリッとイクかと思いきや
ふっくらタンドリー

鯖やら
秋刀魚やら
鰻なんてのも
もしやアリかもタンドリー

なんというか

楽しいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ウワサ通りの
インド de サイゼリヤ

やはりコレ
大勢でアレコレ頼んで飲み殺す
なんて使い方が正しいようで
















コレで秋刀魚を焼いてみようか
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする