そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン彩華 本店@奈良県天理市 「サイカラーメン+生玉子入り」

2012-09-06 09:26:21 | ラーメン 近畿地方
そうだ
大阪を攻めに行こうって
プランを練っている折




奈良に行っていたことを
思い出していた




むう
東大寺なんて
実に中学の修学旅行以来

しかるに
残っている記憶は




実に「鹿」のみというのが
一切を就学してこなかったことを
如実に物語る


ほほう




コレが
GANTZに出てきたヤツか




今見る方が
よっぽど心に残りそうだわ

ホント
修学旅行って
大人になってから
するべきだよね




ほう
コレも
GANTZに出てきた
中ボスクラスね

このあと
アシュラ像が動き出して
大惨事になるわけか

って
なんで




ホルモンズのポスターが
こんなところに

それにアイツら
2人組じゃなかたけか




まあ
東大寺巡りなんてのは
ラーメン屋が開くまでに
なんとか気を散らすための
修学に過ぎず




前日
和歌山6杯のとどめに
奈良のラスボスで討ち死んだ
オレたちだから

今考えてみると
胎教的に最強の英才教育をしてしまった
オレたちだから




今日は野菜の日
キメていました

まあ
すでに神座が蔓延している
東京のことだから

ビジュアル的には
驚くものではないけれど




ニンニクじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

オマケに甘くないし
どっちかっていうと
覚悟して食いに来る系




ああ
神座がなぜ
間違ったインスパイア
焼肉テイストをあえて捨てて
すき焼き方向に流れたのか

はなはだ
疑問ではありますが




生卵入れると




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

コチラももれなく
すき焼き方面に
2歩ほど足を突っ込むわけで


まあ
多店舗展開や
マニュアルなアチコチが
いかんせん
チープ感をぬぐえないけど

ぶっちゃけ
神座じゃなくて




コッチが来ればイイのに!!

ハイ
ホンネでましたー




久々に動画を添えて


さてもう一軒
マストな野菜を求めて
休まるヒマなど
あるわけもなく

遠征っていつだって
そういうこと



彩華ラーメン 奈良店ラーメン / 尼ケ辻駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりお流@奈良県奈良市 「貝醤油ブラック&富士山」

2012-08-06 10:50:19 | ラーメン 近畿地方


実は奈良ではお初ラーメン
もちろんお野菜系は外せないけど




もっと外せないのが
農耕民族の濃厚なオキテ




和歌山でお昼に6杯食べた今日
夜は奈良で濃厚2発予定 って
そもそもわたくし
間違いのレベルが高スギていて




っつか




メニューが




多スギ (゜д゜lll) ますがな!!




っつか
まだあるの!!

っつか
むしろコッチが
強烈なウリのようにも見えて




でも
まだまだあるよー

って

狂っ (゜д゜lll) てる!!

完全に
マッドの成せる業




謝らないで
たのむから
謝らないでイイのよ

許してもらうのは
わたしたちなのよ


っつか




丼 (゜д゜lll) まで!!




カレー (゜д゜lll) もなん!!




飲め (゜д゜lll) ちゃうし!!

厨房の中
どうなってますのん!!

完全に
超激マッドの仕業




そもそも
ココを含めて
連食しようなんて思ってたなんて

親の心 子知らず みたいな

狂人の心 凡人知らず みたいな

っつーか
唐揚げが




デカいじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ちょっとつまんでラーメンね みたいなのを
フロアリングからひっくり返すような

幼児の拳大 どころか
幼児の拳を切り落としてきて揚げてきた一品


鶏のユッケが一千万円って
高いなー




丼じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

鶏一羽ですかー!!
安いですねー!!




オレたち終わっちゃったのかな

ハイ全員で

まだ始まっちゃいねーよ!!


お店の外まで溢れだすほど
超激に混みスギてきたので
こんなオレたちだって
始めなければならないのでした


やっぱ初めは通常メニューからかな

もはや通常メニューがどれか
なんて聞ける空気でもないけど




やっぱココからなのかな




って
そんなのまで!!

濃度15って

母さん
今日のボクは
計る尺というものを
持ち合わせていないのだけれど




そんな (゜д゜lll) のまで!!

ムリよ
選べないわ

ここまで大きいのは
まだ入れたこと無いの

壊れちゃうわ
許してちょうだい



えっと
貝醤油ブラックってやつと
富士山っての下さい!!


ハーイ って


聞きなおさないの?
聞きなおしてくれなくていいの?
ホントに富士山でイイんですか?
お願いだから聞きなおしてちょうだいな


ああ
オレも迷ったさ

霧島に登るか
桜島で抑えとくか


でも
アンタ
山っていったら




富士山だろう?

2100万円のラーメンって
狂人の狂人による狂人のための設定だけれど




狂ったように肉が乗っておる

ってか
コレだけの脂肉が乗ってるのに
まったく沈む気配がしねぇ


一方
貝醤油ブラックとやら




コイツがアッサリに見えるなんて
今日のオレは
いつにも増して
どうにかしているぜ


さて
ではまず
今日はキッチリと
富士吉田の駅あたりからの
1合目から

って




(゜д゜lll) !!

無理無理無理無理!!

たいがいのことは
超えてきたオレだけど

コレ
スープじゃないですやん!!
豚のバターですやん!!


啜った瞬間に
前歯から奥歯から
舌から口全体の粘膜から
後ろから前から
全部にラードがへばりつく

食い物の域を
すでに超えているを超えていて


登ってわかる
富士山はいつだって




見るための (゜д゜lll) 山でした!!

たぶん生まれて初めて
ぎゃふん!! って言った




ちょ
交換交換

ちゃーんとスープが溶けている方で
ちょびっとばかし一休み ってか
向こうの脂肪肉の山を




コッチが熱いうちに
しゃぶしゃぶしておかないと

登ってる途中で
体が脂で凍てつきだし

高度が更に
ガンガンと上がることは
目に見えていて




ああ
啜れるって
イイね


ああ
また現実に戻って
登山をしなければならないなんて

いったい
どれだけの修験道


ヘタするとコレ
今後フラッシュバックに悩まされ
金輪際トンコツとお別れする可能性も孕んでいて




危険じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

味でもなきゃ
量でもなく
辛さでもないラーメンで
こんなに苦しんだ記憶もなく


なんちゃら富士とか
ほにゃらら富士とか

そのクラスでもないものが
富士を名乗るの
しょっちゅうあるけど




リアル富士登山よりキビしい富士登山

ナメてました
スミマセン


この後
無鉄砲を連食する予定だった とか

ナメスギてました
スミマセンスギています



まりお流ラーメン / 新大宮駅尼ケ辻駅西ノ京駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井出商店@和歌山県和歌山市 「中華そば」

2012-08-04 13:47:17 | ラーメン 近畿地方
札幌に行ったら
「純連」が外せないように

徳島に行ったら
「いのたに」とか

富山に行ったら
「大喜」とか

避けて通れないどころか
コース取りまでされている
深い轍が刻まれた一本道の様に




行かないで済ませたら
後悔死にする感じって




こういう店のことを
言うんでしょ




むう
16時というアイドルタイムなのに
いまだすし詰めの
みっちりと肩身の狭げな店内




予想しなかった暗さに
なかなかピンが合わず

むしろ
「食ってくる」以上の目的である
「撮ってくる」を成し遂げるのに




隊長!!
自分
必死であります!!

スキあらば
動画も撮ろうと思っていたのに!!


って
隊長!!




何とか撮ってきましたが

湯気と暗さで
自分
納得イキマセン!!




でも
コレこそが
本店パワー

やはりかつての
どの井出よりも
響くことこの上なく




なんの有難みもなく頂いた
新横浜での数々

手に届く幸せより
手に届きにくい幸せ

人間とはまったく
勝手な生き物です




済ませたじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

やはり
このクラスの一杯
本店を済ませて
初めて済むような出来事


さて
和歌山に思い残すことが
ないわけではないけれど


6杯食べたこの夜
奈良に移動して

実は
自分的ラーメン史上
最強のボスクラスと戦うって

いろいろ大変だったり
しています



井出商店ラーメン / 田中口駅和歌山駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正善@和歌山県和歌山市 「中華そば」

2012-07-31 08:26:09 | ラーメン 近畿地方
車庫車庫 を超えて
本日5軒目にして




ようやく井出系

って
wikiで読んだけど
車庫前系とか井出系とか
もう言わないのが普通なん?

まあ
こういうの
あった方がわかりやすいけどね




総じて和歌山ラーメン

むしろ博多系より
一杯がライトなこと
この上なく

何杯でも滑り込めそうな
イクナイ自信に溢れながら




そうそう
このかまぼこを待っていた!!

5杯目にしてようやく
思い描いていた和歌山ラーメン


何よりもこの画
まっち棒も懐かしく
のりやだって超えてきたけれど


かまぼこ超激重要

井出系のイメージが
ほぼ脳内を占領していることに
改めて気付きながら




そしてコレ
本家にない
ラードが炒られたような
強く香ばしいヒキ

この香りは
どこぞ3軒目の鶏にも
通ずるところがあって

中毒性があるって人もいて
まさにこの香りがソレだよね


そうそう先日
和歌山出身の方に

ホントに美味しいですか?

みたいなコメントを頂きましたが




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ホントに美味しいです

醤油ベースの豚骨醤油じゃなくて
豚骨ベースの豚骨醤油に

ハリハリっと
歯ごたえのしっかりした
コッチの系統なら
安心感もバチコイです


距離は離れるけれど
一部広島の系統や
一部徳島の系統に
カブるところがあったりするかも
なんて考察を入れながら


さて
お次が和歌山ラスト

DHMをラストに持ってくると
キリよく〆まる
そんな気がしたから


中華そば専門店 正善ラーメン / 六十谷駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわせ 田尻店@和歌山県和歌山市 「中華そば」

2012-07-26 09:00:37 | ラーメン 近畿地方
まあだいたい
ラーメン屋において
「撮影禁止」の場合

むしろ客のことを考えるより
自分のことを考えすぎちゃってる場合が多く

ろくでもないことが多く
どっかしら狂っていることが多く


まあそれでも
ダメもとでと頼んでみると
「他のお客さんは撮らないで下さいねー」 とか
好いたらしい場合も
あることだし




って

狭い店内
撮影禁止の大きなマーク
数える限り
少なくとも6つは確認できて


コリャ
お願いしてなんとかなるレヴェルではなく
完全に狂ってるレヴェルの出来事


オマケに

「ウルサい子供は出ていってもらいます!!」

「硬め、濃いめ、ネギ多めとか一切やってません!!」

みたいな注意書きが
ところ狭しと貼られていたりして
もうコリャ
完璧にろくでもないレヴェルの出来事


余計なことしようもんなら
オレだけではなく
店内全員が食えなくなる事態にも発展しかねない

おそらくコレ
一触即発のシーンであると
脳内でアレコレ膨らませては
血圧を吊り上げながら

喧騒の種にもなりかねない愛ホンを
そっとポッケにしまいます


さて
出てきたラーメンはというと

チャーシューではなく
徳島バリの豚バラがこんもりと盛られた
黒っぽい茶色ながら乳化はしていない
この場合の期待を裏切らない
ショパカラスープ

今朝からのヤワ麺の連発に
渇を入れるかの
真逆の極太ストレート

っつか
アルデンテを通り超すってより
アルデンテの超激手前
透けて真ん中に白い芯が
しっかりと見えて残ってますやん!!

硬めじゃなくて
生煮えですやん!!

狂ってるじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

黒魔術の方向で
別世界でバランスの取れている

極めて悪魔的な
和歌山の祟りのような一杯


こりゃ間違いなく
フレ気味に偏屈がブーストしている店主さんを
具現化するような一杯




卵が先か
鶏が先かのような

狂ったのが先か
撮影禁止が先かの
あまり触るべきでない
出来事なのでしょう


かわせ 田尻店ラーメン / 神前駅宮前駅竈山駅



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする