そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

TAKETONBO@築地 「鶏ワンタン麺 醤油」

2022-06-09 09:44:40 | ラーメン 中央区
件のお店の
その後はどうかな
なんてのを確認ついでに




そうそう築地といえば
気になっていた
笠岡っぽいやーつ




と思ったら
思いっきり
「笠岡」謳ってるんスね

三鷹の笠岡
確か公認もらっていたはずだけど
コチラの笠岡
いったいどうなんでしょか

っつか
えらく水面の様相が
笠岡からブレてますけど
大丈夫でしょうか




さてと
笠岡ってことなら
ライスではないなと

そして
味玉でもないよな

んでもって
ワンタンでもないんだなぁ




いやはや
何にしても
高っけぇなぁ

本場のモノホン
イイ水面のステレオタイプ
どこでも600円ぐらい
出てくるんだよなぁ と




そんなこんなで
何か乗せたくて
結局鶏ワンタン麺
当然の醤油で   (塩なんか要らない)




っつか
メニュー名に「鶏」付けなくても
そこ無条件に「親鶏」じゃなきゃ
笠岡を名乗れないはずなんだけど




んー
どーかなー!?

目を閉じて啜っても
見開いて啜っても
キョン!!と醤油の立った
あの瀬戸内海の風吹くどころか




ちょまちょま
何故にこの麺
選んじゃうんでしょー!!

そこはもれなく
細麺ストレートでなきゃー!!




海苔を3枚刺したら家系
もやしとキャベツ乗せて二郎系
にも通ずる

親鶏と九条ネギ乗せて笠岡
というイージーアンサー




色気を出して
ワンタンを乗せたオレを
全力で恥じながら




自らハズしにイってどーしますのん!!と
なんのつもりか
低温調理の胸肉あたり

コレ以上の蛇足を
なかなかに見るものでなく

っつか
蛇に足生えたらスーパー蛇じゃんか
蛇足ってのはホメ言葉になってまう




なかなかにオドロキの
ご当地上京編

まさかプロデューサー
笠岡行ったことなかったりして

コレ
そのまま鍋にブチ込んで
「須崎名物鍋焼きラーメン」とか

あると思います

アナタならヤレる

卵とちくわ忘れずに


さてさて
先日ラストを迎えた
やよい軒
その後の様子はいかに




なるほど改装中

7月上旬(予定)
リニューアルオープンってことで

「築地やよい軒」から
「東京築地やよい麺」へ

近くの日刊スポーツが
「また食える!!」なんつて
大騒ぎしてたみたいで

まあココは焦らず
じっくり仕上げて頂きたいところで










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒@築地 「やよい麺小ライス&担々麺」

2022-05-01 07:31:55 | ラーメン 中央区
まだ不確かな情報なんですけど
築地やよい軒のご夫婦が
今月末で引退するのではと聞きました


どうも静かに辞めたいらしく
直前まで公にはしないとかなんとか


あの味を継ぎたいという人もいるそうですが
まだいろいろ不透明です


店主の意向なので
騒ぎ立てるのは控えたいのですが
本当に引退なら寂しいので
行っておこうかと思ってます
続報があったら連絡します


な・ん・て・の・が
ふいに飛び込んできて

マジっ (゚д゚lll) スカ!!

奈落の底に
突き落とされたような気分に

とはいえ
貴重なインフォ
感謝でしかなく




早速翌日
早々に午前の仕事を切り上げて
駆けつけてみると

なんと
二人前のお客で麺切れとは

ガーンだな

お昼に麺切れなんて
今までなかったのに




ということで
翌日の平日の休日
10:45にシャッターポール

ごめんねぇ
まだなのよー


って
分かってます
分かってます

分かってないことを
分かりたいのです

し、閉めてしまうんですか!?

おとーさんも歳だから、、

でも二人にしか話してないのに
どうして知ってるの?


って
そんなん駆け巡りますわ




結論から言うと
閉めはしないんだそうです

味を引き継いでくれる人がいて
続けてくれるんだそうです

おとーさんは引退されるけど
たまに味を見に来るそうで

おかーさんも当分は
ホールを手伝っていくとのこと

なんだかものスゴくほっとしながらも
あのご夫婦の掛け合いが
もう見られなくなるかと思うと
やっぱり寂しいものがあるワケで




前倒しで入れて頂いた店内
この時間に来るのは
実に初めてのことだけど

ビ、ビールお願いしマッス!!




ザンネン
夜営業をヤメてしまって
ビールもヤメてしまっているとのこと

なるほどだから
「麺切れ」なんて事象も
起こりうるワケで

ということで
悩み殺したワタクシは




両方をマンキツすべく
やよい麺半ライス




かーちゃんは
担々麺でデビュー戦




アタマ大盛りで!!
なんて言っても
大して変わらないでおなじみが

今日のところは
デフォでモリモリ




おとーさん謹製のやよいのアタマは
コレが最期ってことで
やっぱサビシーなぁ




散れてないところをレスキューして
小やよい丼はマストな作法かと




朝イチのフレッシュスープ
いつもは昼ラスだから
気のせいじゃなくクリアに新鮮




相変わらず
モチョモチョの極み

ついさっきまでは
この麺とも今日でお別れか
なんて思っていたこと忘れずに




高菜じゃないのよ
野沢菜なのよ

結構長いこと
勘違いしてたの思い出しながら




そんな向かいでは




ナニコレ!!スゴいね!!
なんつて
かーちゃん感激していたり




オレのラスイチもだけど
最初で最期のかーちゃんに食べさせるべきは

味噌
やよいか
タンメン




いや
やっぱりココは
唯一無二の担々麺だろう!!
なんてのは正解だったワケで




どんだけ肉入ってますのん!!

あまりの迫力なもんだから
一人で一杯なんてよりは
飲み時のシェア麺
なんて位置付けにしていたり

また
コレで飲める日が
戻ってくるのかしら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

とりあえず
おとーさん
お疲れ様でした

絶妙な掛け合いの夫婦漫才
スゴくユルいのに大迫力
ワタシは愛していたと思います




お土産上等
汁なしやよい
今夜はコイツで飲ったろう!!

これからもよろしくお願いしますね~
なんておかーさん
それワタシの台詞です

まあとりあえず
閉店じゃないってステキなことね
受け継がれるってウレシイことね
なんだかものすごくほっとしたわ













Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミノイロ マグロ卸のマグロ丼とラーメンのお店@東銀座 「ミニマグロ丼+淡麗旨味ソバ(醤油)」

2022-04-30 05:17:36 | ラーメン 中央区
某大切にしているお店が
今月末で閉店
もしくは
ご夫婦が引退
なんてウワサが飛び込んでくる夜

ちょ!!
マジか!!

なんて翌日
午前の仕事をなんとか終わらせ
駆けつけてみると

なんと麺切れ!!
いままでそんなこと無かったのに!!

ご店主の意向で
あまり騒ぎ立てるのは控えたい
なんて聞いていたのに
もう騒ぎ立ってるじゃないっスカ!!


そんなこんなで
呆然自失のままトボトボと

ああ
いつかも
こんなコースを辿ったぞ




ということで
コチラのウミに再び




相変わらず
かなりに高気圧だけど

ココまで来たからには
ミニマグロ丼(値上がってました)
添えないワケにはイカないワケで




かなりに小さ目だけど
ウマソゲマグロ丼

値上がったワリには
刺身の厚みが減ったりして
マグロの世界も高騰してるんスカ




いやしかし
この店の逃げ場のないワサビが
スゲェ強烈にキクのよね

前回ガバチョと放り込んで
すわ呼吸困難になりかけたのよね




そんなんしていると
淡麗旨味ソバの醤油がキマシタヨ




なにやら2周年記念で
ワンタンあたりはサービスとのこと

醤油だからか
気分だからか
トッピングがアレコレ異なるけど

ガーリックバターで味変の塩に対して
醤油の場合は
貝殻の中のショウガだそうです




グハ!!
ウメェ!!

思いっきり貝ですやん!!
前回はこんなパンチ
無かったですやん!!


思い返すに
ワタクシあのとき
流行病の病み上がりで

おそらく多分間違いなく
味覚ヤラれていたんでしょうなぁ




ちなみに
大勢の人たちが
味覚障害引っ張ってるみたいだけど

蛇に噛まれたとき
毒を口で吸い出すと
長いときは1年近く味覚障害残るらしく
今回の事象にヒジョーに似ているらしく

フシギじゃないけど
フシギですねぇ




コレだけ貝がキイてて
コレだけアレコレ乗ってるなら
まあ妥当な値付けかもなぁ

なんつて
前回とはえらく印象も違って




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!


そうだった
そうだった
生姜の味変忘れてた

って
レンゲにちょびっと溶かしてみると
生姜でコハクが散れてまう

もったいなくて
味変できんよ




ということで
最後の最後まで
ON THE チャーシューに避難させて

味変無用のコハクスープを
もれなく完汁

こりゃもう一発
塩も再訪してみないとイカンぞと














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒@築地 「タンメン 具の大盛り」

2022-04-15 06:41:39 | ラーメン 中央区
ぽっと時間が空いたお昼は
もはや
四ツ谷でも
渋谷でもなくて




築地だけが浮かぶ
昨今のことになりまして

唯一の安心安定
なんて思っていたら
3回連続でフラれる
なんてこともあったりするけど

まあ
なんといっても
中身のブレなさ

往年のファンが
かつて求めたるものを
「決して裏切らない」というのは
ホントに大切なことかもしれなくて




あのー
タンメンの具の大盛りって
出来ますかね


んー
ちょっと待ってねー


出来るってー
出来ますよー


なんつてね
求めたるものをエスカレートさせる
メンドウなファンで申し訳なく

ちなみに
「チャーシューやよい麺」なんてのは
見事に却下された記憶もあったりして

具の大盛りより
その方が簡単だろうに
なんて思いつつも

熟年プロ夫婦の微妙な線引き
みたいなのあるんでしょう




キタキタキマシタヨ
タンメンの具の大盛りがキマシタヨ




ウヒャー!!
ちょっとした
白色彗星しちゃってるー!!




1日分の野菜を超えて
150円UPの
1.5日分の野菜




なによりこの
デフォ白湯かと思わせる
炒した乳化がアゲまくり




モチョモチョキター!!

いまは亡き進京亭
東西双璧を為す
極モチョモチョイズム




二郎やらの系譜とは別に
ガラパゴス的に発生したと思われる
この突然変異っぷり

ユルいガワして
熟年プロ夫婦
裏ではとんでもないことしてんだろうなと
勘ぐらせるに余りあり




タンメンにお肉たくさん
大賛成委員会発足

その昔
タンメンばかりを巡る生活
なんてのをしていた気がするけど

「肉がちゃんと入っている」というのは
オレ的タンメンランキングに
大インフルエンスという結論




ああ
モチョモチョが止まらない

モリモリ野菜に
ちょいとヤラれそうになりながら
モチョモチョが止まらなスギています




さてそろそろ
魔法の粉で
ステルス大変身




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やよいもイイけど
みそもイイけど
タンメンもイイ!!

っつか
何食っても
最高にイイ!!

っつか
夢が叶うのなら
週3でもイイ!!














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優光@銀座 「淡竹+Cセット」

2022-03-17 09:51:06 | ラーメン 中央区


京都では
有名なお店なんスカ

かつて現地では
候補に上がったことなかったけど

ちょいと調べてみると
名古屋とか
滋賀にもあるんスカ




貝ダシってのもあって
ちょいと気になっていましたよ




おっと
いきなり迷わせる

かと思いきや
貝ダシは「淡竹」だけですか




味玉まで乗った
Cセットが明らかにお得

ザギンでお得感あるだけでも
来た甲斐あるかもね




こんなんやってるんですって
トッピングひとつサービスです!!
なんつてね

お店のおねいさん
結構ゴリ押して来たりして

じゃあ
せっかくだからヤリますか   (あとで消すけど)




淡竹と




炙りレア焼豚丼セット




なんだか
スゴいことになってもた




大判のレアチャーシュー
デフォ3枚+1枚

もうコレ
実質チャーシューメン




んは!!
コハクってる!!

コレは貝好き
タマランねー




全粒粉入りを
パッキリと硬めに上げていて
パラパラと気持ちよく




コジャレータではあるけれど
要らんアイテムで
要らんカッコ付け
してるワケでもないし

なかなかこりゃ
イイんじゃまいか




レアチャーシューも
しっかりと
「大丈夫なやーつ」

早稲田の店主に
怒られれないやーつ

むしろ
レアチャーシューより
味玉を期待しての小丼だったけど




いやコレ
入ってる
入ってる

一日分のレアチャーシューを
ものの見事に超えている

いやー
もう当分
レアチャーシューは
レアな経験にしておきたく




あら
なんということでしょう
ファーストタッチでは
コハクがハジケていたのに

チャーシューからの
肉汁が合わさったり
ペッパーが落ちたりで
どんどんコハクが散れていくの

牡蠣と蛤のお店
牡蠣とあさりのお店のように
最後までコハクが続くと
グッと刻まれるものなのよ

いや逆に
むしろ貝じゃないやーつ
気になって来たかもしれないの















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする