カンパイは
乾杯と書くけど
完敗とも書けます
知っている人は知っている
戦後に封印されたジャパニーズ
かつてのカンパイは
「イヤサカ」
アーイーヤー
イヤーサーサー
心の底では
負けを認めていない
日の本のアチコチに
いまも受け継がれる
「弥栄」

それも旧字の
「彌榮」
イーヤーサーサー!!
完全に応援モードに突入デス

イヤサカー!!
ハナハナー!!
良い気が満ちています
いや間違えた
良い氣に満ちていますね

なんかいろいろ
ぶら下がっているなー

ツマミなんデスねー!!
いや楽しい
ツカまれスギ

もうコレ
何軒目か分からんけど

NAHAリターンした折には
マストになりそうなお店

流行りの飲み屋で知り合ったおねいさんが
ご自身でやっているお店に飲みに行って
そこでご紹介されたというお墨付き
メローな記憶だけど
多分そういう流れ
え!?
ラーメンあるんスカ!!

ちょ (゚д゚lll) まっ!!
あまりのNAHAブラックに
ホープ軒本舗というミスティック
オレのクリステルは
ワ・シ・ヅ・カ・ミ

しかるに
大方の予想に反する
富山とはディファレントブラック

この系に有りがちに
実にマロいという
ギャップ萌えブラック

いつの日かの
中洲の一杯に
脳髄を照らし合わせながら

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
もはや
ラヲタでもないワタシに
コレだけ響くというなら
モノホンのアナタには
とても響いてしまうと思うのよ
そんなワタシのスマホの裏には
ウ冠に神主
「そしじ」の御札を
いつも入れているの
日の本が
真の日の本に戻れることを
いつだって祈りながら
乾杯と書くけど
完敗とも書けます
知っている人は知っている
戦後に封印されたジャパニーズ
かつてのカンパイは
「イヤサカ」
アーイーヤー
イヤーサーサー
心の底では
負けを認めていない
日の本のアチコチに
いまも受け継がれる
「弥栄」

それも旧字の
「彌榮」
イーヤーサーサー!!
完全に応援モードに突入デス

イヤサカー!!
ハナハナー!!
良い気が満ちています
いや間違えた
良い氣に満ちていますね

なんかいろいろ
ぶら下がっているなー

ツマミなんデスねー!!
いや楽しい
ツカまれスギ

もうコレ
何軒目か分からんけど

NAHAリターンした折には
マストになりそうなお店

流行りの飲み屋で知り合ったおねいさんが
ご自身でやっているお店に飲みに行って
そこでご紹介されたというお墨付き
メローな記憶だけど
多分そういう流れ
え!?
ラーメンあるんスカ!!

ちょ (゚д゚lll) まっ!!
あまりのNAHAブラックに
ホープ軒本舗というミスティック
オレのクリステルは
ワ・シ・ヅ・カ・ミ

しかるに
大方の予想に反する
富山とはディファレントブラック

この系に有りがちに
実にマロいという
ギャップ萌えブラック

いつの日かの
中洲の一杯に
脳髄を照らし合わせながら

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
もはや
ラヲタでもないワタシに
コレだけ響くというなら
モノホンのアナタには
とても響いてしまうと思うのよ
そんなワタシのスマホの裏には
ウ冠に神主
「そしじ」の御札を
いつも入れているの
日の本が
真の日の本に戻れることを
いつだって祈りながら