そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

つばき食堂@武蔵小金井 「ねぎ塩ラーメン並+のり+うずら5個」

2025-01-26 09:06:14 | ラーメン 東京23区外


サブサブサブー!!

久しぶりに小金井つばき
朝の5時半

インナー重ねまくって
電熱ダウン着込んでも
指の先がサブサブサブー!!

電熱グローブだと
分厚スギて
ウインカー出しにくくて

いやしかし
グリップヒーター
お高いのよねー
悩むところよねー




ハイ
定刻オープン

味噌もイイけど
今回は塩かなぁ

脂少なめコールしないと
朝イチユマーク
結構なことに




あの寒さがあったからこそ
この安堵感もひとしお




キミだけいればイイ
でおなじみ
このお店のキラートッピング




ハイ
ねぎ塩並に海苔うずら
硬めの少なめ

少なめでも
そこそこにユマーク

コールしなかったら
どうなっていたのか




ハイ
お楽しみを添えまして




グハ
沁みるわー




寒さ×ハラヘリコンボに
このラーメンはヤヴァいわー
脳髄に刻まれてしまうわー




いやしかし
あっという間に満席外待ち

朝の6時から
皆さんお盛んデスわ




そうか
ワカメも隠れていたんだね




ハイ
ここいらでお楽しみ
グッ!!とマシマシ加速感

コレあるだけで
ワイルド系のラーメンは
マストに輝きを増すはず

ニンニク刻んで
鰹節ブチかまして
豆板醤に和える
で合ってますかね

いやもっと複雑かもだけど
とりあえず作ってみようか




うずらのひと粒も
愛おしさがマシマシ

存在を知ってからは
もう入れずにはいられない身体に




惜しむらくはこのお店
去年の秋ぐらいから
海苔がヘナヘナ溶けるやーつに
変わってしまったのよね

去年の今頃は
まだしっかり
ハリのあるタイプだったのに

戻らないかなぁ
戻らなそうだなぁ

まあでも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

朝の6時に
ちょうどイイ距離で
バイクも停めやすい
懐かしい故郷という
オレ得でしかない一軒

コレからも
重ねてイクことになりましょう













Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば みたか@三鷹 「ビール&チャシュー&五目油そば」

2024-12-15 08:41:38 | ラーメン 東京23区外
癒やしの欲しい
休日のお昼には

口コミを頼りに
新規開拓するより




「心のお店」に
リピートする方が
ずっとグッと来る齢になりまして




とはいえ
2巡目に付けて
奥歯を砕くよりは

ちょい早に並んで
臨戦態勢にアゲるのが
この店のマナーとも




とりあえず
何よりも早く
ガソリン補給を忘れずに




さーて
どーすっかなー
なんつてね

既に並んでいるうちに
悩み殺して
キメ殺しているくせに




んー
コレぞ休日の昼




ニンニクソースで
味変を決める頃合いで




ビールも味変しつつ

すかさず発注の




ゴモクアブラソバタマゴハンジュクデ!!




2本目のアテは
五目のアタマと決めてるの




奥のタレに
ちょいと浸したりしながら
さもユルりと

DGRの階段に
チラリと目を向けたり
THE 優越感




とか言いながら
たまらず啜ってしまったり




炭水化物はツマミにならない なんて
いつの昭和の台詞でしょう

「ご飯は後で持ってきてくれる?」とかね
ガキのワタクシは
そんなひと言に憧れたものだけど




なにメンドーなこと言ってんだよ!!

そんなにツマミでやっつけたら
後でライスとのバランス崩れんだろ!!

ライスに料理乗っけた瞬間に
それ瞬時にツマミになってんだよ!!と
ハッキリ言えるようになりました




麺もまたしかり

卵をまぶした油そばがツマミではないと
言い切るアナタとは
違う世界線に生きているのよ




ハイ
ココからが食事です

イイバランス
保ってきたつもりなの




チータンタンの上位互換
それ則ちラーメンであります




事後のスープ割りより
圧倒的に途中スープだなと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ツマミ → 油そば → ラーメンと
一杯でどんだけ楽しめるん

この満たされっぷり
なんと尊いことでしょう




そしてお土産は
自宅で珍々亭

コレも最近の
お決まりのコース









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナラーメン のぶちゃん@吉祥寺 「ラーメン+半炒飯」

2024-11-22 09:04:02 | ラーメン 東京23区外
吉祥寺でイチバン安いラーメンかも
そんな言葉に誘われて




逆に
ノーマークだったのが
不思議スギるほどに

外観からもう
ど真ん中のストライクという




まいうーまで
入っていたとは




奇しくも
ジャストに値上げが入って

ラーメンも
半炒飯も
50円プラスと
ひと月気付くのが遅かったかなと

まあそれでも
半チャンラーメン900円

吉祥寺でイチバン安い

んー
真偽のほどは
どなたかにお任せするとして




うはっ!!
イイ顔キタ!!




タイミングがアレなら
早起きせっかくグルメに
とりあえず送っていたやーつ

イメージ的には
竹ノ塚の異母兄弟




もはやココで
お湯が出てくることもなくなった
令和の時代になりますが




1986年から
しっかりとコレでしたと

真面目な昭和が
いまも続いているアンバイ




ココが絹さやなら
マジで竹ノ塚と見間違うほどに




値段設定から
ルックスから
何から何までリゼンブル




チャーシューがちょいと濃ゆかったり
麺がちょいとウェービーだったり
ラヲタ向けのクイズになりそうな




またコレ
イイ顔の半炒飯




グリンピの緑に
ナルトのピンクと
程よい卵のパーティクルが
見事な点描画




どっしりとした食わせっぷり

もっと
ずっと前から

それこそ
昭和の頃から
知っておくべきだった
理想的な半チャンラーメン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

何やら
プロに聞くところによると
南千住の来集軒ご出身らしく

ああ
いまとなっては
手の届かなくなった一軒だけど

とりあえずは
今日の大発見
大切にしたく思うのです











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱発ラーメン@八王子 「ネギ味噌チャーシューラーメン」

2024-11-11 08:39:29 | ラーメン 東京23区外
八王子に墓参り
となると

どこぞ街中華
一杯飲るのもイイけれど




ワタシの中では
八王子イコールで
真っ先に思い浮かぶお店

10時オープンってのも
かなり重要な決め手
だったりして




そうそう
このメダカもらって
バナナマンも育てていたりするのよね




せっかくグルメ
バナナサンド

忘れちゃイケナイ
バナナムーンゴールドも
宣伝効果バツグンですよ




あのとき
20年前の価格設定のまま
というのを知って
衝撃を受けたものだけど

さすがに昨今の異常高騰で
値上げは避けられなかった
ということで

さて
本日は
あえてとろろを避けてーの




(゚д゚lll) !!

キタコレ
ネギ味噌チャーシューメン!!

丼に咲いた一輪の花
お待たせしましたー


って
声が小さい!!
もう一度大声で!!

やっぱアレ
恥ずかしい店員もいるのねw




いやしかし
相変わらず
スゲェなコレ




このサイズ
この厚みで
7枚とかマジか

皿盛りでツマミで出して
2000円ぐらい取る某店よりも
アマウントで勝っておる




一枚どかさないと届かないじゃんかー
なんつてね

どれぐらい興奮してたかというと
「スープ」撮り忘れていたぐらい




大切なチャームポイント
セットし忘れていたぐらい




分かっちゃいたけど
味噌もタマラン

コレから先の人生の
迷いがマシてしまいました




ノーシンキングで
とろろを乗せるお店
なんて思っていたけど

ネギで
チャーで
とろろと
温度低下が否めないので

とろろはヌキで良いかもね




っつか
それでも
キャストに溢れスギていて
エブリひと口がお祭り状態




そうか
つけ麺って手があったぞ

このアタマで飲って
後からユルリと麺をしばくとか

って
ビールないじゃーん!!
もったいないじゃーん!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ワタシの中では
ラーショの王様

ラーショじゃないけど
キング・オブ・ラーショ

八王子詣では
むしろ墓参りより とか
皆までは言わせるな









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝華@東小金井 「ビール&餃子&焼そば&レバニラそば」

2024-11-07 09:36:54 | ラーメン 東京23区外
最近
休みは早起きするもんだから

バイクでラーメン
既にキメっちゃったりで




ズイブンと
ご無沙汰していたけれど

4世代に渡って通い続ける
我が家にとってのソウルフード




お土産ゲットも兼ねまして

って
まさかの値下げ!?

値上げ上等を繰り返して来た宝華が
このご時世に
まさかの値下げとは!!

と思ったら
一切のトッピングが
無くなっていたりして

いつの間にやら
メンマがヌカれているのは
気付いていたけど

そうスカ
とうとう
チャーシューまでとは




もう
細かい値上げは
悲しくなるので言いますまい




ドライが完備されたのは
喜ばしいことですし




まあ
とりあえず
大瓶なんスけどね

ホールのおねいさんたちは
覚えてくれているのか
ビミョーって感じだけど

厨房のお兄さん
会釈して頂き感謝デス




とりあえず
宝華におけるお約束
ということで




安定よね

このあとの宇ち多゛
ご一緒した某ミュージシャンと

10年以上前に
みんなで飲みに来たのを話したり




あの頃
大将もご存命で
ツマミは今より豊富ながら

合わせる酒は
ビールとジャパンだけだったものね

ときの流れを感じながら
またみんなで飲みに来たいものですね




オツマミになる麺もの
ってことで

滑りまくるでおなじみ
焼そばは欠かせなく




肉野菜炒め兼
ってのもイイのよね




なんたる滑りっぷりよ

ワタシの中では
炒の入る宝そば

油そばが滑ってなんぼなら
焼そばだって滑ってなんぼ




ウチの亡くなったばあさんなんか
ココの焼そば以外は認めないというか

そもそも
街中華なんてココしか来なかったし
焼そば以外はオーダーしなかったのだけど

さてメインは
最近何かと話題の




レバニラそば

厨房のお兄さんが
溢れんばかりのやーつ
運んで来てくれました




最近話題のレバニラは
DGRがスギていたり
法外設定がスギていたりで

どーにも
一歩を踏み出せないでいるけど




アタマをユルりとツマミに出来る
コレでイイんだよ
コレがイイんだよ




キョンとしたデフォルトスープが
炒の甘みとインテグレーション




コレぞ王道の街中華
というより




コレぞ街中華の王様の風格




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

酒に
焼に
炒に
麺に
汁と

ヤリ残したことが
一切ないほどに

ヤリたいこと
全て出来たキブン

やはり
ワタシの中では
スペシャル中のスペシャル街中華

コレからも
大切に見守りたく思うワケで











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする