goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン 直伝丸@北海道恵庭市 「ビール&チャーハン&札幌醤油ラーメン」

2024-12-17 09:51:38 | ラーメン 北海道


こんにちはー

シャチョーさんと
待ち合わせていますのでー




とりあえず
ビール飲みながら
待たせて頂いて良いですかー

なんつてね
呑気なもんですけど

待てど暮せど
シャチョー登場しないワケで

なんと
「直伝屋」じゃなくて
電車で小一時間




「直伝丸」でしたよ

シャチョー
中の人になって
大汗かきながら
鍋振っておられました




今年6月オープンの
姉妹店ということで

もう既に地元密着
近隣の方々で賑わっていたりして




とりあえず
どこでもビール

もう千歳の途中ってことで
今回のポロサツ行脚の
〆のお店になりました




ココはもれなく
醤油一択ということになりましょう

なにやら
チャーハンもウリとのこと




ツマミに
ウェルカムじゃないっスカ




ラードで炒の
ハードでコンク

一軒DMZ
客単価向上委員会
推薦の一品




ぐは
なんだかスゴイのキマシタヨ




黒いツブツブは
ハード炒の証

まあ
ポロサツラヲタの首領的コンシェルジュが
ハンパな一杯出してくるはずもなく




悩ましいほどに
ユマークのちょい前的
ポロサツ第二世代




「自分の食いたいものを作る」
大切なことじゃないっスカ




この辺のテクは
第五世代入ってますけどね




イイ感じに染まり行く
ドストライクにバンザイ西山




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかんだ
旅を〆るにはコレ系がマスト

ニューオールドニュー
恵庭民の心を掴んでいることかと


このあと
練習もせずに
十数年ぶりに短パンゴルフ

むしろ
昔より調子イイんじゃないかと

シャチョーありがとうございました
イイ思ひ出になりました













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン 山岡家 すすきの店@北海道札幌市 「味噌ラーメン」

2024-12-13 07:13:56 | ラーメン 北海道


味噌ラーメン山岡家

そういうのもあるのか!!

まさに
右も左も山岡家

すすきの周りだけで
5軒もあるとは




味噌専門で
「札幌」
謳っていたりして

なんだかユマーク
生姜乗っかっていませんこと

ってことは当然
某系インスパイアってことスよね

コレってば
日高屋クラスがやろうもんなら
そして案の定スベろうもんなら
炎上案件ともいえて




専門店に引けを取らない設定
ってのもポイント

だったら専門店にイクにキマってる!!
なんてのが常識

かと思いきや
朝からバンバンに
客入っていたりして




キタキタキマシタヨ
味噌ラーメンがキマシタヨ




きっちりショウガ
なかなかにユマーク




おおぅ
そのままにストロング

散見するコゲが
激しい炒を物語りつつ

まさに
ポロサツ第三世代のフラッグシップを
なんと見事にインスパイア




うっはー
ちゃんとしています
ちゃんとしスギているかもしれません

ワタクシ歓喜系
紛れもないポロサツ味噌




とはいえ
ラードで蓋をするでおなじみ
第三世代

過剰なユマーク
そろそろキッツイお年頃なので

ポロサツ周りを巡っても
第一~第二世代のノス中心
ってことになるワケで

ノーマル山岡家みたいに
家系ライクなカスタムオーダー
表示が無かったけど

後から来たグループは
「油少なめ」通していたり

うん
そこらへん
学んだ上で臨みたかった

け・ど・ね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いや
マジで
完敗したキブンでしたわ

ポロサツ電波圏内の出来事
ってのも相まって

ぶっちゃけ
東京近郊のマジコレ系よりも
正直興奮していたりして




そもそも
東京における山岡家ってば

都心では活躍できなかった
ベッドタウンのロードサイド店
なんてイメージだと思うけど    (違ったら失礼) (違わないけど)

コチラ札幌においては
市内の超激ど真ん中で多店舗展開

専門店に負けない味と価格と
24H 最強の使い勝手で
朝から大繁盛の超激リピート店

こうも受け止められ方の異なるチェーン店
他にあったら
教えてプリーズ


っつか
2年前の訪札のとき

山岡家ってば
こんなに騒がれていましたか?

少なくともワタシが
2日連続の朝食にしようとは
微塵も思っていなかったはず

ナニコレ
ナニコレ

いま流行りの
流行り病でしょうか?

もしや
世界線ズレましたか?

いずれにせよ
「山岡家」というワードイメージが
180゜向きを変えたワケで

違うマトリックスに飛ばされた

ああ
それがイチバン納得デス















Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン山岡家 新すすきの店@札幌市中央区 「朝ラーメン」

2024-12-06 06:58:41 | ラーメン 北海道
それこそ
「石を投げれば山岡家に当たる」

比喩のようですが
紛れもなく比喩です

いやしかし
「右も左も山岡家」




コレは
紛れもない事実
なのかもしれません

とりあえず
ポロ民の皆さんが
取り憑かれたように啜る




「朝ラーメン」
ゼヒとも一度
キメておきたかったのです

530円という
ウレシイ設定からか
朝からやけに混んでるなと




家系というより
ラーショのインスパとして
牛久でスタートしたとか

知らなかったことを
アレコレ詰め込まれたりして




当然
ポロ民の皆さんは
コレ集めているんでしょうな

ワタシがこの地に住んでいたら
1年でオリジナルTシャツ
バチコイキメてる自信がありますよ




ということで
朝ラーメン




アサヒビール本社か!!
みたいな

梅ペーストなんですねコレ




こんなお化粧でよろしいか




デフォルトとは
ちょい別系のはずの
ライトな豚骨

朝にはコレぐらいがイイ!!
なんつて言い切れないけど




細ストレートと相まって
九州にあってもよさそうな
チェーン展開風情




逆に
このライト豚骨なアンバイは
ラードでヘヴィな
札幌だからウケているとも




梅のエフェクト

爽やかな酸味が
朝っぽさを演出
という解釈でよろしいか




後で知ったのだけど
ポロサツの皆さん
ココに替玉しまくるのが流儀らしく

それフツーに
昼より食ってんじゃね?
なんてのは言わない方向で




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いや
思っていたより
ずっとずっと好印象

札幌市だけで
15軒近くの山岡家という
確立されたワールド

いや
東京にもあるんだけど
往復70kmですからね

クセになるのが
恐ろしいのデスよ
















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらかば茶屋@北海道美唄市 「醤油・塩・味噌 +とりめし」

2024-12-02 08:55:47 | ラーメン 北海道
せっかく美唄まで来たのだから
もう一軒ぐらいイキましょー
ってことで

雨バイクを免れた二人と
雨バイクを敢行する一人で




コチラまで移動

イキフンはドライブイン

何やら満席で
しばし車でユルりと待ちつつ

とりめしがウリらしいけど
やっぱラーメンもイクでしょー




ってことは
やっぱこのセット

一人がセットにして
とりめし分けるのかと思いきや




マジスカ
全員セット!?




マストな醤油と




イチオシの塩と




野菜入らないのに
なぜかちょい高の味噌




うん
マロくて良きかな




ポロサツハードスタイル

ちょいと上げ時間
間違ってるんじゃないか
ってほどにスーパーハード




味噌汁っぽい郷愁




だけどやっぱり
顎が疲れるほどに
スーパーハード




おおぅ
クリア バット ストロング
ウリになるのも納得




プラス2分ぐらいで良いよね
なんつて
三人でハモったりして




そして
肝心のとりめしは

とりの炊き込みご飯
ってよりは
おこわ的な




甘いんスね

もち米
結構入っているのか
重いんスよ

むしろコレ
ラーメンよりキクやーつ

ほら見なさい
一人撃沈してるじゃないっスカw




時間が経過するほどに
程よく調理されるかと思いきや

オリジナルの麺線が
吸いにくい設定なのか

最後の最後まで
スーパーハードをストロングキープ

なかなかに
ヘヴィな一杯
ヘヴィなセット

夜の飲みまで
エフェクトかかりっぱなしのやーつ

連食じゃない向きに
超激オススメかもしんまいね













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の大王@北海道美唄市 「正油&味噌&カレーラーメン」

2024-11-28 09:42:31 | ラーメン 北海道
ビビリまくりで
バイクの公道デビューしたのが
2年前の札幌

あの興奮を再び!!
ポロサツラーメンツーリング!!

なんつて
興味津々のエリミネーター
予約したのは良いものの

よりによって
こんなときだけ
雨降るんですよねぇ

Indianなお知り合いは
バイク強行していたけど

いや
それ
レンタでムリだわー

ゆっくり
ゆったり
車でイキたいわー

そんなこんなで
ズブ濡れのバイクを
生暖かく見守りつつ




茶志内という
初体験の無人駅


駅前といえば
駅前なんだけど




スゲェな!!
このビジュアル!!




ゼヒとも連れて来たかったと
ポロサツのプロたちにご誘導頂いた
カレーの大王の決定版




なんというトライアル

ラーメン五杯
40分以内

一年間無料にしそうな女子を
3名ほど存じておりますが




なにやら
「コレこそが大王のカレー」と




苫小牧室蘭ラインの
まさに源流の一杯




ハイ
カレーに




味噌に




正油という
サンバルカン




ポロサツといえば
とりあえず正油
なんだけど




ちょいと
ボンヤリしてるかなー
なんつてね




回ってきた味噌が
熟成というか
発酵というか




コリャ
ジャンキー生む系だぞと
啜る手が止まらなくなる折




(゚д゚lll) !!

なんぞこのカレー!!

さらりとしながら
追いかけるスパイシー

味噌ベース
いや
正油なのか

さっきの正油の
足りない隙間を
足りたるカレーで
バチコイ埋め込みました的




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

正直言って
人生イチバンのカレーラーメン
よくぞ連れてきてくれました

もうひとつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんというマッチング
カレーを輝かせるワカメ

正直言って
人生イチバンの
ラーメンにワカメ

もう
無かったことなんかにしないでワカメ




コレぞ
ど真ん中
マストノスタルジック

あるうちに来られた喜び
噛み締めていたのです













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする