魔法の白い粉でおなじみ
酔っ払い料理研究家のお兄さんが
なんとYoutubeで
天下一品をフィーチャリングとか
完成の暁には
「完全に天一!!」
なんてキメ台詞
いやいやいやいや
ゼラチンを使うなんてのは
目ウロコのアイデアだけど
公式には
11種類使われているとされる野菜
だというのに
ニンニク・ショウガ
他わずか3種類で済ますという
それも
たったの2時間そこそこで
仕上がってしまうという
いやいやいやいや
こちとら
丸一日(以上?)かけて
鬼のような苦労をして
必死に近付けたメモリー
たったコレだけで
天一が仕上がってしまうって
まさかまさかの
フェイクがスギるというもの
とりあえず
動画のレシピ
そのままであれば
1400CCのお水に
じゃがい 250g
玉ねぎ 250g
ニンジン 85g
ニンニク 20g
しょうが 10g
まあその辺
テキトーに煮込み始めます
アクを取りつつ
煮立ったら
チャーシュー用のお肉を投入
っつか
ハナマサクラスでも
肉の高騰がスゲェなー!!
そりゃワタクシも
頻繁には自作しなくなるというもの
んで
小一時間
ワタクシは
硬いモモより
柔い肩ロース派なので
小二時間煮込みました
お肉を取り出し
醤油に漬けるとのことだけど
ワタクシは
冷蔵庫に常備の
万年醤油ダレにして
小一時間漬け込みます
残りのスープと野菜に
鶏ガラスープ 小さじ5
ラード or 鶏油 大さじ2.5 (ココは鶏油でイキたいデスね)
ゼラチン 7.5g
併せまして
ミキサーに入れて
徹底的に撹拌
ヨッパのお兄さんは
ブレンダー使っていたけど
とにかく
徹底的に撹拌するべし
え (゚д゚lll) っ!?
コレでスープ完成!?
マジっスカ!!
あ
それと今回
もうひとつ
ヤってみたいことがありました
当時のコメントに
非公開希望で
とても気になるメッセージ
頂いていたのです
「××××を入れる」
という意外性ながらの納得
その他に
「さといもを入れる」
も有りましたね
どちらも
実際に天下一品で働いていた方からのインフォ
とのことで
どちらも
「ネバネバの元」
というキーワード
今回
さといもはおいといて
とりあえず気になる方を
ハイ
スープ半分ずつにして
片方にブレンドしてみました
やはりココには書けないけれど
色合いから想像してみて下さいね
ちなみに
料理のお兄さんのタレのレシピは
醤油 100cc
塩 6つまみ
胡椒 12振り
ハイミー 36振り
砂糖 小さじ1
サスガは
魔法の白い粉のお兄さんだな
なんて思ったワケだけど
個人的には
コレだと強スギて
まとわりつく甘さが気になったりして
フツーに
醤油と味醂を
5:1ぐらいの煮切りで良いかと
そして
何らかの化調風月は
マストに入れないとイケマセン
ということで
オリジナルのレシピの方
どれどれ
なんつてね
(゚д゚lll) !!
ひと口啜って仰け反りましたよ
以前
アレだけ苦労して作ったアレよりも
ずっっっっっと
天一じゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ちょ
マジか
ゼラチンからのトロミ
なるほどなぁ
本気で鶏から炊いても
やはりトロミの主体はコラーゲンだろうから
的を射ているなぁと
いやしかし
11種類の野菜って余計なインフォは
配分なんかも複雑になるだけだし
逆にモノホンから遠ざける
そんな意図かもしんまいかも
そして
ブツを入れた方です
(゚д゚lll) !!
入ってる!!
確かにコレは
入ってるはずだわ!!
天一ってば
純粋に鶏ベースのスープって言い切れない
独特の獣感があるじゃないっスカ
野趣ってヤツですかね
なるほど
コレはおそらく間違いない
っつか
ちょいと入れスギた感もある
もっと
ずっと
気付かれないように
あくまでステルスに
ということで
日を改めて
入ってるのと入ってないのを
ステルスっぽくブレンディング
どうスカ コレ
職場のスタッフに見せたら
どこの天一ですか?
なんて聞かれましたよ
ウチの天一です!!
なんつてね
おおぅ
始まってるというか
終わってしまったというか
あまりに価格高騰して
店舗閉鎖も進んでいる天一には
もはや行かなくてもイイ
なんてのが過言ではないほどに
ときに
天一の通販って
買ったことありますか
あの麺
茹で汁が黄色くなるほどに
かん水が強スギてアレなんだけど
スープが異常に濃ゆいので
ブラインドがかかって
成り立っていることになっているワケで
正直
ナゼにアレを選んでいるのか
と前々から
コレからは
良質な麺線を
好き放題に選べるということか
吉牛にぶっかけるという
マッドな作法もヤリ放題
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
料理研究家のお兄さん
アンタスゲェよ
ただのヨッパじゃなかったよ
よくぞこんなに
時短であるにもかかわらずの究極レシピ
編み出してしまって
チャーシューはゼッタイ
オレの方が美味い!!
なんつてね
それ完全に肉質の違いだけどね
もっと真面目に
いろいろ詰めてみたい向きには
鶏ガラ粉末スープじゃなくて
皮・手羽・ガラあたりで
鶏油抽出&清湯から
マジ取りしても良いはずだし
強火で炊いて白湯までヤレば
「特濃天一」なんてのも
生み出せるという可能性
銘柄鶏でヤレば
「コレぞ究極の天一」
なんて可能性さえも
いやしかし
このレシピの真髄としては
この安価にて
この時短にて
この再現度
二郎を初めて自作したとき以来の
ライフハックを感じた瞬間デス
酔っ払い料理研究家のお兄さんが
なんとYoutubeで
天下一品をフィーチャリングとか
完成の暁には
「完全に天一!!」
なんてキメ台詞
いやいやいやいや
ゼラチンを使うなんてのは
目ウロコのアイデアだけど
公式には
11種類使われているとされる野菜
だというのに
ニンニク・ショウガ
他わずか3種類で済ますという
それも
たったの2時間そこそこで
仕上がってしまうという
いやいやいやいや
こちとら
丸一日(以上?)かけて
鬼のような苦労をして
必死に近付けたメモリー
たったコレだけで
天一が仕上がってしまうって
まさかまさかの
フェイクがスギるというもの
とりあえず
動画のレシピ
そのままであれば
1400CCのお水に
じゃがい 250g
玉ねぎ 250g
ニンジン 85g
ニンニク 20g
しょうが 10g
まあその辺
テキトーに煮込み始めます
アクを取りつつ
煮立ったら
チャーシュー用のお肉を投入
っつか
ハナマサクラスでも
肉の高騰がスゲェなー!!
そりゃワタクシも
頻繁には自作しなくなるというもの
んで
小一時間
ワタクシは
硬いモモより
柔い肩ロース派なので
小二時間煮込みました
お肉を取り出し
醤油に漬けるとのことだけど
ワタクシは
冷蔵庫に常備の
万年醤油ダレにして
小一時間漬け込みます
残りのスープと野菜に
鶏ガラスープ 小さじ5
ラード or 鶏油 大さじ2.5 (ココは鶏油でイキたいデスね)
ゼラチン 7.5g
併せまして
ミキサーに入れて
徹底的に撹拌
ヨッパのお兄さんは
ブレンダー使っていたけど
とにかく
徹底的に撹拌するべし
え (゚д゚lll) っ!?
コレでスープ完成!?
マジっスカ!!
あ
それと今回
もうひとつ
ヤってみたいことがありました
当時のコメントに
非公開希望で
とても気になるメッセージ
頂いていたのです
「××××を入れる」
という意外性ながらの納得
その他に
「さといもを入れる」
も有りましたね
どちらも
実際に天下一品で働いていた方からのインフォ
とのことで
どちらも
「ネバネバの元」
というキーワード
今回
さといもはおいといて
とりあえず気になる方を
ハイ
スープ半分ずつにして
片方にブレンドしてみました
やはりココには書けないけれど
色合いから想像してみて下さいね
ちなみに
料理のお兄さんのタレのレシピは
醤油 100cc
塩 6つまみ
胡椒 12振り
ハイミー 36振り
砂糖 小さじ1
サスガは
魔法の白い粉のお兄さんだな
なんて思ったワケだけど
個人的には
コレだと強スギて
まとわりつく甘さが気になったりして
フツーに
醤油と味醂を
5:1ぐらいの煮切りで良いかと
そして
何らかの化調風月は
マストに入れないとイケマセン
ということで
オリジナルのレシピの方
どれどれ
なんつてね
(゚д゚lll) !!
ひと口啜って仰け反りましたよ
以前
アレだけ苦労して作ったアレよりも
ずっっっっっと
天一じゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ちょ
マジか
ゼラチンからのトロミ
なるほどなぁ
本気で鶏から炊いても
やはりトロミの主体はコラーゲンだろうから
的を射ているなぁと
いやしかし
11種類の野菜って余計なインフォは
配分なんかも複雑になるだけだし
逆にモノホンから遠ざける
そんな意図かもしんまいかも
そして
ブツを入れた方です
(゚д゚lll) !!
入ってる!!
確かにコレは
入ってるはずだわ!!
天一ってば
純粋に鶏ベースのスープって言い切れない
独特の獣感があるじゃないっスカ
野趣ってヤツですかね
なるほど
コレはおそらく間違いない
っつか
ちょいと入れスギた感もある
もっと
ずっと
気付かれないように
あくまでステルスに
ということで
日を改めて
入ってるのと入ってないのを
ステルスっぽくブレンディング
どうスカ コレ
職場のスタッフに見せたら
どこの天一ですか?
なんて聞かれましたよ
ウチの天一です!!
なんつてね
おおぅ
始まってるというか
終わってしまったというか
あまりに価格高騰して
店舗閉鎖も進んでいる天一には
もはや行かなくてもイイ
なんてのが過言ではないほどに
ときに
天一の通販って
買ったことありますか
あの麺
茹で汁が黄色くなるほどに
かん水が強スギてアレなんだけど
スープが異常に濃ゆいので
ブラインドがかかって
成り立っていることになっているワケで
正直
ナゼにアレを選んでいるのか
と前々から
コレからは
良質な麺線を
好き放題に選べるということか
吉牛にぶっかけるという
マッドな作法もヤリ放題
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
料理研究家のお兄さん
アンタスゲェよ
ただのヨッパじゃなかったよ
よくぞこんなに
時短であるにもかかわらずの究極レシピ
編み出してしまって
チャーシューはゼッタイ
オレの方が美味い!!
なんつてね
それ完全に肉質の違いだけどね
もっと真面目に
いろいろ詰めてみたい向きには
鶏ガラ粉末スープじゃなくて
皮・手羽・ガラあたりで
鶏油抽出&清湯から
マジ取りしても良いはずだし
強火で炊いて白湯までヤレば
「特濃天一」なんてのも
生み出せるという可能性
銘柄鶏でヤレば
「コレぞ究極の天一」
なんて可能性さえも
いやしかし
このレシピの真髄としては
この安価にて
この時短にて
この再現度
二郎を初めて自作したとき以来の
ライフハックを感じた瞬間デス