goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

かのや@新宿西口 「かのやうどん」

2025-03-14 08:17:45 | うどん
7時のオープンが
あと30分早かったらと
いつもいつも思いながらも

土曜の朝に
スキップしながら向かうと

やっ (゚д゚lll) てねぇ!!

9時からだった!!

なんつてね
ワタシの中での
かのやあるあるですけど




ということで
気を取り直して月曜日




春菊継続中なら
初心に戻りまして




店名を冠した
かのやうどんでゴザイマス

南口では
サエないトッピングを寄せ集めた
サエないフラッグシップよのぅ
なんて嘆いたものだけど




盛れば盛るほどに
西口ではリッパなフラッグシップ

うどんより
アタマが多いという
ちょっとした二郎心をくすぐるやーつ




うどんのみを持ち上げるのが
なかなか難儀なファーストタッチ




昆布に
ワカメに
トロコンに

結構な海っぷりで
ミネラルリッチ




お揚げと揚げ玉のカロリアスが
男の子の欲求を見事に補完




ときに
かなりの確率で
ポールに並ばれている御仁は何者か

食券提出と同時に
出来上がったそばを受け取るという
一連の流れ作業

「いつもの」の発声もなく
既に出来ているものを
当たり前のようにレシーブ

改めて
あの紳士は何者ぞ




そんなこんな考えながら
アタマの重さにヤラれつつ

揚げ玉も
トロコンも
汁に溶け込んでいるもんだから
汁完は避けられず




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今日もまた
DMZなフラッグシップ

灼熱の季節が訪れるまでは
かのや or カレーに限定天ぷら

迷いのない日々が
繰り返されるのでした












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのや@新宿西口 「カレーうどん+春菊天」

2025-03-01 09:38:45 | うどん


サスガにもう
ゴボ天は終わってるだろうけど

何かイイヤツ
ないかなー




春菊天!!
そういうのが来るのか!!

いやしかし
単品250円ってば

路麺のトッピにしては
いささかヤリスギ感も




カレーうどん
なんかに添えた日には
朝飯にしてはゼイタクスギ感も




いやしかし
見惚れるような
揚げたてジャングルジミー




高いだけのことはある
お肉もたっぷり踊っていて

6・7人飛ばされるだけのことはある
このフル都度っぷりがたまらなく




なんというライオネル
誇らしげなリッチー




当然のように茹でたて

西口かのやの朝イチには
いつだってプレシャスが詰まっておる




とりあえず
素のカレーうどんを堪能しつつ




満を持しての春菊天

つゆに浸した瞬間に
秒で雑巾と化す
巷の春菊天とは雲泥の差




ジャングルジムの空間に
カレーをたたえてなお
そのエッジは失われず

口腔内で炸裂するそれはまるで
賞味期限10秒の
一品料理のごたる




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

西口
朝イチ
期間限定天ぷらに
カレーを合わせるという鉄板

今日一日のオレに
超激前借りご褒美メシ
ということになりましょう










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川一福@新宿 「冷 とり卵天うどん 並」

2025-02-19 09:40:22 | うどん
近くの魚屋が
開店時間になっても
一向に開かないので

どっかないかなー
って




そういえば
なんでん跡地に
うどん屋開いていましたね

神田の店舗は大人気らしく
そういえば本場のお店にも行ったなー




寒いけど
やっぱあのコシが欲しいから
頑張って冷やイキます




期間限定牡蠣
そういうのもあるのか




まあでも
とりあえずは基本っぽいやーつ

呼ばれたら取りに行くスタイル

立ち食いカウンターに
4人掛けのテーブル席も2つほど




ほどなくコール

カマボコがワンポイントチャーム
画的にはイイけど

神田店の方は
カマボコ乗ってなかったり

っつか
乗ってるの
もしかして新宿だけとか




むにょ~~んってな
コシというより伸びのある麺線

本場香川の冷やは
もっと
メリっと
ハリっと
コシっていたはずなんだけど




なぜならコレ
冷やではなくて
「ヌル」なんスね

うどんのシマりが悪ければ
つゆも最初からヌルでしょコレ

「冷」とはあっても
「冷や冷や」ではない

かといって
「冷やあつ」でもない
白黒付かないビミョーなアンバイ




卵はイイ色
濃厚美味だけど




とり天もほとばしるジューシー
申し分ないのだけど




ちょま
肝心のうどんが
締まらないという

ちなみに
かーちゃんの温うどんは
無問題に美味かったそう

いやしかし
すぐそこに

安くて
座れて
飲めたりもする
麺通団があったりして

ワタクシ的には
選択するまでもなくノークエスチョン

いわゆる
鬼門の店舗
ダイジョブでしょうか














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのや@新宿西口 「岩のりうどん&ごぼう天」

2025-01-23 09:38:43 | うどん


ごぼう天が始まっていると
ご連絡を頂きまして




おおぅ!!
あったー!!

気付かないとこだったー
ありがとうございますー




素直にごぼう天うどんイクのが
どうやら嫌なクチらしく




清野とおる氏もオススメ
岩のりうどんに
別皿で添えてみたのです




相変わらず
朝イチ上げたて
ムチムチでタマランですけど




ちょいとダシ感が弱めか
もひとつエンミも弱めかしら

岩のりの量も控えめで
イマイチ海が見えてこない

んーー
カレーうどんにするんだったかなー




まあでも
ジャングルジミーなごぼう天
変わらずスバラシク

再び通年メニューに
戻してもらえないもんか




コロモ撒き散らしながら
分離を試みては
南半球をちょろっと浸したり




岩のり
引っ掛けてみたり

コレをビールで
飲りたいなぁ

いやしかし
いかんせん
ダシのエンミが弱すぎる

うどんがなかなか
捗らないのごたる

そんなときはアレしかない!!




捗るじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

魔法の赤い粉のユーエンミー
いつだって大活躍

とりあえず
ごぼう天
もうワンチャンあるようなら

今度は間違いなく
カレーに併せてみようじゃないか













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのや@新宿西口 「かのやうどん」

2024-12-24 09:38:47 | うどん
そうだ
ズイブン空いてしまったぞ

ごぼう天やら
大切な限定
取り逃がしていないかと




久しぶりの
かのやデス




おっと
帆立と生海苔という
おそらく初見のラインナップ

いやしかし
大きい声じゃ
言えないんですけど  (書いてないし)

以前
貝柱のかき揚げイったとき
十数年ぶりに尋麻疹が出てしまって
ちょいと貝系は避けていたりして    (書いているし)




ということなら
西口のお約束




フラッグシップの
かのやうどんデス

相変わらず
なんたる盛りっぷり




南口さーん
コレ見て下さーい

どこかに比べて
倍以上盛ってますよー




やはり朝イチ
茹で置きならぬ
ブリブリのコシっぷりよ




ビタミン・ミネラル
特に亜鉛あたり




不足しがちを
一気に補給




いやしかし
うどん本体より
アタマの方が多いのではないかと

お揚げに
揚げ玉と
とろろ昆布が
コレでもかと吸いまくるので
完食=汁完=腹パン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかんだで
この界隈の朝メシラインナップで
ヘルシアスNO.1
なんつてね

今日も元気に
イケそうな気がするのでした













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする