そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

田中商店@お台場 ダイバーシティ 「キクラゲラーメン」

2018-01-21 08:50:18 | ラーメン 江東区


お台場で
朝ラーといえば

っつか
ブランチラーメンかしらね




ノークエスチョンで
コチラのお店




セルフってのが
味気なくもあるけれど

果たして
この激臭をパンピーに垂れ流して
ホントダイジョブなんか?ってな




モノホンのそれが登場して
毎度驚かされたりします




おおぅ
文字海苔健在




ウマソゲなチャーシューは
どこぞバージョンアップしてやしませんかと




うん
サイコーに
サイクー!!




モチロン
オレにはサイコー
ラヲタにはサイコーだろうけど
パンピーにはサイクーがスギるのではないかと




100円増しとはいえ
テンコが盛りスギ




麺と同量はあろうかという
キクラゲの入りも気前よく




フードコートならではの
テラフリーダムも心地よかったりして




替玉準備よーし!!




第二章トツゲーキ!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

家族連れのお台場に迎合せずに
御天よかろうもんと同等の
超激臭気を失うことなく

ステキな一杯が
今日も輝いていたのでした

ということで
ガソリン満タンで
狩りに出撃ー!!




モチロン
合間のユニコーンも忘れずに




コレ当然
角が割れて変身するんだよね

見てみたいなー
カッチョイイだろうなー






機動戦士ガンダムUC DVD-BOX (実物大ユニコーンガンダム立像完成記念商品)
バンダイビジュアル


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卍力@西葛西 「スパイスパクチーラー麺」

2017-12-26 09:40:27 | ラーメン 江東区
三人寄れば文殊の知恵
と言いますけれど

ことラヲタにおかれましては
最小催行人数
二人も寄れば連食必須




電車を乗り継いで
葛西まで来ておきながら
一軒で帰るなんて
もったいないにもバドガール!!




一般人とは異なる回路を
脳髄に備えているという
まるで宿命のようなハッピネス




もう辛いラーメン
刺激のあるラーメンしか
食べたくないんだよね


ラヲタDJは
なんだかまた
おかしなこと言ってますけど




正直なところ
平均すると一日に一回は
ラーメンを辛くしてキメている身としては
完全に否定できるものでもなく




キタキタキマシタヨ

なんだかスゴイの
キマシタヨ




青虫臭さをブーストアップ

もはや日出づる国では
スパイスに添える作法のひとつ




むう!!
そう来るかー!!と




ラーメンという無限平野においても
新しい味を創作するのが
すでに難解を極める
この世界の片隅で




参ったなこりゃ

ぐうの音も言わさない
この攻めっぷりはなんぞねと

当然クミンも
当然コリアンダーも
超激スパイシーに
アレコレミックスされているのに

カレー方向にイキそうなところ
ちょいと手前で進路変更しながらも

ちゃんとココを目指していましたという
句読点を打てそうな説得力




エッジーな炒めもやしが
またコレ適材適所を極めていて




分厚くもホッコリと
スパイスを吸い上げながら
ほつれるチャーシューといい

どんだけ電通入ってますのん!!
というはなし

なるほどコレ
カラシビのアレ出身と聞けば
確かに納得のいく位置付けにて

いやしかし
明らかなる新機軸に
よくぞココに収めたと感心の極み

ああコレ
人生において
最初で最後の




マジ (゚д゚lll) 卍!!

いつ言うのって
今しかないでしょ

もひとつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いつ言うのって
今しかないでしょ


「葛西」の文字列からは
「ちばき」の文字列しか生まれなかった脳髄が

「卍」の一文字を
まず真っ先に浮かべるようになった
記念日ということでよろしいか







メーカー情報なし


卍(まんじ) [DVD]
角川書店


卍 高品質 ペンダントトップ トップ メンズ レディース ステンレス ジュエリー ファッション アクセサリー ネックレス チョーカー 〔STT00-00-0605〕 デザイン チェーン トップのみ 単品 プレゼント パーティー
グリーンピアッシング


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代軒@葛西 「五目ソバ他」

2017-12-24 10:10:29 | ラーメン 江東区
好きだった娘と
偶然に出会う

欲しかったものが
偶然手に入る

ってそれは
偶然のようであって
偶然ではないのです

会いたいなぁ
欲しいなぁが
寄せるなぁという

そこには必ず
必然の欠片のようなものがあって


朝の10時から
夢の島公園で
某ラヲタDJとばったり
なんてのは

一切の偶然ではなく
必然のカタマリのようなもの




二人して仲良く
夢の島公園~葛西臨海公園
あたりをランデブー




デスティネーションにしていた街中華に
フルスイングでフラれるという偶然はあれど

そもそも
街中華をセレクトしている時点で
それは偶然とは言えず




ちゃんと代替を探してみる
なんてのこそが
ラヲタにとっての必然




お昼の頂点なのに
先に飲んでいるお客が一人という
実にイイ空気

テレビでは松居一代が
なにやら勝ち取ったと
いつにもマシて狂っていて
実にイイ空気に拍車がかかります




なんだか二人して満足げ

「いったいいつまで続ければイイんだろうか?」
なんて愚問を発したりしないことが
この場におけるルールだったりします




イイじゃないっスカ
キクラゲ炒め




イイじゃないっスカ
餃子もカリッと




いくつもの意味で
ひとりじゃないってステキなことね
ふたりで行くってステキなことね

って




無防備にも




五目ソバが
しっかりと
広東麺してたけど




気鋭のラーメン専門店では得られない
味のコクってよりは
空気のコクを感じながら




シバレるこの季節
アンカケがワタシに優しいというより
ワタシがアンカケに優しくなれて




やっぱりラヲタ
麺が入ると
ホッとしちゃったりして




うん
今日も偶然
じゃなくて必然ね

ステキな休日に
なったじゃないっスカ





GOLDEN☆BEST 天地真理
ソニー・ミュージックダイレクト

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊屋@東雲 「ビール&餃子&半チャーハンラーメン」

2017-03-03 08:40:42 | ラーメン 江東区
東雲に街中華
とか

だって海だったとこでしょ?
というイメージ

埋立地に
マンションがニョキニョキで

食えるラーメンなんてのは
商業施設のイートインを筆頭にして
企業臭プンプンなやーつ
相場はキマっているもので

新たにオープンするのが
ラーメン専門店じゃなくて
街中華の可能性とか
まずあり得ないワケで
って




なんと
創業50年だそうで

ちょ
そのころ
ここ海だったのでは?とか
聞かなくてイイことは聞かないで




むう
なんという求めたる空気感
正真正銘の街中華風情

ほぼシャッターで入店したときは
お客は自分一人で
後客は2人だったかな

お昼はいっぱいになるんですよー
でも最近は13時には閉めちゃうんですよー


だからかー
二度ほどフラれてるんですよー なんつて
言わなくてイイことは言わないで

いったい
どんな客層をネラっての東雲なのか
果たしてホントに流行っているのか
いろいろと悩ましいですけど




ラーメンの設定が控えめな一方で




半チャーハン&半カレーが
480万円という
史上最高値に目を疑いながら




セットになれば
頑張りますよと




夜はきっちり
飲ませますよと


さて
例のメジャーアップデートを迎えて
お台場あたりを
早朝からのたくってきて
ヘトヘトなところに




命の水
ということで

正直
今日再びフラれでもしたら
気がフレていたかもしれないなと

ビールのお供
とりあえずの間持たせ

やはり高価に映るけど
470万円の焼餃子でも
ご祝儀しちゃおうかしらん

なんつて
ホントは焼売をフラれていたとか
書かなくてイイことを書きながら




正直
120%
期待していませんでした

ぶっちゃけ
中が冷たくなければイイ
ぐらいに思ってました

だって
餃子ってそういう食い物だし

ココってば
東雲で唯一の
そういうお店のはずだし




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ほとばしる肉汁
アツアツの衝撃

ひとつ放り込んで
椅子の上に正座し直しながら

餃子最高に美味いっスねー!!

ありがとうございます
皆さんそう言って下さるんですよ


なんつて
ただやってるワケじゃなくて
美味い店でやってますから!!フレーバーを
プンプンと放つカンバセーション




コレならむしろ
安いのではないかと
5分前とは正反対のジャッジメント

お台場で狩りをするときは
ココのお昼にキマリだな
なんつて確信しながら

さて
定石の五目にイキたいけれど
醤油のデフォが見たスギるし
何よりチャーハン見たスギる
ってことで




半チャンラーメン




実にそっけない水面といえば




コチラも負けずに
淡さに溢れていたりするけど




足りているし
備えております




ココにもしっかり
昭和があったんだレトロ

もはや最近では
出逢うことも難しくなった

いわゆる王道
「昔ながら」の
鶏ガララーメン

もやしじゃなくて
ナルト&海苔あたり
そしてレンソウあたりが添えられていたら
カンのペキっぽいのにね




コチラももれなく
淡いけれど足りていて

ラーメンに添えるなら
コレぐらいで備わっている

三歩下がって後ろを歩く
大和撫子のごたる風情が
無性に好いたらしく




ますます湾岸エリア
一択の選択肢が際立ちまくり




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ビールに
餃子に
半チャー
ラーメンで

お腹も心も
どんだけマンゾクかという
実に貴重なお店

狩人的に一言残すとすれば
キミにきめた!!
ってなアンバイでよろしいか




東雲
THE NINTH APOLLO


東雲
SMD



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒菜館@菊川 「五目そば」

2016-05-30 09:33:24 | ラーメン 江東区
今日もまた
行こか
ますます




生駒軒!!

軒じゃなくて菜館だけど
21軒目ってことになりますかね

森下からの1.2kmという
コレぞ腹ごなし!!的な
帯に短し襷に短し

でもダイジョブ
今日はオレ
休日のビールを
グッ!!とガマンしているから




五目そばを連食するために
ビールをグッ!!と
ガマンしているんだからね!!

何が本末なのか
自分でも理解できない
超激転倒ぶりをキメながら





さて
どこぞに
イコマークはないかと
キョロキョロしながら




さっきハケーンしていたのを
忘れていましたね

空腹は神経を鋭くさせますけど
その逆もまた真なりというやーつ


ときに
今までの生駒軒で
イチバンの立地じゃなかろうかという
ド駅前で
活気が明らかに群を抜いてますけど





でっかいの (゜д゜lll) 来ちゃったぞ!!

ってな
コレぞ戦いの
連食五目そば登場




っつか
ワカメが要らんし
ニンジンが要らんね

代わりに
ナルトかカマボコか
心落ち着ける
赤の句読点が欲しいところですけど

っつか
肝心の卵的イエローは




ありました
ありました

ボイルドなエッグってば
実は生駒軒では初めてじゃまいか




散れた白身が
どこぞ家庭的な
郷愁を誘いながら




「当たり障りがない」ってのは
ホメ言葉になりましょうか

「余計なことをしない」ってのは
ホメ言葉でしかないよね




コレまた
児玉製麺亡きあと
独自セレクションの生駒麺の中では
一二を争うナイスセンス

ラーメン専門店で使っても
「麺が自慢」なんつてね
貼れるほどの
張れる麺




どーれ
中身はどうなっているんだい
グフフフフ




って
やー
スープが汚れるの
やー

なんつて




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

二軒目に
この量の五目そばなのに
麺の圧倒的美味さが
拡張させるガストロノミック


いやしかし
このあと
ついでに
あわよくば3軒目も!!

なんて野望は
見事に打ち砕かれ

多幸感の塊は
心地よく電車に揺られて
惰眠を奈落するのでした


さて
あとは
大森とスカイツリー
そして新河岸を残すのみ?
(抜けていたら教えて下さいねー)

ヒムロックのようにはイカないけれど
なんとかガンバって
L'EPILOGUEをキメたいと
思うワケなのでした






L'EPILOGUE
ワーナーミュージック・ジャパン


L'EPILOGUE
ワーナーミュージック・ジャパン


東日本大震災復興支援チャリティライブ KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME
ワーナーミュージック・ジャパン


Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする